推しの子、3期制作決定 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/ 【推しの子】第2期最終話は6日19時から。
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1629052.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
pbs.twimg.com/media/GZM0sfzaEAAX2X8.jpg
video.twimg.com/amplify_video/1842826290031964160/vid/avc1/1280x720/f7BqY8TSn2jg_EJy.mp4
決定してたのは前からだろ
夜桜さん2期は冒険しすぎだけど
二期が嫌儲で空気だのはなんでなん?
アビ子先生とかいかにも貴殿ら好みのキャラだと思うんだけど
>>14 最近の嫌儲はアニメに関してはあまり興味なくなってるから
最初から決まってたんだろうけど
2期が全く話題になってないけど大丈夫かな
YOASOBIはもう出てくんなよ
オリンピックで嫌になった
>>14 舞台編は話がたいして進展しないし単純につまらないから
原作通りやったら絶対コケるぞ
アレンジしたりはしょったりしないと
もう小学生見てないよ
小学生は間長期間空いちゃうともう別のコンテンツに興味移っちゃうんだよ
そんなに販促効果出てるのか?パッケは売れないよなこのご時世
>>28 まあグッズもコラボ商品も売れまくりだろうしな
2期やる前から決まってたんやろ
まさかあんだけ人気あって爆死するとは思わんかったんやろな
3期やることなんて最初から決まってんだろ
だったらいちいち中断せず通して放送しろや
舞台編はつまらんって原作読んでたやつが言ってたろ
その次もあんまり面白くないよ
所詮出落ちなんだ
>>32 舞台が原作で一番つまらん所だから安心しろ
今思えば1期もYOASOBIの歌でバズったようなもんだったな
>>36 最初にアイが刺されるシーンが最高潮だったのか
ヤンジャンは見てるがこれは飛ばしてるけど
そろそろ終盤みたいな雰囲気か?
アクアにかなちゃんが振られて終わったらコンテンツだろ
リアリティショーと舞台編は赤坂アカが業界ネタをやりたいんだろうなってのがあからさまだったしな
この後から姫川のこととか出てきて本筋に入ってくる
呪術といい、捻った巧い事やろうとして
ツギハギだらけになり、くだらないオチになった典型例だな
1期の方が面白かったけど【テンポが良かったけど】2期も悪くなかった
3期はバラエティ番組だよな
覚え無いから楽しみ
2期は最初面白くなくてもういいかなと思ってたけど
いつの間にかまた楽しみになってたわ
なので3期は普通にうれしい
3期どこまでやるか知らんがルビーが闇落ちしとるわ有馬がマクラ騒動やらかすわでクッソイライラする展開しか来ないしケンモメンには視聴非推奨だよ
原作読んでるけどアニメ二期は全く見なかったわ
というか読んでたからこそ見なかった
今原作はカミキとアクアの最終決戦が終わったけど、これからどうすんだろ
赤坂アカはひたすら分断煽りばかり、アニメ公式アカウントが遺族を煽る投稿
シンプルにゴミコンテンツだろ
そんなものに加担してるyoasobiは問答無用でゴミ
古塔つみ騒動について何も言及しないyoasobiはゴミ
よく分からん終わり方やな
河原でやられてた子とかカラスといる子とか
>>43 ない
ソースはAnime Trending
舞台編は結局脚本を役者に丸投げしたオチが正気を疑うレベルの噴飯モノだったが
師弟喧嘩のシーンには値打ちがあったからまだマシかな。
あとはバラエティ編挟んで原作が叩かれ始めた重曹のアレな事件からgdgd最終章入りだろ。
もう盛り上がるとかないんじゃね。
>>14 漫画で見たからもういいかな、って
スパイファミリーはもう原作切ったけど、推しの子はそこまで酷くはない
>>71 動画工房の久々ヒットというか
人が抜けて終わったスタジオ、みたいに言われてなかったか?
OP曲がうんこ過ぎてまだ見てない
ジャニタレが擦り寄るな
>>15 50歳以上の男はニュースしか見ないっていうデータを嫌儲が証明してると思うわ
>>73 おさまけの時期にCloverWorksに一軍を引き抜かれたとかいう噂は聞いたことはあるな
ガセネタなのかガチネタなのかは知らんが
カミキヒカル CV:宮野真守
ツクヨミCV:木野日菜
おまえら本当に見てるんだろうな
責任とれよ ソシャゲで小銭稼いてるみたいだし
>>12 R15にせんといかんよ
せめてR12 PG12じゃだめ
2期の2.5次元舞台の話子どもには理解不能でしょ
1期のアイドルとリアリティショーみたいなキャッチーさがないからしゃーない
三期範囲はマジでつまんねーぞ
重曹株は暴落するし、見るのが苦痛なレベル
>>80 木野日菜ちゃん(人妻)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1期の主題歌と比べられて2期主題歌かわいそうだったな
YOASOBIじゃなくなったら何の話題も無くなったな
何が面白いのか本気でわからない
トランプとか暇みたいなコンテンツだろ
3期が1番おもんないよな
最後にアイの子供のことリークしてルビーとアクアが決裂して終わりな感じか
舞台編結構好きだったけどな俺は
この後アクアとルビーが互いの前世に気づく展開までな方がまじでつまらん時期だろ
>>98 舞台→つまらん
ルビー闇落ち&枕→つまらん上にひたすら暗くてイライラする展開が続く
結論、どっちもつまらん
せっかく社会現象起こしたり熱量上がってるのに1クールじゃ足りない
鬼滅も映画三部作形式とかどんだけ待たせるつもりなんだろう
らんまとかジジババが喜ぶものより、若い人が好むコンテンツを推して世代交代を促進しろよ
夜桜さんちの大作戦もひっそりと2クールやった後の2期決定
3期は燃える案件しかないやろ
最後はルビィーに身バレして終わりやろうけどな
白骨死体の衣服なんてあんなきれいな状態にならねーよ
ウジ汁で抹茶色でグッチャグチャだよ
くどくど文句言ってんなら見なきゃいいじゃん。老害こどもおじさん死んでくれ
1期で演技がどうのこうの言い出して見るのやめた
俺はそんなの見たいわけじゃないんだが?
1期も2期も単行本だいたい4巻分だから3期もそのくらいまでかな。
13巻の頭で兄妹の前世バレするからそこまでだろ。
花さんの母親の件で作者とアニメ運営の態度が気に入らなかったな
2期より確実に糞ってる3期はどうなるんだろうな
枕かなちゃんとか全カットでいいだろ
3期ってどこまでやるんだ?
映画編の手前までとかなら地獄の空気感が続く展開だったような
それか2クールで今原作でやってるあたりまでやる?
劇中劇で尺使いまくってたから三期やるだろなと思ってたけど案の定だわ
>>123 劇中劇って
正確にはシナリオ本筋の裏側を描くものだと思うんだが
今作のアレは役者としての実力を誇示するためだけのもので
劇中劇とは言えないと思う
「感情演技」とかいうおかしな用語もクソ喰らえだ
演技ってもんは発声も、身振りも、全部使うもんだろ
舞台編とか本編に関係ないのにやる必要あったか
一気にオワコンになったな
製菓メーカーとコラボした景品で黒川がアイドル衣装着てたけど原作でそういう流れなの?
俺は舞台編面白かったけどなあ
ルビーが最初と最後しか出てこないからちょっと寂しかったけど有馬かなも黒川あかねも良い感じだったし
3期やる頃にもしもコスプレ関連で自殺炎上事件なんかあったら完全に呪われてるな
舞台とかいう横道に全力で突っ走って原作信者以外は脱落
>>26 10代の時間感覚考えたらワンクールやってまた来年って無理があるよな
そもそもYOASOBIとアイの見た目が一人歩きしてるだけで作品自体は子供に流行ってない
舞台編がアクアの成長に必要なのは分かるけど長すぎるわ
作中で「漫画家編集の仕事のひとつが人気作品を終わらせないこと」とか言っていたのがどんな自虐だよと思った
>>138 アーニャが人気なだけのスパイファミリーみたいだな
>>5 後がつまらなすぎるわけじゃないけどこれはマジ
>>14 舞台編は漫画でも適当に読み飛ばすくらいつまんない
話も進まないしあとに絡む重要なものをだすならあんなにダラダラやらなくてよかった
つまらん1期は頑張ってみたけど2期は1話もみてない
ずっと出落ちって言われてたのに最初の盛り上がりだけで行っちゃっただけ
んでサスペンス部分を見たいのに舞台のつまらん話を見させられる
原作派と全く同じ展開になったな
流石にそれで完結するんだろうな
天才的演技力なんてどうでもいいんだが
>>144 とあるは3期やったのに空気だったからな
あれはもう無理だろ
サイコパスキャラは宮野にしておけばOKみたいな風潮あるな
>>151 はたらく魔王とかそうだけど続編はあんま間を開けずにやらないと空気になるだけ
2期やっぱりつまらんよな、ここみて納得
俺が1期の内容忘れたせいでつまらんく感じてるのかと思った
いつのまに第2期やってたんだよ知らんかったわ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています