https://img2.bakusai.com/p/img/rss_news/11808643/0_original.jpg
https://img2.bakusai.com/p/img/rss_news/11808643/1_original.jpg
https://img2.bakusai.com/p/img/rss_news/11808643/2_original.jpg全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。宮城県岩沼市。宮城県の南部に位置し、市内には阿武隈川が流れる市内有数の穀倉地帯だ。実はラーメン店の軒数も多く、人気店のたくさんあるエリアとしても知られる。

今日ご紹介したいのは、そんな岩沼市にある昭和9年創業の食堂“あべ屋食堂”だ。お蕎麦をメインにした古い食堂で、とても良い雰囲気。おばあちゃんが配膳台を使いながら配膳している。名物は「天ぷらラーメン」。開業当初は天ぷらとラーメン別々で売っていたが、常連客が天ぷらをラーメンの上に乗せて食べ始め、そのまま誕生したメニューだそう。具は海老天、チャーシュー、ナルト2枚、ネギ、メンマ。麺は細めストレートの自家製麺。乾物系に醤油の蕎麦つゆのようなスープに海老天の油が少しずつ溶け込み、旨い。上には少しコショウもかけてある。
揚げたての海老天がとても合うのと、チャーシューも肉厚で美味しい。麺はかんすいを感じないお蕎麦のような喉越しながら、モチっとした小麦感もあり楽しい。これぞお蕎麦屋さんのラーメンという感じだ。
これは唯一無二な一杯。常連さんに昔から愛される一品に出会えて嬉しい。ぜひお立ち寄りあれ。https://getnews.jp/archives/3523288