「のり弁」をワンハンドで。ローソンの「具おにぎり」が画期的

ローソンは「具!おにぎり まるで明太のり弁」を4月2日から販売開始しました。
のり弁の人気具材と明太子が詰まった食べ応えがあるおにぎり。価格はひとつ322円です。

「具!おにぎり」は、通常のおにぎりではありえないほどの具材感を実現したおにぎりシリーズで、ご飯で具を挟み込むような形になっています。シリーズ商品として「具!おにぎり ポーク玉子(シーチキンマヨネーズ)」も発売中。
新登場の「まるで明太のり弁」は、いつでもどこでも手軽にのり弁が食べられる“タイパ”を意識した商品なんだとか。

パッケージからして、通常のおにぎりよりも一回りか二回り大きくてボリューミー。手に持つとずっしりした重量感があります。
取り出すと。おおおお! フライや玉子焼きが大胆に挟まっている。こぼれ落ちないかが心配です。

具材は、ちくわの磯辺揚げ、たまご焼き、白身魚フライ。それと、タルタルソース、明太子に入っています。のり弁ですので、ご飯にはおかかがまぶされていますよ。
きんぴらごぼうがないだけで、のり弁の定番具材があらかた揃っていますね。

食べてみると、ほお~、確かにのり弁です。
ひとくちほおばると、のりとおかかご飯に、食べごたえのある白身魚のフライがガツンと飛び込んできます! そうかと思いきや、もうひとくち食べると、定番のタルタルとちくわの磯辺揚げ、次は玉子焼きや明太子と、ひと口ごとに異なる具材が入ってきて、のり弁さながらのハーモニーを繰り広げます。

https://ascii.jp/elem/000/004/192/4192132/

https://ascii.jp/img/2024/04/02/3711356/o/03dc707d26844bf3.jpg
https://ascii.jp/img/2024/04/02/3711428/o/14bbe0a44b1b24f0.jpg
https://ascii.jp/img/2024/04/02/3711360/o/568e5f39ebf0340d.jpg
https://ascii.jp/img/2024/04/02/3711359/o/f3b267c5955fcc76.jpg
https://ascii.jp/img/2024/04/02/3711361/o/5f0536ea27800da4.jpg
https://ascii.jp/img/2024/04/02/3711363/o/634080db932d9d42.jpg
https://ascii.jp/img/2024/04/02/3711399/o/203a2167d9c2bbb1.jpg