高齢者らに食事や入浴などの介護保険サービスを提供する全国の介護事業所の66.3%が、スタッフの人手不足を感じていることが31日、公益財団法人「介護労働安定センター」の2022年度調査で分かった。
スタッフの職種別では、自宅を訪れるホームヘルパー(訪問介護員)が83.5%と深刻だった。

他業種と比べ、賃金が低く重労働が多いことなどが背景にある。高齢化が進行する中、介護サービスを受けられない人の急増が懸念されている。

ヘルパーの4人に1人が65歳以上と高齢化が目立つ。

職種別で見ると、ヘルパーの他に、高齢者施設などで働く介護職員が69.3%と多く、看護職員が47.2%で続いた。
https://www.47news.jp/9796875.html