立教と法政に「ダブル合格」して、法政を選ぶ人はいない…最新「MARCHランキング」を大公開

(略)

3番手の立教は、高い偏差値を誇る異文化コミュニケーション学部と経営学部を擁していて、上智はおろか早慶の下位学部と並ぶ。

「GMARCHの中でも、上位3校と下位3校の間には明らかな壁があります。たとえば立教と中央、法政に合格した場合、立教を蹴る人はまずいません」

(略)

それに続く法政は苦境にあえいでいて、グローバル教養学部はマーチトップクラスの難易度を誇るものの、それ以外は上位との差がじりじりと広がっている。法政経済学部OBの30代男性が自嘲気味に話す。

「そもそも第一志望で法政に入った人間なんて数えるほどしかいません。私も含めて早慶か明治に落ちてしまい、滑り止めで受かったから法政を選んだだけ。自宅から1時間半かけて多摩キャンパスまで通学するたびに、『もう少し受験勉強しておけばよかった』と後悔しましたね」

「週刊現代」2024年2月24日・3月2日合併号より

https://gendai.media/articles/-/124470?page=2