誰も言わないから俺だけが言うけど、すき焼きって安い牛肉のほうが向いてない(´・ω・`) [134367759]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
それはそれで美味いだろうけど霜降り和牛でやるのとは完全に別料理になる
京都の有名店で食べて、すき焼きは霜降り和牛を一番美味しく食べる方法だと理解した
というか霜降り和牛はすき焼きに特化した肉だと思う
ステーキにしてもローストビーフにしてもクソ
すき焼きはアメリカ産で十分だよ
しゃぶしゃぶは最低でも国産牛にする必要があるが
ぺらぺらの高級肉は味は抜群だけど食感が物足りない
そこそこの肉は噛むほどに旨味が増すような気がする
霜降り和牛のすき焼きなんて食べてる途中で気持ち悪くなるわ
あれが美味しく感じられるのデブ味覚の奴らだけだろ
>>12 若いうちは食えるんだよなぁ
俺も歳を取ってから食べられなくなった
スレタイの向いてない
疑問を呈してるのか?
断定してるのか?
どっちだよ
いや俺もずっと言ってきた
鳥肉でやってもいいくらいの料理
すき焼きでご飯を食べたい時には安い肉をバンバン出してくれる方が嬉しい
霜降り和牛を一番美味く食べる方法だよなすき焼きって
すき焼きってたまにやるから美味いのに、タレはあのデカいボトルで売ってんのなんなん
少ない量で売れよ
余った時にくっそ甘いからめんつゆのように他の料理に活用できない
だし巻き卵くらいで肉じゃがに使っても親子丼に使っても微妙な味になるクソ調味料
バカだなぁ
高級な肉を醤油で煮る→すき焼き
安い肉を醤油で煮る→吉野家
高い牛肉に限るわ
割下に溶けた旨い牛脂を味わう料理だし
あれを安牛肉でやるくらいなら少量の高い牛肉と豚バラで増量の方がまだマシ
黒毛和牛はサシを入れすぎなくらいだから
肉食らう感が欲しかったら和牛でも赤牛か短角牛のほうが
肉食うた感はあるんじゃないか
オージーやアメリカ牛のすき焼きだったら
国産のホルスタインのほうがすき焼きには合いそうだけどなあ
>>19 醤油、酒、みりん、砂糖もないの??
あんなの買う必要ないよ
上を向いて歩こうがなんでスキヤキになるんだよ
バカじゃねーの白人
輸入牛は焼いて食うんだったら
食いようがあるけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています