X



放送大学大学院の科目履修生として数年かけて単位を集める。最後に全科生になって2年かけて論文書く。これで修士号ゲットできるぞ [811796219]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4e-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:25:25.03ID:KaYLQNw50
>>46
だからそういう放送大学で取れないのは他で取ったよ
放送大学の単位はそういう普通の大学の簡単とはわけが違うんよ…
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb7-gD6V)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:25:53.57ID:SNATt2CAH
放送大学大学院は科目が充実してないんだよな
揃ってるのは心理学系と、せいぜい情報系くらいで文系は広く浅くみたいな学び方しかできない。面白そうなのはだいたい学部の方にあるし
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-rlNk)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:29:34.19ID:6y1LnwhRr
理工系があれば最強なんだが
おっさんになってからCSの学位とか取るのってこの国じゃ無理じゃね
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:30:06.57ID:aH73G6f2a
>>51
公務員の話だと推定だけど、後から学歴変わっても俸給上がらない。
採用時学歴だから。
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-eVaA)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:30:34.91ID:Pg0kZUFda
情報系の論文かけば弁理士試験の科目免除になることもある
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3356-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:30:42.62ID:5rDAWjVJ0
>>56
そういう書き方が紛らわしいがそもそも放送大学に
教職課程は無く、すでに教員免許を持ち主に在職中
の教員が副免許申請で使える単位の一部が取れる
だけ。
基本的にどこの大学も教職課程は他大学で取った
単位繰入れはいろいろ難しい。
県教委直接の教員免許申請は手続きや認定がかなり
シビアだったりする。
教員免許法の準則がかなり細かく、県によって
担当者によって解釈が分かれるから。
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4e-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:33:47.71ID:KaYLQNw50
>>62
もうちょいちゃんと調べればそんなことはないと分かるよ
もちろん個人申請だけどね
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-H46n)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:39:00.00ID:ZSa00lbK0
修士論文の打ち合わせで何日か千葉県に泊まりになるんだっけ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6656-NFEk)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:40:00.91ID:UUdcidTC0
>>25
そのような制度はない、というか少なくとも一般的ではない
一般的には採用時修士卒の場合学部卒より俸給表上2年分(8号俸)加算されるだけ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f4d-nkSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:40:42.54ID:RHeu37nh0
>>59
専門職修士でよけれぱAIITで情報システム学修士がどこに住んでいてもオンライン講義のみで取れるよ。論文ないので楽。2年以上雇用保険に入っていれば給付金使って2年間の学費と入学金合わせて40万くらいしかかからん。

研究型ならJAISTの東京サテライトだな
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe5-V414)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:46:15.89ID:7E821VwV0
>>27
スカバーとか
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-eVaA)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:01:33.41ID:m7qy3GT2a
弱男が修士号とっても修士もった弱男になるだけ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-IqdE)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:03:53.71ID:nizSzKucM
>>71
学部ならそれこそ放送大学で単位積み上げて学位授与機構ルートで取れるのよね
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ad1-JFFB)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:04:59.88ID:ziPTae/m0
>>25
特殊な研究職なら知らんが
普通の公務員にそんな制度ねーよ
修士や博士って採用時にちょっと俸給上がった状態でスタートするだけ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb7-gD6V)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:32:23.21ID:SNATt2CAH
何でもいいから修士号が欲しいんだけどどうしたら一番簡単に取れる?
ちな数学は苦手
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-NFEk)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:38:14.65ID:XnxkvgPza
>>67
8号棒ってしょぼいな
真面目に働いてたら人事評価ですぐペイできる
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3308-XLWI)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:39:48.79ID:Bd1UEzAm0
放送大学の修論はレビュー論文でもOKだから割と気楽
単位認定試験もネットで受けられてカメラも必要ないからカンニングしほうだい
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3a-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:44:48.50ID:6toRK+OY0
法大院の全科生はすでに社会でバリバリ働いてて高学歴の人が多くてキャリアアップのために入る狭き門だからケンモメンには無理だと思うよ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b708-rfqq)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:49:25.69ID:sST6npSk0
ワイくらいのレベルの人間には物足りない
やるならイオンド大学大学院でUFOと宇宙人🛸👽の研究して博士号とるね😤
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-+tcq)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:56:17.00ID:j6JVU5Uq0
>>60
そうだよね?前調べてそんなだったもん
大学院通わせる制度はあるけどみたいな
じゃあ何言ってんだこいつは
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a3a-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:10:18.74ID:6toRK+OY0
金儲けの道具として学問を使おうとしても
見抜かれるしついていけないと思うよ
きみたちはウーバーイーツがお似合い
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbba-y5iw)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:13:18.07ID:zuUehgg20
もうすぐ日本沈没するから修士号とっといたほうがいいぞ
海外に住むときの楽さが全然違う
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce3a-6+wX)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:25:30.96ID:uGdPfohB0
早慶文系卒なんだけど放送大学の修士全科生で情報学プログラムって難しいかな?
1年10万なら相当コスパいいしこれが履歴書に書けるレベルなら一念発起してチャレンジしてみたい
人事の人いたらどんな評価になるか教えてくれ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:08:01.80ID:kNR0L3SR0
指導なしで修論って無理じゃね?
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:16:27.68ID:laOrvzy1a
>>63
これで教員?
放送大学使って新規には免許取れんよ。足りない科目って言っても元大学にないなんて言うのはありえんからな。取りそびれたらそこの大学で取り直し。
ちなみに教育実習については正科生又は課目正科生じゃないと履修不可。
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:19:51.55ID:laOrvzy1a
ちなみに放送大学院は入試あるからな。
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3356-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:24:53.65ID:5rDAWjVJ0
>>63
本当に個人申請したことあるのかね?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-Jomf)
垢版 |
2023/07/30(日) 15:10:06.73ID:LQTYfrAyM
>>28
哲学系は普通にムズいぞ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4e-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 16:38:22.51ID:KaYLQNw50
>>88
>>90
個人申請で小と中高英語取ったよw
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-eVaA)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:08:02.38ID:ZMX0HUFGa
楽という意味なら論文なしで1年で修士号とれる社会人大学院の方が楽じゃね?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-J3XP)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:11:43.22ID:pfuxYhx1M
自分もこのコース
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-J3XP)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:12:43.28ID:pfuxYhx1M
>>54
いらない
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:41:41.12ID:eN7tPcfwM
>>49
ねーよ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 17:55:22.13ID:eN7tPcfwM
文系科目と理系科目にかなり難易度の差があると思う
理系科目は数三や高校物理の基礎ないと歯が立たないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況