NBA、終わる。これの小さいほうが210cm [358267739]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジジイ接待ゲームみたので
もういい終わったスポーツ
ウェンバンヤマは地元五輪だから来年出たいだろうな
そうするとアメリカは3軍メンバーで負ける言い訳用意するだろう
何cm以上のアメリカ人の8人に1人がNBA選手、みたいな統計あったよな
身長の合計で制限かければこの欠陥スポーツはよみがえる
19歳だからな
スペじゃなかったらNBA終わりだよ
ポストの高さを身長差を誤差にしてしまう
ぐらいの高さにしてしまえば良い
>>5 バスケット割と激しいスポーツなんだがこれが一番呼吸が楽になるんよ
手を膝について前かがみにならないように腰に手を当てるんよ
コイツいるとポートボールになるからな
まだNBA5試合目だぜ
高身長も才能の1つだしな
バスケなんて特にそれを生かせる競技
大谷翔平よりこっちのドラフト1位の方が注目されてるよな
大型ルーキーの山さんってもう反則だろ
こいつ9歳ですでに180pあったらしい
バケモンだろ…
体操とか競馬とかF1とか、チビが有利な競技もあるんだから、ノッポが有利な競技があっても良いだろ。
身長別にしてもボクシングと同じようにヘビー級しか人気出なくなるよ
でかい怪我なくやれれば成功確実やろうけどガリガリすぎてちょっと当たっただけでポッキリいきそうで心配なるわ
レースのレギュレーションみたいに何cm以上は1cm付き1キロの重り背負うみたいな事にすればいいのに
ウェンビーのあの細さでは通用しないかと思ってたけどすごいね
ぴょんって小ジャンプしただけでダンクになるの面白すぎるんよ
まぁデカいだけなら過去にも居たけどこの身長で動けるのがチートだわ
ずるいから身長別で分けろよ
格闘技も体重で分けてるだろ
身長っていうか腕の長さもまるで違うもんな
汚いわー
こんなノッポしかできないスポーツがなんで人気あるんだろ
>>53 メイウェザーやパッキャオってヘビー級じゃないやろ?
>>72 アメリカではデカいやつがモテるから
チビはマジで人権ない
日本ではチビでも白人だとモテるけどアメリカだと170cm以下は人権ない
大きい方からしたら
遊びみたいなもんで大金稼げてていいよな
>>77 170はちびだろ
178だけど北米サイズSでもまだ大きい
コートに立つ選手の合計身長に上限設けたらいいのでは?
背がでかくなるほど怪我のリスク高くなりそうだけど大丈夫なん?
なんでこんなに手足細いの
身長長いからそう見えるだける
セームシュルトとチェホンマンでK-1が終わったみたいになりそうだな
>>87 身長が224cm
ウイングスパンが243cmもあるからな
しかも走れて、ドリブルとかパスも上手いし、3Pも打てる
怪物すぎるだろ
顔は長くないってかむしろ短くてイケメンなのすごいな
>>87 バスケは最高につまらん競技
なぜ人気なのかわからん
2メートル超えのプロスポーツ選手がバレーやバスケに集中して他のスポーツに殆どいないことから体操と一緒で限られた体型のやつにしか向いてない競技なのは一目瞭然
そう考えるとこいつらは悲しい存在なんだよな
生まれながらにして選択肢がないんだから
今のうち稼がないと長生きできないしな
まず膝腰が持たなくて寝たきりになる
見世物小屋と一緒で奇形を見て楽しむだけ
スポーツとしての面白さはない
ジョーダンが居た時のNBAに熱狂できて幸せだったわ
キャプテン翼の世界のバスケ選手ってどうなるんだろうな
身長別に得点に差をつけたりしないとフェアじゃないよな
人権ないから見る気も起きんわ
旧シンクロってメンバーの身長で減点あったんだからバスケも取り入れたらいいんだよ
250cm280cm210cmくらいってことか
人類3m時代も近いな
ウェンバンヤマとかいうクソガリに渡邊雄太ぼこられてて泣いた
バスケ好きにやっぱバスケって身長が全てなんだよね?wって聞くとすげえ喜んで語り出すよね
ウェンバンヤマの試合みたけどただでかいだけでなく手も長いから簡単にシュート入るわパスとめてて怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています