【プレスリリース】動物集団を守るためには雌雄のバランスも大切 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/125750

本研究成果のポイント

・人間の活動がきっかけで、動物集団中の成熟した雌と雄のバランス(以降は、性比と記します)が不自然に歪むことがあります。本研究では、雌だけが漁獲されている甲殻類を対象に、性比の歪みが原因となって集団の存続可能性が下がるメカニズムを明らかにしました。

・雌に対して雄が多くなりすぎると、つまり、性比が雄側へ歪むと、雄による過剰な繁殖行動が原因で、雌が正常に産卵できなくなることを示しました。
また、性比が雄側へ歪むと、繁殖できない雄が増え、集団全体の遺伝的多様性が下がりうることを示しました。

・本研究では、性比が一方の性へ偏ることで雌雄両方の繁殖成功が下がり、結果として集団の存続可能性に負の影響があることを論じています。

(以下本文リンク先