アフリカで動物を撮影するゲーム。トレーラー公開 [517211571]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
デベロッパーのStudio Nienteは、『』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
本作は、自然の中で野生動物の写真を撮影するポイント&クリック型ゲームだ。舞台となるのは東アフリカの大自然。プレイヤーは観測地点から自然を眺めながら、通りかかった野生動物を撮影したり、のんびり過ごしたりして経験値やリソースを獲得。さまざまなアップグレードやアンロック要素を獲得していく。
本作を手がけるのはStudio Niente。ふたりの開発者による小規模スタジオだそうで、初開発作品として本作『Seclusa』を開発中だ。Steam Nextフェスにあわせて体験版も配信されているため、興味のある人はプレイしてみるのもいいだろう。
『Seclusa』はPC(Steam)向けに2025年第1四半期に配信予定だ。
全文はソースから
アフリカ動物撮影ゲーム『Seclusa』Steam向けに発表。待ち構えて激写しても、のんびり眺めるだけでもいい自然堪能ゲーム
https://automaton-media.com/articles/newsjp/seclusa-20241015-314416/ なんかプエステさんでも出てた気がするんだけどwあれあれ?
アフリカってゲーム、俺ようわからんのだ
結構アホゲーだとは聴いたが
これの何が面白いんだ?
ライブカメラで陰湿オリックス見る方がマシだわ
>>9 まだ見てるのかあれ!URL貼ってくれ久しぶりに見たい
白人様がアフリカで野生生物銃殺して遊ぶゲームじゃないのか
撮影するだけか
アクアノートの休日の陸上版みたいなのかな
嫌儲でアフリカプレイしたことあるの俺ぐらいだろうな
>>9 オリカスしか見れなくてゲームにならないもんな
トゥールルットゥ トゥットゥッルー(TOTOアフリカのイントロ
>>15 そういうゲームは人気?の象とかサイは狩れないんだよな
動画の途中で音楽が変わって戦闘シーンになるかと思ったら平和な世界のままか?
ps3で狭いエリアで動物を撮影するクソみたいなゲームがあった
自由に動き回って撮影できるなら楽しそう。
虫とか植物も生えてるんだよな?
めっちゃ楽しそう、レンズとかも各社のレンズのデータ反映されてたりするの?
【ケンモ黒歴史】アフリカのサバンナライブ配信で大盛りあがり
あれなんだったん?
友達の家でアフリカやったけどキリンにジープで体当たりできないしよくわからないゲームだった
バレないようにJKのスカートの中を盗撮するゲームのが楽しいだろ
私服に捕まったりさ
こういうゲームって孤独な男が無理やり時間浪費するためにしかやらんやろ
昔似たようなゲーム出た時は画期的だったかも知れないけど、今は大概のゲームにフォトモード搭載されてるしあんま意味ないよね
どうせならトゥームレイダーみたいな巨大遺跡やサイバーパンクな街並み撮影出来た方が楽しそう
襲いかかってくる動物を銃で撃つゲームばかりだし
たまにはこういうのもいいな
リアルアフリカのマップデータ使ってくれるなら楽しそうだが…違うんだろ?
https://youtu.be/nCWidTG_6to 主に子供向けだけど野生動物の撮影と言うとこのゲームが面白かった
お婆ちゃんの地元のリゾート開発阻止のために保護動物たくさんいる事を証明するべく撮影したり、傷付いた動物の治療や自然区の修繕したり
ストリートビューを使って世界中の町で
この町の郵便ポストを3箇所撮れ
この町でバス停とコンビニがある風景を一枚の写真に収めろ
この町の宿で二段ベッドがある部屋を撮れ
みたいなミッションをクリアしていくゲームがあったら面白いと思う
ストリートビューをゲームの中で使っていいかわからないけど
パリの街中にアフリカゾウが現れて捕獲してアフリカ返さないといけないゲームのほうが面白いだろ
PS3のアフリカは飼い猫が画面を食い入るように見てたな
東京で立ちんぼを撮影するゲーム作ったら売れるんじゃないか
>>53 そういえばゴーストワイヤートキョの心霊写真と同じ場所探すモードが面白かったな あれももっとDLC出して欲しかったなぁ
>>13 >>20 ps://www.youtube.com/live/ydYDqZQpim8?si=xbNuS8YM4kvEdnT9
>>64 春頃まで見てたんだよねありがとう!相変わらずの景色だったわwww
>>62 他のゲームでもあるけど同じ風景探す系すき
ギレンの野望でカメラ撮るの好きだった
最初に買ったMSVはザクフリッパー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています