【悲報】ロシア、攻勢されていたウクライナ南部を押し返し始める。超長期戦確定へ。ゼレンスキーが最近狂った理由はこれか… [971283288]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウクライナとロシアの戦争。 522日目:
ザポリージャ戦線の状況: 最後の2日間、ヴェルボヴェ/Вербове枢の状況は、防衛線の周囲の地域を増員し強化した新しいロシアの増援の到着により安定した。 さらに、ロシア軍はロボティーン/Роботинеの南西でウクライナ軍の攻撃を撃退した。
地図: [
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=47.44968318972476%2C35.87798704104776&z=13 ]
https://i.imgur.com/RTLMSTl.jpg t.me/Suriyak_maps/885
南東部
https://i.imgur.com/JvQkowV.jpg 関連記事
ウクラナの畑で不作 とうとうウクライナの畑で兵隊が採れなくなった模様
https://www.ukrmilitary.com/2023/07/mobilization-buksue.html 7月には必要な兵士数の約50%しか軍の訓練センターに動員されなかったため、軍の戦闘能力はまもなく低下する可能性がある。反攻作戦やハリコフでのロシアの攻勢による損失増大を背景に、軍の補充に関する問題は特に危機的な様相を呈している。
>>1 >>2 ではここで開戦時の嫌儲のプーアノンをご覧下さい
↓
【速報】キエフ、数時間以内に陥落の見通し [384843288]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1645730824/ 0006 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8327-HR7+) 2022/02/25(金) 04:28:41.12
よし、へいわになったな!
0019 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-e8Sk) 2022/02/25(金) 04:31:40.64
ウクライナ大統領官邸にロシア国旗早くしろ
ゼレンスキーは独立広場で公開銃殺刑で
0027 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-DPsc) 2022/02/25(金) 04:33:14.59
武装しているウクライナでもこんなあっさりなんだから
ロシアや中国が日本を落とすなら30分もいらないな
0029 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c313-Xmkg) 2022/02/25(金) 04:34:19.60
俺たちの勝利だ!
0038 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-9iTX) 2022/02/25(金) 04:36:37.98
>>17 チンポでピアノ弾いてロシア挑発して
ロシアに自国民殺させた奴なんて誰が匿うの?
0046 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc5-mA98) 2022/02/25(金) 04:40:34.29
令和最新型のロシア巡航ミサイルあるんだから点制圧はあっというま
そこへ20万の国境に張り付いてるロシア兵が
0093 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc5-mA98) 2022/02/25(金) 04:53:30.14
なんにしろウクライナの軍事事情はロシアに筒抜け状態みたいなもんだし
プーチンがガチガチに事前戦略練って来てるからそりゃこうなるわな
0096 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f15-QSwq) 2022/02/25(金) 04:54:50.01
>>93 事前準備を10年近く掛けてやってるもんなぁ
失敗するわけ無いわな
0160 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-jqMs) 2022/02/25(金) 05:10:38.21
一国の首都陥落まですんげー早いのな
アメリカはあんなに手間取ってたのに格が違う
0182 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-8O4f) 2022/02/25(金) 05:14:37.85
もうキエフは包囲されてる
ゼレンスキー出てこいやゴルァ
0196 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa2-hSEA) 2022/02/25(金) 05:16:50.66
まあけんか売る相手を間違ったよな
これじゃ久々の戦果に大はしゃぎして報道した日曜スクープや深層NEWSがバカみたいじゃないですか
またひとつチョンモメンのエコーチャンバースレが生まれたよ
結果
WIN ロシアと中国の兵器
LOSE アメリカとEUの兵器
>>27 本当に10万いるのか知らんが(現状ソースはウクライナの情報部が言ってるだけ)北部はゆるゆる進軍されてるよ
ウクライナ優勢なのはバフムート南部の微妙なとこ
そこしか防衛線緩いところ無いんやろな
第一防衛線まで行った部隊全滅してまた地雷敷き直されてるみたいだし
ゼレンスキーの手柄のための無駄な犠牲やんこれ
>>37 いるわけないだろ、今メインの軍が集まってんのバフムトとセベルスクで後はどこもスッカスカだよ
取られるのも取るのも簡単だから軍事専門家に戦争が永久に終わらないと言われてる理由
>>34 プーアノンチョンモメンのw抜きワッチョイ率は異常
今時デスクトップ前でカタカタ嫌儲とかw
は?あと数日出クリミア半島に進軍出来るって言ってるが?
嘘つくなよプーカス
ははあロシア負けそうなんですね。大使館さんのデマは答え合わせにピッタシデツネ
>>1 アメリカ人を刈って来いよ
アメリカにも畑はある
アメリカが中国を同じ戦略でハメる事に関心移ってるし停戦前のカード稼ぎだろうな
後は裏で西側から援助受けながらテロで長期間にわたってロシアに嫌がらせする流れ
人口が少ないウクライナのほうがやはり軍の瓦解が早かったのか?
JSFは何と言ってるんだ
だから大本営信じてる奴は何なんだw
本当にウクが超有利に展開してるならもっと狂ったように報道してるよw
現実は一部の尖端が第1防衛線に到達したかどうか程度なのに
報道ではまるで防衛線を突破して何キロも進軍してるかのように騒ぎ立てる
>>47 高橋は冷静になったのか長期戦になるって分析してる。俺の意見も10年単位で続くと思う
クリミア取ってもロシア戦争止めないし
イギリス首相「ロシアがウクライナに侵攻したら第二のチェチェンになるだろう」
待ち構えてるところに攻めなくちゃいけないんだから
そう簡単に進むわけがない
ウクライナ軍が前に出過ぎて地雷源にハマって動けなくなったところをロシアのポンコツ戦車にボコられてるんだからお笑いw
頑張って開拓したところはまた地雷埋め直して終わりw
ヘルソンの橋頭堡がちょっとずつ大きくなってそうな感じはする
>>52 結局ボコられてポチ化させられたよねチェチェンて
>>54 両方ともに戦車がかつてほど強力な威力を発揮する兵器ではなくなってきてる
二次大戦の日本軍のようにマチルダ歩兵戦車も街道上の化け物のように手に負えないていう
極端な例があったけど
インドパキスタンやイスラエルシリアのような派手な戦車戦とかもうないか
動員数が減ってるのはこの影響か
ウクライナの前線の人員が減り始める中、ウクライナ軍指導者たちはロシアに対する反攻を前進させるための新兵の確保にますます必死になっている。しかし、そのような反攻にボランティアとして参加する若者の数は激減している。
ウクライナ全土で強制徴兵される若いウクライナ人男性たちの最近の動画が、ウクライナで人気の暗号化メッセージングアプリで拡散しており、前線に送られることを恐れている人々は、そのような運命を回避することに積極的に取り組んでいる。
ハンガリーのマジャール・ネムゼット紙の報道によると、ウクライナ軍の新兵募集職員による残忍な若者の強制動員は 1年半前から行われている。
「徴兵された男性の多くは、制服を着た男たちによって通りからまっすぐ連れ去られる」と同紙は述べている。「つい最近、サブカルパチア州で、店に行こうとしていた男性が白昼に自転車から誘拐される様子を監視カメラが記録していた」と報じている。
男性はムンカーチ市区の小さな村で、自転車を道路に放置したまま、日中路上で警察と徴兵隊員によって拉致された。
別のビデオには、トランスカルパティア州ムカチェヴォで、若者が意に反して、軍用のミニバスに押し込まれる映像が映っていた。
キエフやオデッサなど、ウクライナの他の主要都市からも同様の動画が投稿されている。
このような事例のビデオは、テレグラムや Viber などのメッセージングアプリで急速に拡散しており、ウクライナとロシアの両国で現在非常に顕著になっている「情報の自由の制限」をある程度回避することができる。
ウクライナ全土の地域で、軍の募集担当者たちが兵役年齢のウクライナ人男性を、不意を突いて軍隊に徴兵しようとする抜き打ちの移動検問所が増えているため、家から出ることを拒否している若者たちもいる。
ただし、過剰な徴兵はトランスカルパティア州に限定されていない。例えば、キエフとオデッサの間に位置するヴィーンヌィツャでは、地元軍補助司令部の職員が被害者を高級車に強制的に押し込む動画も出回っている。
あるウクライナの若い男性は放送局フランス24のインタビューで以下のように語った。
「多くのウクライナの若者たちはもはや家から出ていません。街には常に(強制動員の)リスクが存在します。危険がないか注意深く周囲を見回さなければなりません。それは本当にストレスとなっています」
「なぜウクライナの若者たちが軍隊に徴兵されたくないか? それは前線を維持するための代償を知っているからです。何千、何万もの命が犠牲になっています」
ウクライナの弁護士で軍事問題の専門家であるアンドリー・ノバク氏は、軍の新兵募集者の汚職は依然として蔓延しており、一部の徴兵将校たちは一攫千金を狙ってこの制度を利用していると述べた。同氏はフランス放送に対し、汚職のせいで、徴兵を回避するための違法な方法が存在すると語った。
過去 1年半にわたり、軍の新兵募集事務所が汚職の温床となっていたことはよく知られている。
ウクライナでは、平均 7,000ユーロ (約 110万円)で動員を回避できることは周知の事実だ。このため、警察官たちは信じられないほどの富を築くことができており、中には新たに手に入れた富を隠さず、新しい高級車で出勤する者たちもいる。
ごく最近では、オデッサの軍司令官エフゲニー・ボリソフ氏が、過去 1年間でスペイン海岸の豪華な邸宅に 400万ユーロ (約 6億2000万円)近く、高級車に 20万ユーロ (約 3200万円)近くを費やしたことが判明した。
ボリソフ司令官はまた、妻にコスタ・デル・ソルのチェーン店を買い与えた。1年半にわたって国境が閉鎖されていたにもかかわらず、ボリソフ司令官はスペインの宮殿で休暇を過ごすことができていた。
ボリソフ司令官のこの事件はウクライナの国民たちに激しい抗議を引き起こし、約 2か月にわたる苦情の後、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、軍から追放すると宣言せざるを得なかった。ゼレンスキー大統領はすべての軍の官職を見直すとさえ約束した。
ウクライナの強制徴兵が最も攻撃的で陰険なのはオデッサだ。この地域は徴兵件数が最も多い地域でもある。抵抗する者はほとんどおらず、逃げる機会もあまりない。自宅からそのまま戦地へ連行される者もいる。
ウクライナでは戒厳令とそれに伴う動員が 8月24日まで延長された。しかし、さらに 90日間延長されることが見込まれており、ウクライナの男性たちはその後も安堵のため息をつくことができない。
ほんと支配地域には10年20年と攻撃し続けて
支配する意義を無くさせる道になるんじゃ無いかと思う
ウクライナが滅びない限り
ウクライナ復興税で永久に金を搾り取られるのが確定する
さっさと壊滅してほしい
>>65 ウクライナ復興税で搾り取られるより
軍備増強に金使った方がマシ
馬鹿野郎!総力戦だ!立って歩ける人間は全員徴兵しろ!!!危機感が足りてないんじゃないのかウクライナ!!!
日本はウクライナの連帯保証人になったから負けても勝っても損が確定しとるよな
おかしい…反転攻勢してるのに逆に攻め込まれている…
もしかしてウクライナはもう終わりなのか😭
ウク信さんは本当に儲だよな
何をどう生きてきたら絶対正義ウクライナと絶対悪ロシアというような考えに至るのだろうか・・・
ウクライナ復興税は完全なる金の無駄
金を捨ててるだけ
それなら自衛隊の強化に使った方がいい
ロシアだけに限らず中国への対抗力になる
>>65 ウクライナが負けることで西側が仕掛ける代理戦争ってどうよという世論に傾けないと(当の台湾人は既にそうなってる)
>>73 親欧米ウヨとか
欧米リベラル崇拝の日本の左翼はロシア憎しだから
まあ親露の日本人も反欧米、反グローバリズムの気違い多いけど
>>68 この戦争の西側の目的ってウクライナ人の絶滅なんじゃない?
土地はすでに手に入れたから
>>60 これが民主主義国家の姿か?
国民はゼレンスキーと戦えよ
そもそもウは破綻国家
NATOの全面支援があった所で最初から勝負に何てならん
物量で押し返すのは伝統戦術か
WW1のころは戦車の登場で塹壕戦の硬直状態を打破できたようだったが
そんな新兵器は無いものなのか
期待のドローンも数も足りなし対策も様々
既に東日本大震災の復興税が2037年までは取られることが確定している
下手すりゃこれをそのままウクライナへの献上金にさせられるか
延長してウクライナ復興税にすることが決まってんのかもな
というか昔で言う「敗北主義者め!」を「プーアノンめ!」って言い換えてるだけだからな
>>76 憎しとか嫌いとかレベルなら理解できるけど
あいつらそんなレベルじゃないよね
戦隊ものの悪役みたいに目的もなく破壊と破滅を目論んでる存在みたいに
考えてそれ前提で話すんだよなw
後まぁ何十年も~って言ってる奴が多いがそんなに保たないよ
つーかウクライナは既に荒廃しきってるし、ロクな大義名分もないんだから延々続けられるわけもない
そもそも独立自体は否定できる要素無いからな
民主主義を標榜してるならまずは対話から始めるべきだったのに武力鎮圧スタートってのも良くない
まぁここらはクリミアが民主的な手法で離脱しようとしたら民主主義勢力が認めなかった時点で殴り合い必死ではあったけどな
>>60 間違いなく西側がウクライナを見捨てる時には
「ウクライナ政府は腐敗しきっている助けるに値しない!(キリッ)」
と言い出すんだろうな
自分達で腐敗政権作り上げたくせに
ナザレンコ烈士が国に帰らない限り余裕
ウクライナの軍隊は彼の志願を断るほど
人員で溢れているらしいからな
あれほど兵士になりたいってやつの志願を断るなんて
よほど余裕で押せ押せなんだろう
もう徴兵逃れ汚職の必要金相場が出来上がってんのか
そらウク高官なんかボロ儲けすぎて笑いが止まらんな
>>94 日本の場合幾らぐらいの相場になるんだろうな
払えるといいんだが・・・
ウクライナの高官とかめっちゃ不正汚職してそう
元々が汚職国家だし
不正した奴を殺してかないと指揮下がる一方
>>98 タダで貰った兵器は中国辺りに横流ししてんだろうな
中国は笑いが止まらないだろ
>>97 ドルで持っといて米軍兵士と偽装結婚とか?
>>96 自己レス
ググってみたらウクライナの年収は平均70~80万円ほどで日本の1/6~1/8らしい
>>60を参考に相場を考えてみるとだいたい1000万ってとこかね
うーん金を頑張って貯めないとなあ
それ以外にも生活費も高騰するだろうし
>>97 確かにいざとなったら円相場暴落しそうだしな
てかゼレンスキーの馬鹿が、プーチンの肉挽きマシーンに次々と兵力を放り込んでるだけよね
見た目上のウクライナの「攻勢」、無駄死にを加速させてるだけ
西側で敵地潜入の訓練させてロシア支配地域の浄水場に下剤投入しとけば巻き返せるやろ
森羅万象ですら勝てない腹痛にロシップが耐えられる訳ねンだわ
ウクライナは民主党政権が下野したら終わりだろうね
共和党はモンロー主義で支援辞めろだから
いくら補給チートがあっても寡兵じゃ勝ちきれないのか
でもバイデンがなんかぎりぎり勝ちそうなんだよなあ
コロナで下手こいたトランプは非共和党員から拒否されてるし
南ベトナムの再来を全力応援してしまったジャップさん…w
流石は日露戦争の風刺画をそのまんま再現してしまう
歴史に学べない民族だけあるw
長期戦確定でケンモメンみんな喜んでるとこ悪いけど
その長期戦の戦費は岸田が出すんでは?
>>105 731の精神が受け継がれてるようで我々も鼻が高いな!
ウクに逝った義勇兵ってどうしたんだw最近話を聞かないがw
>>108 この期に及んでアメリカ人が光の戦士トランプを選ばなければ終わりだから別にどっちでも…
日本にしてみたらどっちがなっても地獄だし
>>66 日本の国防費なんて納品されないアメリカ兵器の代金を払い続けるだけなのに?
結果地雷原そのものが手付かずだから一部に穴を開けてもそれだけだしな
細い通路をダラダラ渡ってるところを捕捉されたらお手上げ
>>110 それを言ってるのは偏向ジャップメディア
本当はもっと悪い
長期戦なんかならずロシアに東部南部併合されて終わり
各国の戦費・・そうだ日本に負担させよう\(^o^)/
岸田・・税金まだまだ上げまーす\(^o^)/
つかロシアの防御ドクトリンは島嶼型陣地の隙間に相手の機動戦力を誘い込み
周囲から火力で袋叩きにする奴だろ
細い突破口とか餌食になるとわからんのかね
帯状に何層も地雷原作られた時点で奪還はとんでもない物量必要になってしまったんだよ
ロシアに防衛線築かせる前に食い止められてればまだ望みはあったけど
今となっては開戦から今まで投入した資源をそのまま投入しても厳しい
ゲームみたいに何か条件満たしたらファンファーレでも鳴って戦争が終わるとでも思ってるのかな
露も宇と支援国もどっちも戦力の逐次投入やって人命も含めたリソースがブラックホールに飲み込まれていく
軍事産業の一大消費地だな
ATM頼んだぞ
>>114 それでもウクライナ復興税よりマシ
アメリカ様の金づるやってればそれなりには守ってくれる可能性がある
ウクライナ復興税だけは本当にゴミ
なんのメリットもない
ガチの金ドブ
>>120 ウク信はバフムトでロシア軍を食い止めてる間に
ウク軍が守りを固めてるんだと息巻いてたけど
実際に守りを固めていたのはロシア軍でしたとさw
>>123 何を言ってるんだい
ウクライナと日本はアメカス植民地同士一蓮托生だよ
>>124 そもそもロシアは別に全土掌握しなくてもいいし
それ以上ロシアが進んで状況が悪化するのを防げても改善には繋がらなかったからね
物量的に格差がある以上膠着状態になれば不利なのはウクライナで
ウクライナがロシアを追い返すには攻撃しかなかった
だからこそウクライナは長射程の武器をずっと要求してたんだ
>>1 統一教会 = ロシアに支部がたくさんあったのに、なぜか手の平返しで、ウクライナ一辺倒。
所詮が暴力団・統一教会。www
クリミア併合以降ウクライナはプロ拉致被害者家族みたいに被害者ビジネスしてきたからな
今度もゼレンスキー君は飯の種ができてニコニコだよ
>>126 となるとやっぱロシア国内への攻撃しかねーな
攻める側ってのは正面からぶつかれば不利だが
攻める場所とタイミングを決められるという優位性がある
だから長期化させてタイミングを相手に知られないようにし、ロシア国内への攻撃も視野に入れて場所もわからなくする必要性がある
でもハリコフは逆に押し戻されてる
ロシアは早く宣戦布告しないと駄目だな
走ってる戦車が爆発するって地雷なの?ドローンなの?砲撃なの?
魔法のようにウクライナの戦車が撃破されてるんだがどうなってんだよ
でもクリミア半島まで進軍すれば一気にウクライナの勝利だから
地雷は双方にとって障害な訳で
となると飛び道具の数だがあくまで補給頼りのウクライナと一応は内製出来るロシアじゃなぁ
ロシアへの経済封鎖ってアビオニクスを作らせない位には効いて...ないだろうな
マイコンなんて中国経由でいくらでも仕入れられる
もう戦車とか用済みだなロシアのドローンにやられまくりじゃねえか
まあウクのドローンもモスクワのビル欠けさせたがw
>>133 何の動画か知らないけど地雷なら走ってるだけで爆発するし
速度の速いロケットやミサイルなら切り抜いた動画じゃ軌跡も見えないよ
三国志の荊州みたいなウクライナに於ける要所ってどこだろ?
もうココ落とされたらお手上げな場所
今年中に奪われた地域を奪い返すとか、場所とタイミングを特定して攻め込むことほど難しいことはない
>>135 CSTO加盟国「侵攻は支持できません!(ウソだよ♡ロシアが制裁で買えないものは代わりに買ってあげるよ♡)」
ウクライナ人は本当に戦争継続支持なんかね
なんか世論調査では、7割はロシアをぶっ潰すみたいな結果が出てるとか言ってたけど、あれはモリモリの大本営発表だろ所詮
実質どうなんやろね
最近バイデンまで一撃講和論言い始めて草生え散らかすわ
世界に広がる大日本帝国しぐさ
新兵を強制徴募してるのを見ても7割支持はない
ネオナチ以外はとっととやめろと思ってるだろ
>>143 アフガニスタン撤退後
アメリカの軍人が
「戦果が出てないのにやめるとは言えなかった」とか「何をすれば勝てるのかわからなかった」とか
インタビューで答えて笑いも出なかった
あのインタビュー載ってたページブックマークに保存してなかったのはうかつだった
>>132 ハリコフは虎の子の第1戦車旅団が平地から逃げたウクライナ軍追ってたら待ち構えてた高台陣地から砲撃くらいまくって大損害らしいな
どうもキルゾーンに引っ張り込まれ多っぽい
バフムトも最近周辺都市が陥落してるし東部はいいことないな
>>138 ハリコフじゃね
ここ陥落したらドニエプル川より東の全域をロシア軍が制圧するだろうし
キーウも砲撃の射程内に入るから首都移転するしかなくなる
ロシアもほんとうに決着つける気なら最初にキーウにミサイルの雨を降らしそうだが
まったくそんな気はなさそうだな
>>27 リマンの拠点落とされたから
10万人が~とか言い訳してるだけ
>>60 普通に確定してるだけで戦死350000重度身障300000
失踪扱いの500000も半分位死亡してるとか言われてるもんな
>>60 ウクライナは士気が高い
ウクライナは士気が高い
ウクライナは士気が高い
人口=パワーなんだなぁ
人が多いと使い捨ての兵士を沢山作り出せる
>>119 残念だけど領土は実効支配した者が勝ち
竹島や北方領土で思い知ったろ
ロシア側が無理せず引いただけなのに奪還したと連呼してミンチにされるいつものウク仕草だったか
>>118 昔と違って射程と精度がダンチの兵器あるからな
双方とも火点潰しの効率がよすぎる
>>60 ナザレンコ、グレンコ、サワヤン、ボグダン
>>123 アメリカが守ってくれるってウクライナ見てまだ言えるのがすごい
もう終戦条件は最低でも4州割譲だろうしね
ゼレンスカイにそれが飲めるかねー
>>147 ODESSAだよガイジ
ハリコフなんてその気になればいつでも取れる
まあ動員が必要だがな
>>146 その後にイス噛んでる人ぶっぱなしてナチス大量にカチ殺してるけどな
>>146 ウクライナの戦場を支配しているのは攻勢側不利の法則だな
>>166 地続きのバハムトであれだけ苦戦しておきながら川向こうのハリコフ楽勝はないだろ
>>145 アメリカのアフガニスタン侵攻に関してはビンラディン殺害を成した時点で辞めるか、
結果的に撤退後になったザワヒリ殺害まで駐留して、それをもって終了とすれば良かったかと
アルカイダ打倒とタリバン政権打倒を混同したからおかしな事になった
>>101 一回賄賂で回避しても結局は他のルートから来るだろうから、
金貯めるより今から逃げるために準備しといたほうがいいぞ
>>157 わりとふつうにウク信も被害者だと思ってる
>>142 戦争継続支持しない人のところにはSBUの怖いお兄さんたちの家庭訪問と面談があります
>>164 本当に守るかどうかはともかく
軍事同盟を無視して日本守らなかったらアメリカの軍事的信用は失墜するだろうね
特にアジア諸国は雪崩を打って中国の安全保障傘下に入るだろうし、そうなれば東太平洋の覇権は完全に中国
アメリカは東アジア、東南アジア、東太平洋はあきらめることになる
ま、それくらいはアメリカも分かってると思うよ
>>173 怖いなあ大宇久帝国 臣民が虐げられてる
>>148 異常なぐらい民間人殺すことに怯えてるからな
情報戦で勝てるわけねえわアメコウに
ロシアは戦場で結果残すしかない
>>133 対戦車地雷では普通履帯が切れるくらいでそこまで派手に爆発しない
派手に爆発してるのはクラスノポール、コルネット(スプリガン)、ヘリの対戦車ミサイルだろう
遠目からの質が悪いカメラでは飛んでくるレーザー誘導弾とかは見えづらいよ
>>169 ドネツクは地下要塞だらけ
ハリコフは殆どの民間人もロスケの味方
>>174 そうなると不味いから 日本を矢面に立たせて糊塗しようと
そんな風に考えてるんだろうが それは第二次大戦の講和条件を
完全にぶち壊し 連合国の大義を否定する事に繋がるわけだから
この手打ち破りは失望と冷笑で迎えられて然るべき 罪と恥になる
>>178 じゃあなんでハリコフから叩き出されてんの
>>124 バフムトはワグネルがメインで戦っててプリゴジンが「弾薬よこせ」と騒いでたけど、
別に正規軍は遊んでたわけではなく、占領地を固めて防御準備をしてたんだろうね
ウクライナの攻勢を押し止めてる現状を見るに、ゲラシモフの判断は今のところ正解だよな
>>126 プーチンが併合を宣言した手前、南部4州はなんとしてでも抑えないといけない目標だと言うことを忘れてるのか?
鳥頭だな
>>182 ロシアは別に東部4州を解放するために戦争したわけじゃなく
それらは「アジアにおける列による植民地支配からの解放」ぐらいの大義名分でしかないので
ロシアとしてはクリミアとそれに通じる陸路の支配が出来れば4州の全面積掌握できなくても問題ないでしょ
別に100%達成しなくても当初目標は満たされる条件だよそれは
>>166 開戦時に虎の子のVDV投入して取れなかったのに今更ハルキウ取れるとか頭お花畑もいいところだろ
逆に自由ロシア軍にハルキウ州から侵攻されて何もできずにいたやんけ
>>183 当初の目標は全土掌握のうえ、キーウのナチ政権の解放だぞ?
ゴールポスト動かしまくった結果、南部4州の併合になったんだが
またゴールポスト動かすの?
ロシアが言いもしてないゴールポストはどこに設置されてんだろうな
>>182 取れるに越した事はないだろうけど、川とかの防衛にも便利な分かりやすい自然の境界と州境が重なってるところならともかく、
特にそう言うのがないところなら、人間の都合で引いた境界線とかそこまで重要でもないだろ
ロシアに都合良い見方をすれば、クリミアまでの陸路打通と言う目標は成してるわけだし、
考えようによっては、併合宣言した4州各々の部分的に押さえられてない地域を残してれば、
それを理由に紛争を続けてNATO加盟(現行では紛争中の国は加盟不可)を妨害したり、
ウクライナの混乱具合やロシア側の余力次第で再侵攻のネタにもなる
だから場所が決まってる侵攻なんてそう簡単にはいかんよ
長期戦は確定してるだろ
露助を全員追い出しても終わらないんだから
モスクワ落としてゼレンスキーがロシアの王になるまで終わらんよ
長距離投射能力に欠けるウクライナ軍は前進してロシア第2陣地の射程に入ったところでボコられるんやね
だから戦車を前進させるか対抗砲撃で敵を抑圧しないといけないのに、どちらも欠けてるから穴を閉じられる
こんな運用なら第一次大戦でも負けちまう。もっと戦車と砲と航空機が必要
攻める箇所が複数あるから、どこかは比較的楽に奪えていただけであって
その攻めるところが減っていくにつれて攻めるのは難しくなるっての
物を奪われたら、バカ正直に奪い返すより、
相手の違うものを奪うべき
日本にロシアが攻めて来たら結局同じ様になるの?
早めにギブアップすると思う?
>>198 幸いロシアとジャップランドとの間には海が横たわってるので……
ロシアは船で渡ってこないとジャップランド占領出来ん
対象を特定しないから侵略は成功してしまう
単に強いだけというわけではない
>>198 日本の場合は海があるからロシア側の補給が難しいだろ
継戦能力が低いから米軍抜きだと押し切られるかもしれんが(まあ、ウクライナの善戦もアメリカの支援が大きいけど)
>>198 上陸戦困難だから徹底的なインフラ破壊じゃないかな。電気まともに使えなくなると日本でも敗戦モードかもしらん
>>181 プリゴジン劇場はみんな騙されてたな
>>187 ドネツク二州独立だろ
これは最初から明言してる
ただロシアは東部二州の全域を占領できていないんだよな
>>198 旧式艦だらけで数もないロシア太平洋艦隊じゃ上陸する前に海の藻屑だよ
海自の一個護衛艦隊群で対処可能なレベル
日本は対艦ミサイルも長射程化していくから今後は尚更無理
>>187 最小目標はクリミアまでの陸路打通、最大目標はウクライナ全土衛星国化で、その間に段階的目標があるかと
1:クリミアまでの陸路(南東部4州のドニエプル川東岸)
2:1+ハリコフ・ドニプロペトロフスク2州
3:ドニエプル川東岸
4:3+キエフ
5:4+オデッサ
6:ウクライナ全土
みたいな感じじゃないか?
>>203 ウクのインフラ破壊も無理なんに極東ロシアに出来っこないw
>>203 あのくっそ安いドローン海超えられるの?
>>205 そこが悩ましいんだよな 少しの地域がまだ難しい
一瞬でも上手くいけば勝利宣言して終結を言い渡す可能性はあるが
>>208 オデッサは親露地域だからキーウより数段優先度高いと思うよ
プーチンの開戦前演説でも2014年のオデッサで親露派が虐殺された事件の犯人を処罰しに行くと言ってた
>>187 プーチンが当初言ってた最低限はドンバス2州の併合だろうね
ただ南部とってしまったからここを失うのはかなりの政治的ダメージになるので現実は東部+南部の現状維持だろう
>>198 日本にロシアが攻めてくるなんてことはあり得ない
プーチンにそのつもりもないし、その能力もない
わからんだろうけどプーチンの理屈は民族自決なんだから日本人が住んでる場所にはこない
あるとすれば今のロシアの野党に北海道はロシア領土だと主張してる政党があって、それが政権を取った場合だけど可能性は現状では限りなくゼロ
>>189 併合宣言したからには途中での撤退はロシア国内のシロヴィキが許さないし、国際的にもロシアの政治的な信用を下げることに繋がる
ロシアの権威とプーチンの政治生命に関わるわ
この場合土地が重要じゃなくてプーチンが言ったってことが重要なんだよ
>>174 しないよ
そんな条約結んで無いし
日本原住民が戦闘員として死ぬ条約
>>198 日本にアメリカが攻めてきたらと言う仮定と同じくらい有り得ない。
痴漢に怯えるブス論議だよ
>>174 南ベトナム「恨めしや〜」
アフガニスタン「恨めしや〜」
実際に肩を並べて戦ってもこの有様ですよ
結局
米国「日本政府はめっちゃ腐敗してたもう同盟に値しないし守る価値もない」
こう米国が説明しただけで『日米同盟www日本が腐敗してるからノーカン』という事態になるんだよね
他の同盟国相手にもそれだけで十分
それで日本はそう言われないように政府権力の腐敗に注意してるのかい?w
>>174 >>219 アメリカの代理戦争歴
朝鮮:朝鮮戦争(1950年6月25日-1953年7月27日) 韓国(米)△北朝鮮
ベトナム:ベトナム戦争(1955年11月1日-1975年4月30日) 南ベトナム(米)●-〇北ベトナム
中国:国共内戦(1927年8月1日-1949年12月7日) 中国国民党(米)●-〇中国共産党
中東:イラン・イラク戦争(1980年9月22日-1988年8月20日) イラク(米)△イラン
アフガン:ソ連・アフガニスタン紛争(1979年12月24日-1989年2月15日) アフガン(米)〇-●ソ連
アフガン:アフガン戦争(2001年10月7日-2021年8月30日) アフガン(米)●-〇タリバン
ウクライナ:ウクライナ戦争(2022年2月24日- )ウクライナ(米)?ロシア
1勝2分3敗だね・・・アメリカって戦争支援は下手糞だな・・・
(しかも支援した陣営ってその後、あんまりアメリカと関係が良好にならずロクな運命を辿らないんだよな・・・)
>>210 シャヘド136の航続距離は2,500kmぐらい
余裕
押し返すまでは予想外だったな
前線を受け止めてる間に東部からカウンターかけて前線を包囲するのかと思ってた
まぁ人的資源が枯れるのは見えてたから全戦域で崩壊しただけか
>>210 よく使われてるイラン製のシャヘドの射程距離が2000km、最大で2500km
上海から東京、青島から東京が1700kmなので余裕で届く
安くてこれだからドローンって脅威なんだよ
だから迎撃側もゲパルトみたいな単価の安い迎撃兵器が必要になってくる
>>224 別に偏西風の吹く高高度を飛ばないから問題ないだろ
以前にもイエメンのフーシが遠く離れたサウジ内陸の石油設備を破壊した実績もある
海風程度で流されるなら目標に正確にヒットする訳も無し
>>227 内陸でしか使われてないものを
むやみに信じるとかどーかと思うねー。
自重もたいしたことないのに
>>226 内陸国で使うと意味あるだろうが
低速で海上とか丸見えってことだけどね
>>225 東部スバトベ西でのロシアのカウンターは押し返されて終わっただけだよ
>>229 内陸部の気象が穏やかという根拠はあるの?
砂漠は風強い
あと50kgの炸薬量なら無防備なインフラ設備を破壊するのには充分
155mm砲弾なら8発分に相当
ウク信「南部はロシアのボロ負け クリミアまでもう少し」
なんか押し返される
ウク信「ロシアは余裕がなく弾薬や兵士が不足してるクリミアに到達するのは時間の問題」
>>235 クリミアのリゾートに醜悪なアメリカ式カジノでも作りたいか
しかしまあ そうは問屋がおろすまいよ 展望も何もない
スレタイがそもそもプーアノン向けの釣りなんだよ
ロシアは反攻以来何度も南部で逆襲して押し戻してウクライナがまた攻めて
ロシアが逆襲してすこし戻して(今ここ)
>>233 飛行高度4000mにどんな陸地の遮蔽物があるんだ?
ジャップのウクライナ応援団て今回のロシアのPKOが出てくるまで
ウクライナの存在すら知らなかった感がハンパないんだけど
無知知ったか願望いっちょ噛み連中どうすんのコレ
>>239 ウク信「ウクライナ大好き❤」
ウクライナ「どこ辺りが好き?」
ウク信「・・・」
ウクライナ「???」
ウク信「とりあえず好き」
ジャップは
西側諸国の民主主義国家として同じ価値観を共有している!言うけど
どっちも西側ではないし民主主義でもないけど同じ価値観を共有してるのは同意
>>105 ロシア人の異常なまでの忍耐力知らないからそんな事言えんねん……
日帝の欲しがりません勝つまでは、とかそんな次元じゃないぞ
文字通り1人残らず死ぬまで戦うような奴ら
ロシアが侵攻するまでウクライナなんて知らなかった「ウク信」も多そう
別にウクライナが好きな訳じゃなくて、ロシアの国際法違反の軍事侵攻を左翼やリベラルが避難してるだけだからな、
それをウク信とかレッテル貼りしてるだけ
>>238 最高飛行高度でずっととんでたら
ただの馬鹿だろw
>>34 エイブラムスがT55にボッコボコに虐殺されてる動画が早く見たいんだ🤗
問題は反露の神輿にするにしてもウクライナはあまりにもしょうもなさすぎたことだな
日本が東からロシアをたたいてやればいい
北方領土も奪還できて一石二鳥
ロシア側ミルブロガーみててもウロジャイネ陥落寸前か
>>249 おおがんばれ
とりあえず北海道まで行ってそっからミッション開始だ
ウクライナのゴミどもは全滅してもかまわないけど
ロシア人がひとりでも死ぬのは忍びない
かわりにジャップが死ねばいいのに
>>187 4州併合したんだから完全に掌握しないと「勝利」とは言えない
実際はヘルソン奪還は最初から諦めてて、ドニエプル川を三十八度線にする気なんだろうけど
>>246 ほんなら3000mくらいでもいいけどどんな地上の遮蔽物があるんだ?
戦争中もせっせと汚職に忙しいようだからそら勝てるわけない
これからはロシアにつくべきだよな
温暖化でロシアの農産物大豊作だし今後も農地は増えるし
旨い魚も提供してくれるしガスや石油も提供してくれる
コオロギ喰って戦争に怯えるよりは環日本海で平和を手に入れるべきだよな
そういやリヴィウの支援物資盗難捜査もうグッダグダになってんな
https://ngl.media/2023/07/25/mi-yim-tsogo-tak-prosto-ne-podaruyemo/ 州当局の関与に加え活動実態のない支援団体が入出国の隠れ蓑になってポッケナイナイするシステムが完成してる
しかもそれが1000以上あるっていう
>>260 ウクライナのあれな人たちにとってもビジネスだからね
そういうのを利用してるんで代理戦争は大体上手く行かない
日本は中露南北朝鮮と友好を深め
日本海を平和の海にして北海航路を利用して経済発展を目指すべきだよな
南は東南アジアもインドも温暖化と水不足で食糧難と混乱になるに決まってるし
どう考えても北を目指すべきだよな
将来の日本の中心は札幌、新潟、富山、福岡このあたりだよな
トンキン始め太平洋側は裏日本
>>164 日本政府や日本人を守るかはともかく、日本列島は地政学的に重要だからね
アメリカとしては東は日本列島、西はブリテン島を押さえておけばユーラシア大陸に蓋をするのと同時に、太平洋と大西洋を勢力圏として維持できるわけだし、
日本を捨てる状態になったら有事となれば自国のハワイが最前線だから、沖縄戦時の大日本帝国状態になる
>>213 ロシア系やロシア語話者比率だとそうだけど、攻略の難易度とかも含めて考えるとドニエプル川の対岸すぐのキエフよりは後になるのでは?
まあオデッサ落とせば黒海艦隊が完全に自由になるから先行するかもしれんけど
>>255 そんな高度で飛んでたら丸見えだよw
あんたなんにも考えてないでしょ
>>263 そもそもG7の内の米国とカナダを除いた5カ国のGDPが世界に占める割合は
2050年頃には10%を切るくらいまで零落する
1990年にはその5カ国で世界の35%を占めてたのに(2022年で5カ国合計で18.5%程度)
米国自体も1990年には26%だったのが2050年には恐らく17〜15%になるだろう
(2022年で21.9%)
無理なものは無理なんだよ
>>266 その夢を乗せてた中国様が
失業者の大軍だからなー。
ウクライナ戦線に
>>267 英国なんかエアコンも付けられずに冬も夏も死者でてる上に主力駆逐艦全艦行動不能
米国なんか必需品のドインフレで強盗暴動内戦寸前じゃねーか
それに成長するのは中国だけじゃねーぞ
>>268 いやー。
全力で廃墟つくる中国は尊敬してるよ。
なんの意味があるのかはさっぱりわからないがw
君解説してくれない?
>>269 廃墟くらい日本にも山ほどあるが
特にリゾート関係は廃墟めっちゃあるわな
>>270 新築の廃墟っていう新しい概念を
発明したからなw
偉大だよ中国
>>265 だから陸も海も同じだって話
陸上の遮蔽物のある高度で巡行するシャヘドの映像見たことあるか?
ビルの合間を飛んで巡行するシャヘドなんて聞いたことないぞ
何のために4000m上空まで飛ばせる性能にしてると思ってんだ
>>271 日本にもバブル崩壊時に新築建設されたまま廃墟になった物件山ほどあったけど
>>273 そう思うだろ?
中国の場合は新築の手前で廃墟っていうw
>>274 日本は国威をかけた新国立競技場が大赤字予想の引き受け手無しで廃墟になりそうだが
>>273 それと完成する前に売ってるけど
救済制度無いから廃墟と借金同時にくるっていうw
>>275 途中で建設が止まった奴も山ほどあるけど
>>278 桁違いに多いなw
そしてもれなく買ってて大損をぶっこくやつが桁違いにいるという
>>281 いやおまえ中国の国民殺しはもっとすごいぞw
貧民つくるのにかけては天才だわ
>>281 最近Jリーグが国立競技場で試合よくやってるけど、補助金入ってるだろうね
>>269 先日デマスレ立ってたな
ジャップにはもう中身ゼロの糞スレくらいしか建てられない
>>285 そうそうデマだろ。
大学生が就職できなくてとか。
たしか空前の好景気が100年くらい
続くはずだったしw
>>286 これが事実だったとしてもず~っと日本の10倍以上だなw
>>288 おまえかわいそうだろ中国の失業りつ笑うなよ
>>133 アウトレンジでヘリからATGM撃ってる
デマを元にデマを広げてて草
ケツすらまともに拭けなくてクソをケツ周りにひたすら伸ばしてそうw
>>198 ジャップ国は、海という要塞があってだな…
>>69 日本の自称愛国者がなんでこれに怒らないのか不思議
なんで日本人が金だすの? マザームーンなの?
>>294 ロシア人殺してくれるからなー。
夏になると買うだろキンチョールとか
>>109 ベトナム戦争の最中に南ベトナム訪問した佐藤栄作という安倍晋三の親戚がいた
ごろつきのプーさん!
自分が卑しいので
皇帝になりたがる!
惨めですな。
やってることもゴロツキ!
喋ると嘘ばっか、偽旗ジジイ。
ゴロツキぷー! ゴロツキプー!
卑しい身分のごろつきプー
プーのインチキ皇帝気取りをなんとかしないとロシア帝国の二の舞い(新興アジアに互角を許す)だぞ!わかっているのかバカ大使館!!
>>302 大使館は自分の仕事をしろ!お前の収入と引き換えに国を滅ぼしていいのか?皇帝気取りのバカプーをなんとかしなくていいのか?愛国心はないのか? 大使館お前の仕事はなんだ? 君は何をしたいのだ?金をもらってジリ貧プートと心中したいのか?
>>293 その海という長城を破壊するための兵器も一応ロシアは開発中だからな。
ロシアが攻めてくることはそうそうないとは思うけど。
もちろん西側がつかんでるような超スペックの兵器ではないと思うから、実戦投入されても
そこまでダメージはないだろうけどね。
でも超音速で潜行して着弾地点で津波起こして港湾施設破壊するっていうコンセプト自体は
真実だろうから、東日本で津波による破壊を見せられてる日本人にとってはトラウマ刺激する
兵器になるのは間違いない。
>>304 つーか日本の一番の問題は継戦能力だろ
アメリカがイージスをフルに使わせてくれさえすれば
ロシアだろうと中国だろうと初撃は弾き返せるどころか壊滅できる
でも、弾薬は3日分、水と食料は2週間分程度しか持ってないから
第二波が来たら確実に死ぬ
>>305 そのアメリカの兵器の抜きんでた性能もプロパガンダだったんじゃないの?ってのがウロ戦争の一つの収穫なんだよね・・・。
そんなことよりプーチンの発言が世界中で笑われてるぞ
ウクライナ人が毎日死んでるっていうのに
そんなことで済ますのひどいよ
>>306 確かにアメリカ製兵器はロシア製兵器より単体性能は優れてるのが多いけど、
実績叩き出してるのは量も揃えられるアメリカが使ってるからこそだからね
多少の差ならカバー出来るかもしれないが、決して少数で圧倒的多数を降せるわけじゃない
>>309 今後戦術分析が進んでどうなるかはわからないけど、ドローン+ミサイル乱れ撃ちで高性能ミサイルより安くていいじゃん、みたいなことが明らかになりつつあるよね。
一つ一つを高性能にしてマージンでかくするのは平時の商売としてはいいのかもしれないけど、供給や過酷な場所での運用などを考えるとどうも上手い手ではないのでは?というのが今回の教訓の一つだよね。
ゼレンスキは戦争前から狂ってるだろ
この情報化社会、いろんな歴史上の人物の逸話なんかもネットでいくらでも読める時代に
ゼレンスキみたいなキチガイを見ることになるとは思わんかった
わざと知恵足らずのふりでもしてるのでなければ、ガンダムに出てきた強化人間か何かにしか見えない
金正恩といい、なんでジャンプに出てくる悪役然とした格好して表出てくるんだろw
>>295 なんでウクロナチが日本の愛国者名乗ってんの?
>>207 映像証拠がなにひとつないウクアノンの妄想だろ
映像証拠のないka-52の撃墜と同じでSNS上の戦果というやつだ
こういうキチガイがプーアノン
253 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e0d-SSyT) 2023/07/31(月) 18:53:25.53 ID:sKK0PPmM0
ウクライナのゴミどもは全滅してもかまわないけど
ロシア人がひとりでも死ぬのは忍びない
かわりにジャップが死ねばいいのに
>>245 第二次イラク戦争
リビア
シリア
アフガニスタン
コソボ空爆
等々
欧米の違法な軍事侵攻は非難しない人が何言ってるの??
>>317 もしろチェチェンの皆殺し見捨てたくせにと言うべき
>>1 維新=親ロシア=ロシア正教カルト=統一教会=カジノパチンコ利権=ロシア・在日大阪ヤクザ
>>44 ロシアは7月28日に徴兵の対象年齢上限を27歳から30歳に引き上げる法案を賛成多数で可決、成立させたからな。
色々な立場の人間の思惑や願望で戦果があやふやだけど
ロシアが順調なら上限引き上げは絶対しないと断言できるわ
>>321 お前みたいな雑魚の断言とか何の影響力もねえなしかし
ロシアのランセットが戦場で無双してるのに
アメリカのスイッチブレードは全く役に立たずウクライナ側から拒否されてるよな
かわりにうく
切れた
かわりにウクライナが使ってるのが中国製の商用ドローンなことを見ると
スペックより量なんだなって
>>325 スイッチブレードは専用弾薬だし威力低いし貫通力もない
せめてRPG7ていどの威力貫通力ないと使いものにならない
>>325 あとスイッチは有翼機なんで機動性が低い
中国ドローンはRPGの弾頭積めるしドローンの機動性もあるから強い
ロシアは今27歳までしか徴兵してないんだよな(今月から30歳以下になるけど)
ウクライナは50歳ぐらいまで徴兵してるんだろ?
>>328 自衛隊も数年前に年齢制限が26歳未満から33歳未満に引き上げになったが、それと同じレベルだからな(勿論、志願と強制の違いはあるが)
>>329 だな。
あとロシアの徴兵の前線任期は3ヶ月らしい。
>>330 後は兵力が多く、ウクライナに全軍投入してるわけでもないから、
徴兵した兵士は国内の拘置部隊に配備して、今まで拘置部隊に居たベテランをウクライナに派兵したり、
占領地に派兵するにしても最前線ではなく後方警備メインにするとかやり様はあるからな
(まあ後者は今の時代だから、後方でも超射程兵器で死傷するかもしれんが)
>>310 同意
更に言えば、「量の重要性」は今回の「新たな教訓」と言うよりは、改めて「再確認」されただけかと
今回、西側(特に過去には列強だった日本・英国・ドイツ・フランス辺り)の国々が、
現在の安保政策は実質的にアメリカの腰巾着状態にも関わらず、
過去に各々独力でも強かったって言う昔の栄光もあって、
「勘違い」「過去の栄光から来るプライド」「失敗の隠蔽」「現実逃避」とかの複数要素から、
当のウクライナ以上に「(西側の)質は少数でも(東側の)量に勝る」ってプロパガンダに熱心になってるんだよな
(逆にウクライナ自身は常に支援を要求するくらい量の重要性を認識してる)
>>311 人間はやっぱり型に嵌るんだよね ヌーランドやブリちゃんなんて
もうすっかり 特撮の悪の組織に出てくる幹部みたいなルックスだし
>>309 対空ミサイルや巡航ミサイルは、
普通にロシアの方が米国よりも高性能なのを作ってるよ
対空ミサイルは、パトリオットの迎撃率がザルなことは、
中東で証明されてサウジが文句言ったってのもあるし、
迎撃距離や迎撃可能な角度範囲なんかもS-400/300系が上
巡航ミサイルは、トマホークよりも性能落ちるとの予測が、
シリア紛争で、欧米の想定してたよりはるか遠くから撃ち、
射程距離がトマホークよりもずっと長いことが判明した
少数高価格高性能な幻想的兵器は宣伝工作と合わせると抑止力としては役に立つけどな
実際に争いが始まれば継戦能力が最も重要になるので、安く速く大量に作れる
こうなるしかないんだよな
>>337 SAM(高出力レーダー等と感知網)とハイパーソニックミサイルやジャミング技術は西側を圧倒してるなロシア
ICBMまでハイパーソニック化されて迎撃不可能ですってのは抑止力のバランスが崩れるので絶対に認めるわけにはいかないんだろうけど
>>339 後半間違いだらけすぎて草生える
前半も微妙
とりあえず核抑止の基本勉強しろ
ヒントワード
弾道弾は近距離でマッハ10、ICBMは倍以上
冷戦下はABM禁止条約もあった
相互確証破壊
HGVがICBMの再突入体と比較して優位なのはなにか
ロスケ歩兵は3日で狩られて大敗走
クリミア奪還目前だな
>>263 そもそもハワイを自国だと思ってると思うか?
原住民の聖地ぶっ壊したり沖縄と大差ないだろ
>>343 ハワイ併合の経緯見るとアメリカの糞さがよくわかる
>>343 原住民の文化に対する冒涜は本土でもやってるだろ
ラシュモア山とかインディアンの聖地だし
ひるおびかなんかでウクライナが防衛線突破したみたいに言ってたぞ
>>343 琉球の歴史的遺産も殆どぶっ壊したからねー
モスクワへのドローン攻撃は高層ビルの21階のロシア経済発展省の事務所を狙ったことになっててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています