X



渋谷TSUTAYA、CD・DVDのレンタル終了へ [602539773]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-FDd8)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:44:52.05ID:0n12QIPsd
ジャニスもないし、サブスクにない音源は高い金出して購入するしかないなぁ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-BF6b)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:45:23.13ID:Ttf1KLRU0
昔の新宿TSUTAYAにあった希少在庫が
渋谷に移動してたはずだけど
これでもう終わりかな
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/10(木) 16:46:02.64
TSUTAYA閉店セールでDVD爆買いしてる連中いるけど
情報商材に踊らされたガイジなんだろうな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-tyL0)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:47:37.52ID:zdeSonyt0
先日、プレミア価格で新曲を一曲だけ入れてベストアルバムを出したグループがあって
その一曲のために何万も払うわけがなくて
どうしたものかと悩んでいたら、ここの無料レンタル体験システムがあって利用させてもらって
無事一曲だけ保存にこぎつけたわ
当然すぐ解約してしまったけどすまんな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f09-h5Rt)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:50:02.17ID:jVj3umeb0
>>80
チョンモウ名物乞食自慢は草🤣
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa2-uQHI)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:51:59.15ID:YHNGnurk0
新宿のTSUTAYA移転したんだ?昔はワザワザ仕事帰りに珍しい物を探して借りてたわ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM83-iRnM)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:52:33.02ID:cHAqJ/8cM
ホラー映画とかネットだと全然無いから困るわ
amazonとかnetflixとか他の似たようなサービスでも
マジでタイトルが少ない、少なすぎる・・・
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0d-F6aO)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:54:52.47ID:+wpnKljP0
>>61
海外だとBD化されてるのも多いけど円安のせいで前みたいに気軽に輸入できないのよな
ホントくそ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab1-cO75)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:56:09.70ID:PL8Ij9J4a
渋谷に迄は借りに行けないし
どうでも良いよ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MMe5-rZbd)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:04:53.45ID:+TjuwQfpM
ゲーセンも終われ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM17-2X8+)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:10:15.73ID:sfVUSqMjM
レンタル用円盤もソフトメーカーには貴重な収入源だったのよね
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaa-ixiS)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:11:38.75ID:UijFnbVt0
>>86
貴重な作品かなりあるから廃棄は損失だよね
何とか散逸を防ぐ手立てはないものか
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-ci2Z)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:13:52.20ID:9JmO4hAY0
アマプラでレンタルすら利用出来ない作品多いよね
現在この地域では購入出来ませんみたいなの
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba2-u9Yw)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:19:10.86ID:ZRIxTlgp0
金にならないのはわかるけど
TSUTAYAがレンタルやめたらガチで存在価値なくなるから詰んでるよな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83a2-zG+g)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:27:17.41ID:0oTSgJhQ0
これからCCCは自治体の寄生虫になって生きていきます
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c156-t1bl)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:20:03.58ID:PV5QOYWb0
レンタルCDはリッピング用途がほとんどだし、そういう客は一回取り込んじゃったらもう二度と同じの借りないし、昔みたいにみんなが借りまくらない限り利益も回転率も悪いんだろうね
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c156-t1bl)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:22:46.92ID:PV5QOYWb0
ゲオはレンタル最後の砦
でもよく頑張ってるよな
他のリユース事業とかで費用充ててなんとかレンタル事業維持してる感あるわ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b56-Y0/O)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:23:11.54ID:8VnXjE9B0
核Pモデルのレンタルとかあったなここ
深夜に松濤の三木谷の家の向かいにあったコインパーキング止めて借りに行ったわ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-KtQp)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:23:29.16ID:nTYHHm/Md
こんなに追い詰めてるとは思わなかった
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77af-jBlG)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:43:58.47ID:bIC8PfII0
Blu-rayは?
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:44:47.50ID:ByEKjz4Ea
>>30
本屋も滅びゆくとか言うのに本屋になるのか…
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bfd-mBaV)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:45:43.74ID:/rQ5JYZJ0
>>56
ゲオはセカンドストリートでぼろ儲けしてる 嫌儲にもスレたったことあるぞ
ブックオフの家電洋服版みたいな感じだからそりゃ儲かるよ
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sab1-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:45:56.68ID:ByEKjz4Ea
>>40
閉店セールで売りだしたら誰かが買ったのかな…
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaa-ixiS)
垢版 |
2023/08/10(木) 18:54:58.66ID:UijFnbVt0
>>107
買えるなら買いたい人たくさんいると思うよ
ただ個人のコレクションになっても死蔵されるだけだからねえ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05dd-BY8l)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:03:31.31ID:UVSIXXTw0
デイズニーとFOXがレンタル辞めたのがマジ痛いよな
アバターが1しか置いてないw
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM5b-lySn)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:18:27.48ID:WycZKhDgM
映像や演劇に関わってる貧乏人には悲しいお知らせだな
見たくなったら大人の力でAmazonでポチすれば良いんだけど、物によっては一枚平気で五千円以上しやがるからキツいわな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c36d-BcEg)
垢版 |
2023/08/10(木) 20:40:39.80ID:kypwXMY50
TSUTAYAが終了する音が聞こえる
VHSはなくなるのかねぇ
TSUTAYAディスカスも在庫は増えそうだけど
値上げしそうだわな
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7b-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 20:42:06.19ID:QRe0k7Eh0
なつかしいなあ、圧倒的な品ぞろえだった
しかし、時代に取り残されたね
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf56-5vay)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:38:35.58ID:U/5F7KEP0
そしたらアニエス・バルダとかハル・ハートリーの短編とかはどうやって観たらいいの
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW add2-hN2k)
垢版 |
2023/08/11(金) 13:28:25.48ID:muYwbDGr0
>>123
権利関係はほぼ解決できるスキームになってきてる
それで有料需要があるものはすでに配信化されてるし需要ないものは博物館や図書館へという流れ
とはいえ自治体はそんなことしないから、コンパクトディスク協会はアーカイブ残す責任があるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況