「できることなら雨乞いしたい」 ダム貯水率0% 恵みの雨を待つ【新潟】

21日午後、中越に竜巻注意情報が出されるなど大気の状態が不安定になり、激しい雨が降った地域もあります。水不足に悩む農家は恵みの雨を待っていま。

先週、貯水率が0%になった早出川ダム。周辺で雨が降らず数字はゼロのままです。十日町市の長福寺ダムも15年ぶりに貯水率が0%となり、雨を待つ状況が続いています。
一時、貯水率が0%になった津南町の大谷内ダムは、20日に降った雨で水位が回復。21日時点で14%となっていますが十分とは言えません。

十日町市の畑のピーマンは、例年よりもツヤが少なく、実も小さくなっています。

■農家 高橋真紀子さん
「水がないから葉が日に焼けちゃって葉っぱも茂っている。今年は全然だめ。」

例年は雨の水分で生育が進みすが、この夏は毎日水やりをしているそうです。

■農家 高橋真紀子さん
「今年は水道水でみずやりしている。水道代が怖い。雨乞いの踊りがあるなら踊りたい。」

https://news.yahoo.co.jp/articles/de51d45f77ad5107bb5b45f7a1bfdc36987ba91b