「腸内環境が悪い子ほど発達障害になる」と判明。やっぱり鬱病はウンコ移植で治るんだ!! [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子供の感情発達と「腸内細菌叢」の関連が明らかに!好き嫌いが多いと情緒不安定に
nazology.net/archives/134109
京大は感情制御の苦手な子供ほど腸内に炎症性疾患と関連する菌が多いことを発見。
成人の腸内細菌叢と精神疾患の関連は以前より指摘されており、偏食な子供ほど情緒不安定になる恐れがある
https://sakechazuke.com/
やっぱり腸内環境が大事なんや
腸内細菌の多様性がめっちゃ重要らしい
で、糞便移植以外で細菌増やすにはどうしたらいいんだよ
「感情発達」としか書いてない
「発達障害」の話じゃない
>>1しね
セロトニンとか腸で9割ぐらい作られるんやろ
そら腸内環境大事やろな
井上直哉も全く酒飲まないから腸内環境良くてポテンシャル発揮してるんだろう
5歳までの食生活で決まるって書いてあるじゃん
結局全部親ガチャ
腸内細菌と脳がコミュニケーションしてるとも言われてるな
>>11 普通の人は努力して良い親の元に産まれるけど
移植に選ばれるマスターウンコって一度も抗生物質使ったことないとかって超健康体なんだろ
そりゃ効果あるわ
上書きされて違う人になるぐらい効果あるわ
>>22 一度でも抗生物質使ったら腸がイカれるのか?
>>26 腸内環境が乱れるのは確かだから検体には不向きってだけかも
ケチがついたダメウンコ
>>28 市場で競りにかけられたりすんのかな
広瀬すずの朝採れ天然一本物だよ。はい、3万、5万、はい7万、10万来た、さあ他ないか
発達障害というか既にキチ○のままオッサンになったボク
ストレス耐性が低いから腸内環境が悪化しやすいのでは
ブリブリブリ
/⌒ヽ ヽヘノレ〆 /⌒ヽ
(ヽ´ん`) /⌒ヽ/⌒\(´ん`ノ)
_/⌒ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ⌒ヽ
-ヽヽヽ__/ 人 \__,ヘ ヽヽ=-
-=// / // //W/ヾ ヽ\ \\ヽ≡=-
-=((_ノ // / 〉 ) ) (_ノ_ノ≡=-
-=≡_// / /⌒_//≡=-
-=≡ ((_/ (_ノ .(_ノ ≡=-
断食とかで一度リセットしてから腸内環境作り直しとかできないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています