X



ラーメンに1000円は無理⇐いや、最近は普通に1000円越えるが… [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-xawE)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:15:12.54ID:J101Tnfj0?2BP(1000)

普通のラーメンが900円くらいで
麺大盛りしたら+150円
それでは具が足りないとチャーシューを+したら250円

並みラーメンだけで腹満たせれるほど、お子さまじゃないのよ


https://kenmo.jp
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-6x6M)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:27:38.74ID:PsvUISMNd
スーパーやドラッグストアで冷凍ラーメン3個買った方がいいと気付いたわ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a44-2Nj8)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:28:53.00ID:R219xaUG0
日高屋の野菜たっぷりタンメン560円で十分だよね
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-/UGR)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:30:02.63ID:qdNcOwNvd
ラーメン(800円)
大(100円)
豚マシ(250円)
野菜マシマシ(0円)

1150円ってとこだな
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-SYTp)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:31:41.31ID:sFhFq8ZL0
菊名で650できるのに他が900も掛かる理由がわからん
それで客が来ない!どうしよう!とかアホかと
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-uPwc)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:35:25.83ID:yTxJ6OmKM
山岡家のラーメンのタダ券メルカリに出品するとポイント消費で1枚300円やろ

690円-300円
ラーメン1杯390円やな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-llci)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:36:51.75ID:6MJqfXeq0
カップヌードルすら無理
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-llci)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:37:13.07ID:6MJqfXeq0
1食に1000円は出せん
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-uPwc)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:37:46.23ID:yTxJ6OmKM
自分で山岡家のタダ券10枚つかうと1枚69円

690円-69円
ラーメン1杯
621円やな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:41:53.58ID:5lofEiiQd
>>68
たまの贅沢でもろくなメシ屋知らないからラーメン屋でしょうもないつまみ食ってビール飲んで3000円くらい使うのが弱者男性
同じカネでちょっとしたランチコース食えるのにね
コンビニでカゴいっぱい買うヤンキー上がりと同レベルなんだよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-dZdy)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:46:38.34ID:HrBZZLo7M
>>61
横綱すこ
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b742-g8uI)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:48:39.70ID:sObX4xp+0
山岡家の朝ラーなら600円で大盛り
なおプレ塩は高い
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-Bzi6)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:57:59.31ID:T+d85Qgi0
美味しかった
950円
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-Bzi6)
垢版 |
2023/07/30(日) 22:58:56.94ID:T+d85Qgi0
https://i.imgur.com/cQUzmmY.jpeg
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:04:45.96ID:5lofEiiQd
今の50代以上はラーメン屋のことを料理人だと思ってないからな
あんなのは機材さえそろえりゃ素人でもできる腹ふさぎの食い物でしかない
贅沢を知ってる世代はそう思ってるから1000円以上出したくない
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-BJLm)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:05:47.19ID:eb4ofaDh0
50円の袋麺を出してもバレませんよ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-6x6M)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:07:21.33ID:8yRtFxKDd
>>38
ネギケチって終わっただろここ
元々大して旨くもないし
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-bH5z)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:10:49.02ID:h06Vp+Kmd
仕事について真面目に考える知能があれば高いとは思わない
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-bH5z)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:12:21.98ID:h06Vp+Kmd
>>90
まあジェネレーションギャップだよね
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-mipx)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:29:41.91ID:5lofEiiQd
>>93
板前やコックとラーメン屋やうどんそば屋じゃ知識量と技能に雲泥の差があるからなあ
ソフトウェアエンジニアとワードエクセルの入力しかしない事務作業員くらい違う
コース料理食ったことないような奴には理解できない
世代と言ったけどわかる奴の割合が違うだけでわからない奴は歳くっててもわからない
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea4e-Qpot)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:31:58.76ID:zTw7FP080
ラーメンに1000円も払う価値を感じない。パスタなら2000円払ってもいいが
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-yu7g)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:38:12.58ID:7vjFAElo0
>>89
そりゃ世界中で日本だけだったんだよ無意味に値下げするの、ら
らあらまあは
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 834b-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 02:23:35.59ID:ipHRD8zC0
テレビなどの有名店は都内や大阪などは特別高いがまあそれは場所や賃料もあって物価高いのは仕方ないと思う
1000円飲食を基本高いと思うのは地元の物価の価格や安いチェーン店に慣れ親しんでる地方民ではないだろうか
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp33-nVcV)
垢版 |
2023/07/31(月) 07:15:07.94ID:TaSxeiFQp
1000円以上出すなら栄養価の高い定食を食べる。
ラーメンは塩分脂質が多すぎて身体を壊す。
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea23-Xk46)
垢版 |
2023/07/31(月) 07:19:14.42ID:hJILTpjK0
個人店は余裕で1000超える
チェーン店は安いけど色々ショボさを感じるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況