永久機関をつくろうとおもう、助言もとむ [478990753]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://discord.gg/97RkMDFj 嫌儲(新)Discordサーバ登録者募集中
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
地熱って地球誕生の時の熱がまだ線香花火みたいに残ってるってこと?
なんか凄くね
>>5 40億年冷めないんだもんな
いつかは冷めるのか
んなもん作ったら
オイルなマネーでウハウハな人達から刺客が送られてくんぞ
俺が作ったとしても秘密にしとくわ
教えるの勿体ない
自分は売電てウハウハ
太陽なんてほぼ永久機関なのに限りがあるから違うってのも理屈は分かるけどなんだかなあって気分
今後まだ数千年は絶対に稼働してるんだから永久機関でええやん
人間の尺度で考えて10億年とかなら無限って言っていいよね
確率論の世界でも何%以下なら不可能みたいな話あるし
ゴキブリが動くエネルギーをうまいこと取り出す装置をつくります
ゴキブリは勝手に繁殖して増えます
エサは共食いするので不要です
エネルギーを取り出す時に減衰するやろ
頑張るんだったら重力や日光などの自然エネルギーを一部利用するか、テスラバルブみたいな非対称性エネルギーを使ったアイデアが必要
最初にビッグバンありき
その後広がって広がってあるときに収縮に転じて小さく小さくなった頃に
またビッグバン
要するにばねの単振動
伸びては縮みをリピート
>>5 あと数億年は大丈夫だけど、子孫たちもゆくゆくは他の星に移動するんだろうな
そのうち赤方偏移ではなく青方偏移に転じる
そのとき暖かくなるだろう
子供の人権を認めずに身売りさせたり奴隷として働かせる
自民党に献金する→公共事業受注を通じて税金を受け取る→自民党に献金する→以下永久
ネタで書いてるのか
低学歴が熱力学の履修がなくて本気で書いてるのかわからないレスばっかりでワロタ
>>14 物質で作る限り確実に崩壊するからな
何兆年後か何京年後か分からんが
>>1 ・まずお酢を飲みます
・よく柔軟体操をして体を柔らかくします
・そうしたら体を丸めて自分のチンコを咥えられるまで厳しい訓練をします
・咥えられるようになったらセルフフェラをします
・するとどうだろうか?射精をしてエネルギーを失った途端、貴重で良質な栄養補給も同時に出来る永久機関となるのだ
>>25 【動画】ゴキ「すいません!許して下さいもう勘弁して下さい!」(ヽ´ん`)… [394133584]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729737547/ これでいいやん
多分あるんだろうな永久機関と言わずともそれに近いモノは
ただ権力者は金にならない事を嫌うのは歴史が証明してる
発電機にモーター付けてそのモーターで発電機を動かす
ちんこ舐める
↓
ごっくんする
↓
ちんこ舐めさせる
↓
ごっくんさせる
↓
ちんこ舐める
↓
>>24 温暖化を止めることができなくなるな
無限に熱が放出されるわけだから
時計の偽永久機関は実在する
【ジャガールクルト】永久機関!?アトモス・クラシック・ムーンフェイズ|【TANAKA】ショップブログ
www.kk-tanaka.com/blog/jlc20180126/
www.kk-tanaka.com/wp-content/uploads/2018/01/IMG_8977.jpg
気温が一度変化すると二日間分の動力になる
3次元空間は縦横奥行きの3方向で成り立つ。
4次元はそこに時間軸が加わる。
3次元空間において移動を行うということは常にエネルギーが必用。
4次元空間においても時間軸を移動するのもエネルギーが必用。
物体という物は何をするにおいてもエネルギーが必要な空間にある。
つまりフリーエネルギーは無理なので永久機関も無理。
心臓の鼓動をどうにかエネルギーとして取り出せないかな
寝てるときも動いてるの、もったいないよね
35億年も動いてるなら細胞って割と永久感あるって感じでいんじゃね?
>>14 太陽そのものはまだ千年、二千年程度ではびくともしないだろうが
その太陽のエネルギーを人間が使えるエネルギーに変換する装置は百年すら保たないだろ
そもそも、他からなかなか途切れないエネルギーを加え続けていいんだったら
コンセントに繋いだモーターでも永久機関を名乗れる事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています