iPhone「月給では買えない」仏アップルストア店員、なぜスト?:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9R0FC0R9QUHBI02Y.html

 「今回、日本とスペイン、イタリアのアップルストアで働く同僚に連絡したが、ストはできないということだった。私たちは今日、彼らのためにもここで声を上げる」

 従業員にストを決断させた直接の原因は、賃上げ交渉がまとまらなかったことだ。労組側は7%の賃上げを求めたが、経営側は4.5%から譲らなかった。

 しかし、労組側が訴える苦境は、賃上げ交渉の数字以上に厳しい。昨年10月から新規の従業員の採用は凍結されており、約2600人いた店員は、この1年間に500人近く減った。

 ブルフォーさんはパートタイムで働く従業員も増えているといい、「ウーバーイーツの配達員を兼業しているシングルマザーもいる」と打ち明ける。米アップルがアップルウォッチに命を救われた人の体験をもとにしたCMを作っていることから、「アップルは従業員の生活を救うべきだ」と皮肉も口をついた。