製作者「ルパン製作は、やっぱりカリオストロを意識してしまう」 [915089125]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
1979年作『ルパン三世 カリオストロの城』は何がスゴかったのか?
『ルパン三世 THE FIRST』の山崎監督
『カリオストロの城』を愛してやまない山崎監督だけに
ヒロインについても同作のクラリスを意識せざるを得なかったという。
https://i.imgur.com/o6okb2R.jpg https://news.nicovideo.jp/watch/nw6314502
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
カリオストロ前はリアルな描写だったのに
あの屋根をふわっとコメディみたいに飛ぶシーンでルパンシリーズは狂った
誰が言ってんだと思ったらドラ泣の山崎か
過去に囚われてると一生いいもの作れない気が
リスペクトはいいがそれを超えられない製作者多くないか?
「ルパン」としてはつまらんかもしれんが、「アニメ」としてはべらぼうに面白いからな
>>2 未来少年コナンとかもだしああいうのがパヤオの手法なんだよ
子供の頃思い出してみ
高いところ描写はハラハラしただろ
>>12 原作のモンキーパンチが作ったDEAD OR ALIVEを見ればいい
酷いから
とりあえずルパンは少女ヒロインを
マクロスは三角関係を止めろ
実はルパン三世の原作読んだことない
アニメはパート3が好きだった
カリオストロも好きだけどヘミングウェイペーパーとかの頃が一番楽しかったわ
あれ宮崎信者に受けてるだけで本来のルパンのファンからは評判悪いだろ
カリオストロって作画が普通のルパンだったら大した評価じゃないだろwww
作画マン集めたら名作言われる流れ変えろよ恥ずかしい
偶然かもしれんけどデジタルになってからつまらなくなった
もう一度死ぬ前に宮崎駿にルパンの映画作って貰えんかなぁ
説教くさいのはもういいから、飛んだり跳ねたり巨大飛行機が出てくるようなアクション巨編で頼むわ
カリオストロのルパンは邪道だとよく聞くけど、じゃあ原作とアニメPart1Part2とマモーだけで今日まで続く国民的コンテンツになっていたかというと…
>>23 パヤオに才能が残ってるという幻想をここ数十年かかえてきてまだ捨てられないのかい
LUPIN THE IIIRDシリーズ路線でいいのになんで続けなかったの?
モンキーの連載の汚ね~絵と
無言な連続描写が好き
カリオストロ?
あれは二次創作いや三次創作だよwww
あごめん別作品かな
>>25 正直面白ければ何でも良いと思うんだよな
○○じゃないと駄目!とか言ってたらなんにも出来なくなるしね
少数派のもともとのファンは
国民的コンテンツになれた事なんてどうでもいいんだよ
むしろ望んでない
国民的になるためには削ぎ落とさない事と付け足さなきゃいけない糞みたいな事が多すぎるか
まあもともとのファンなんてもうほとんど高齢者だし死んでる奴が多いだろうけど
原作は黒沢の7人の侍みたいな感じ
カット割でつないでセリフの説明すくな読みとる感じ
テレビアニメになって水戸黄門みたいな雰囲気になって
ヒットした映画は暴れん坊将軍みたいになった
名前は100回以上聞いてるし名場面シーンも見たことあるけど映画自体見たことないでつ
昭和アニメルパン一期
二期
初期原作
新ルパン三世(アニメからのフィードバッグで作風が変わってる)
カリオストロ
それぞれ面白いのに脳の容量が少ない馬鹿は一つしか認められないからな
アニメルパンだと五ェ衛門はほとんど最初から仲間で最強の斬鉄剣をもってるけど
昨今で言ったら完全な原作レイプの設定改編してるからな
>>29 まだ少しくらいは残ってると思っている
まだ筆折っていないし、無理かなぁ
>>34 むしろ当時はカリオストロがつまらんだのこんなのルパンじゃないだの言われまくっていた模様
エピソード間に相互の繋がりがなくて、パターン通りの一話完結なのがクソ飽きる
>>42 いやpart4からはテレビシリーズでも
エピソード間の繋がりを意識するようになったぞ
間に単話完結のエピソードもちょくちょく挟みはするが、
終盤は話のまとめに入っていって、話が完結して終わる
part4は変なラスボスみたいなヤツがいて
part5は変な悪の組織との戦いだった
part6は前半がシャーロック・ホームズ
後半がルパンのルーツに関する話
ファーストの頃から後半は宮崎が好き勝手にやっててクラリスの原型も出て来てた
ただ原作レイプと言うならファースト以降TV 映画どれも酷い原作レイプでカリオストロに限った話じゃない
ルパンに足りないのは女っ気(美少女ヒロイン)だからな
峰不二子はヤリマンおばさんだからヒロインとしてカウントされないしな
ルパンと若い女の逃避行とかいらんから、ガッツリ硬派なの作れやホンマ
>>41 ルパン役の山田康雄はカリオストロが一番好きでTV版のPart2を嫌ってたのにね
昔みたいなお色気&ハードボイルドな設定が
ポリコレ的にも難しくなったからな
毒気を抜かれた良いおじさんみたいな駿ルパンが正当化される時代になってしまった
あくまで大塚康生の作画があって成立したアニメ
黒歴史になってるけどテレコム製作の風魔一族も作画はすごかった
>>30 あれもおもしろかったの墓標だけやん
五ェ門のやつとかずーっと修行して終わりだった
サザエさんも漫画時代はエログロナンセンスキワモノ的なところあって楽しいけど
テレビアニメは子供むけになっちまったし
>>60 サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん
原作とはもはや別作品になっちゃったな
r'''" ゙l,
`l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー---ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
ゝ | l l l | ヽ_l l ヽ | | | | l,,,l,,l,l |
| | | |. l / l | ヽ
五右衛門要所要所ちゃんと活躍してるけどw
カリオストロ観てないだろw
パヤオも若い頃はセーラーマーキュリーみたいな清楚な女の子が大好きだったからな>ラナ、クラリス
40年間もクラリスを超えるヒロインを生み出せない時点でお察し
俺のポケットには大きすぎらあ路線はもう止めない?
もっと俗っぽくても良いよ
漫画でやってる異世界ルパンはここんとこブッ殺しまくり
原作に寄せたのか
カリ城は数日前にMXでやってたアランドロンの怪傑ゾロもパクってると気付いて
パヤオも天才ではなく当時流行ってた映画をパクってたんだなと分かって安心した
パクリっつーかそれ言ったら時計台の中もチャップリンだしな
パヤオが五右衛門嫌いなんだっけ?だからカリ城は五右衛門の出番が少ないんだよな
意識っていうか美少女だしてそれをルパンに守らせるみたいな丸パクリのシナリオ書いてるよね
>>76 でも一番パクったのはフランス映画のファントマシリーズ
初めて観たときはあまりのことに絶句したレベル(カーチェイスは構図までほぼ一緒等)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています