中国スマートフォン大手の小米集団(シャオミ)が展開する、同社初の電気自動車(EV)が話題となっている。

シャオミ傘下でEVを開発する小米汽車(Xiaomi Automobile)が3月28日に、最初の車種「SU7」を発売した。一般モデルの価格が21万5900元(約450万円)からと、米テスラの「Model 3」を3万元(約60万円)下回る。「SU7」は前評判にたがわず、発売からわずか4分間で受注台数が1万台に達し、27分後には5万台を超えた。さらに24時間の時点で、約9万台に達した。業界では、1日で工場の年間生産能力に相当する台数が売れたと、驚きの声が上がっている。

(後略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d31be66b70c14e08b55f2de6a9bec95962cedd3