【悲報】結婚式の「バージンロード」に違和感。非処女ばかりでバージン(処女)がいないから [354616885]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ファーストバイト」などの演出や、「バージンロード」という呼称ーー。
結婚式での古い慣習について、令和のジェンダー感と合わないと違和感を抱いたことがある人も少なくないかもしれません。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/cf91a1456622b0d0fb5ae0caffdf6e5b8a541f05
http://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
r;、
,、 ,l゜ `i
,r' 〉 / ノ
.,r' /__,,,,,_ ,,. -― '''ヘ, ,i ,/
.,r" ,rーァ 〉 う f"゙~l / ,f ,/ 、,_
,/ ,r' .,l / ,i´ノ l ,l゙ .i .t_,,,,,,_,} ゙--──-- 、
l、_,x、` 、,/ ,/ j | .| .| ._,,.. -''"´ ,r─'''''''7 f冖''' ーy _,,)
`、 く_ l ,ト t ヽ、__,,,、, ,ィ''工 ,,=-''"~j ,f ./ / ..,ィ'- "
,r" r'、 ヽ ゙ー ' ' 、_ _`) .〈 ム- ,,_,/ /
,/ / ゙ヽ, '-、_ ,.ィr''" .゙ー─-ッ .く,,
_,,r'",, -'" ゙' 、 ' 、,,_ .,,r" r' 、 .`ヘ、
`'''''''"´ `'x、 `゚''ー-、,,___ 、,,__,,,,.. -'''"_,,,r'゙ ゙' 、 `ヽ
`゚ヘ、,,,,,__,,,,ノ ~゙"''''''''''"~ .゙ 、 l
「男尊女卑」や「家父長制」の考え方に基づく結婚式の慣習について、ウエディング業界側から変えていこうという動きが出ています。
LINEでの式場探しサービスを展開する「トキハナ」では、ジェンダーフリーなウエディングフェアを企画したり、性別に捉われない演出選びなどをサポートしたりしています。
ウエディング業界や社会に疑問を投げかけ、アクションを起こしているトキハナCEOの安藤正樹さんは「その時代の価値観に合わせてアップデートした結婚式をつくっていく必要がある」と話します。
本人が処女かどうかでんでんじゃなく神父のとこまでいく道が初めてだからバージンロードかと思ってた
最近はババアしかいないからブーケトスも無くなってきてるらしい
意味なんて考えてないし問題ではない
決まりだからみんなやってるからワタシも♡
これだけ
新郎のほうは処女が多いだろ
中古女がほとんどなのにバージンロードて何のギャグだよ
親も新郎も泣いてるよ😂
結婚式とかいるか
披露宴とか絶対いらんよな
人の休日と金を強制的に奪ってる最低の自己満
■ソープと結婚の比較
ソープ 結婚
----------------------------------------------------
拘束時間 大体2~3時間 土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話 楽しい グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢 20から30前後まで選べる 選択不可
----------------------------------------------------
ルックス 好みで選べる 年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル 好みで選べる 年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX 必ずできる できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金 1回数万円 年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情 愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ 店から出れば無い 一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒 ありえない よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際 自由 禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料 無いか数万円 財産の半分+養育費
>>30 処女を守るためにずっとアナル使ってたビッチとかエロ漫画にはよくいるな
すごいよなあ
他の男のちんこ吸いまくった口で永遠の愛を誓ってキスするんだぜ?
中世なら婚前交渉する馬鹿女はキッチリ殺処分したり社会から追放してたのに
ヤリ捨てされながら育った売女なんかにまともな人権やサービス与えるから増長しておかしくなんだよ
飲みィのやりィのやりまくりでもバージンロードには変わりないんだ
最近は性病検査のことをブライダルチェックと呼ぶらしい
ジャップ特有のくだらない言葉遊び
バージンロードでどんなジェンダーの違和感感じるんだよ
非処女だから違和感感じたんだろ?
チーズがなんか勘違いしてるけど、バージンっていうワードは童貞も含むんだよ
www.merriam-webster.com/dictionary/virgin
だからチーズと弱男に童貞って書いた三角帽被せて行列させてやればいいじゃん
あいつらを結婚式に呼んでくれる友達がいればだけど
>>49 そんなのやるなら処女膜検査でもやって欲しいね
まあないのがほとんどだから無理か😂
聖司「お前さ、婆爺ロードはやめたほうがいいと思うよ」
こういうのって新婦が若くて初々しい事が前提で作られてるから最近は違和感凄いもんな
ジェンダーフリーの時代だから
レインボーロード🌈にしよう
これ俺もずっと思ってた
あそこ歩くやつに処女なんかいないという気の利いたブラックジョークかと思ってたくらい
ヴァージン(であってほしいという願望)ロードなんだから
別にいいだろ
再婚とか大昔からあると思うが再婚の時は何て呼んでたんだ?
お前らって友達の結婚式に招待してもらえたの?
アラフォーだと周りはもう一通り結婚し終わって招待状も来なくなる世代だけど
処女と結婚しなきゃダメだよ
彼女と嫁は全く別物
非処女と結婚したら最期
非処女は不倫リスクや離婚の可能性大
勿論托卵リスクも…
そもそもキリスト教徒でもないのに教会で結婚式挙げるのがおかしい
バージンじゃなかったら首を切り落とされる道しかにしてみたらよくね
>>72 教会なんかでやってるやついないぞ
ハウスウェディングだろ
教会じゃ無いし神父という名の英会話学校の教師だよ
鈍りはその時だけのビジネス
中古だったら中古なりに金かけずにやれよ メルカリとかの絨毯でいいだろ
他の男とはさんざん共同作業してたけど
夫とはウエディングケーキ入刀が
初めての共同作業だからいいのっ!
わざわざそれを 僕気づいちゃいましたよ そうでしょ そうでしょ って肯定されたいがために
声高らかに発言するのは だからなんなの っていう感じにしかならないんだよなあ
たぬかなとかにせよ それしか疑問に思うことないのかって感じ
あれを通りきったらどんなヤリマンも処女に戻るって道だよ
結婚式最近やったが確かにジェンダー思想とは思いっきり反するイベント多かったな
ファーストバイトとかも女は男に腹いっぱい食わせたいから大きめに
男は女に苦労させないため小さめにしろってことだったし
ウエディングケーキなんて切る部分以外は
作り物だから実際は食べませんし
やりまん「ウェディングドレス憧れるぅ」←自己否定して虚しくならんのかな
>>87 フェミニズムやジェンダー論が「何でもかんでも男女一緒にしろ」と言ってると思ってるのは発達障害のチー牛くらいだよ
誰かお前に化粧してスカートを履けなんて言ってるか?(笑
制度的な不均衡の解消や性加害に結びつく性的対象化のメッセージのゾーニングが求められてるだけなんやで
だれだよビリジンロードって言ったやつ。電車でポカリふいたわ
>>49 妊娠に関わる病気の有無のチェックのことだが
クレヨンしんちゃんで矢島晶子が
「やめろー男の操ー」ってアドリブ入れたら
それはダメって取り直しになったとか
バージンロードは和製英語に過ぎないからどうとでも呼べばいい
ドレスの白はキリスト教的な純潔の象徴であって「あなた色に染まる」とかいうのは後付けの寝言
ファーストバイトは互いを養うという表現であって「おいしい料理を食べさせます」とかいう説明は後付け
伝統を我流に解釈してキレるぐらいなら意味も知らん伝統をなぞるのをやめればいい
男だけどまともに恋愛してきた男は皿洗いとか気にしないし風俗嬢も受け入れるよ
気にするのは童貞マインドのキモオタだけ
ごっこ遊びに文句言うよな
あんな人集めて病める時もーとか宣言して置いて半分は余裕で離婚するし
私だけかな
お天気キャスターのぶりっ子喋りが腹立つの
海藤愛子などが受けたからやってるの分かるんだけど
最近は35過ぎてる声の低い婆キャスターまでひょっとこ口でぶりっ子喋りだし
呆れるのは男のお天気キャスターまでぶりっ子喋りやってんの
お前がぶりっ子喋りしても誰も癒されないっつうの
上層部からの命令でやらされてるんだけどさ
馬鹿じゃないのかと思うこんな命令してる上層部が
アナウンサーみたいにマトモに喋れないのか
視聴者を馬鹿にしてるんだよね最近のテレビ関係者って
バージンロードの意味
バージンロードは花嫁の人生を表していると言われており、チャペルの扉が開くのは「花嫁の誕生」、扉から祭壇までの道は「花嫁のこれまでの人生」を意味します。 つまりバージンロードを歩くのは、新婦が幼い頃から今までの人生を振り返りながら、新郎の元へ向かうことを指すのです。
>>42 俺も何人もの女のマンコを舐めまわした口で
愛を誓ってキスしたからな、イーブンだよ
実際、結婚後も普通に会社の若い子と付き合ってるし
嫁さんも良くは知らんけど不倫でもやってんじゃないの?
家庭持って子供作る事が目的だから
子供も手が掛からなくなって来た年齢だし、
そろそろ卒婚かなとは考えてる
>>88 オッサンそれは30年くらい前の結婚式だぞ
ケンモメンどれだけ最近の結婚式行ってないんだよ
今は全部食べられるのが普通、ただそんな大きくないが
>>1 まーたハフポスト(バズフィード)アカヒによるパヨフェミ思想押し付けプロパガンダ記事かよ
彼女「一生の思い出になる素敵な式にしたいの」
弱男「非処女プギャー、ビリジン臭ー、中古マンコー」
こんなんが「自分と結婚しないのは女が悪い」ってやっぱり弱男は控えめに言ってかなり重篤な発達障害だよ
>>111 でも婚前交渉を否定したらチーズはますますセックスにありつくチャンスがなくなるよ?
どうせゼロだから違わないのかな
誕生日の蝋燭みたいに経験人数の数だけウェディングーケーキに蝋燭刺すことを義務付けるべき
>>107 経験相手の写真を印刷してカーペットにすべきだな
結婚式とか要らないんだよ
親戚付き合いも薄くなってきてる現代で誰におまんこ披露宴をする必要があるんだよ
>>119 世間体ジューシーで最後の強男に憧れるは
統一教会じゃあるまいし結婚する前にはセックスぐらいしてるだろ
>>35 これの言いたいこともわかるんだけどやっぱり自分に気を許してくれる相手がいるってのは違うんだよ
>>119 インセルかわいそう
i.imgur.com/T5vS629.jpeg
自分はおろか友達の結婚式にさえ呼んでもらえないお前らがなんで結婚式の心配してるの?
英語では男もバージンなんだが
バカじゃねえのジャップ
s://i.imgur.com/bYpKf7s.jpg
>>107 和製英語にジャップが勝手に意味こめんなや…
欲望に忠実だからこそ産めよ増せよで80億人にもなっとるんや
全部嘘のアトラクションなんだから細かいこと言うなよ
://i.imgur.com/9AjjJ3V.jpeg
処女前提の結婚式なのに
非処女に結婚式とか要らんだろ
離婚したら死刑レベルの宣言をする儀式なのに
多くの日本人は勘違いしてるの
ブーケトスが差別とか書いてあるけど何が差別なんかわからん
>>148 男女差別?とか?
男女混合の方が思わぬ出会いがありそうでいいかもな
キリスト教でもないのに教会で誓い立ててることにまず違和感持て
ファーストバイトwww
あれ誰が考えた間抜けな意味なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています