X



東日本で鉄道旅行は「もったいない」? 意外な理由とは 関西人だから感じる「違和感」が話題に『青春18きっぷ』😲 [521921834]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93b7-eoop)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:06:28.16ID:/loG/ICm0?2BP(1000)

関西に住んでいた人間が、東日本へ鉄道旅行に行った時、何とも言えない違和感を感じた――そんな体験を何気なく綴った漫画が、SNSで話題になっています。

【本編を読む】わかる…!東日本旅行はもったいない!? 話題の漫画はコチラ

 投稿したのは羽鳥写真館@hatolier_cameraさん。「関西人が『青春18きっぷ』で東日本を旅するときに思うこと」と題したもので、そこでは夏に東日本を旅すると「何かもったいない気分になる」といいます。

 その理由は、日が昇るのが早すぎて、始発列車の時間にはもうすっかり明るくなっているから。暗いうちから出発して、貴重な昼間をめいいっぱい使って18きっぷを満喫したいのに、ということです。

 逆に西日本は、朝は7時くらいにやっと明るくなり、夜は遅くまで明るいため、明るい時間帯をじっくり鉄道旅行できることになります。

 コメントなどでは「わかる。日が昇るのほんと早い」「身体の時計が狂うほど違う」など共感の声が。朝が早い一方で夜になるのも早いことから「東北とか行くと、あっという間に暗くなってくるから残念」「九州人だけど、上京したら暗くなるのが早くて、気が滅入る」などの声も。

 反対に、東日本の人間にとっては西日本に行った際に「夜になってもずっと明るくてびっくりした」という声が複数見られました。日本列島は世界地図で小さく見えても、東西に2000km伸びています。日の入り・日没時間も、明らかに違って感じられるレベルなのです。https://news.yahoo.co.jp/articles/70e8b7fe0f7716fa06436d18f3e4f8d3e70203d0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況