【悲報】自民党から出馬して当選した大空空星さん、かつての友人からボロクソに言われてしまう [354616885]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ps://news.yahoo.co.jp/articles/91b36f3e158217394f421df6c45ab0d58c18a667
https://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
27日に開票された衆院総選挙で、小選挙区で落選し比例復活した自民候補に、テレビ多数出演の女性コメンテーターが、「友人として本当に残念」とXでつづっていた。
日本テレビ「news zero」に出演していたクリエイティブディレクターの辻愛沙子氏は23日、ある動画を引用リツイートした。
東京15区の立候補者による公開討論会で自民から出馬した大空幸星氏が、事前のアンケートで「選択的夫婦別姓に賛成か、反対か」「同性での結婚を認めるか」の2項目に回答しなかったことを追及された場面だ。
立憲民主党の酒井菜摘氏から「回答しないのは残念。そうしないと勝てないと思っているのか?」と聞かれ、大空氏は早口で回答。「まさに政治家の発想だと思いました。理想主義より現実主義。イシュー化することによって進められない問題もあると思います」。
さらに「個人の多様性の尊厳は当たり前のこと。それを具体的にやるかどうかが大事。党の公約に掲げるとか、選挙の争点にするってことが大事じゃなくて、具体的にどうやっていくかが大事だから、イシュー化することで進まない社会問題もあるということ」と付け加えた。
辻氏は「大空くんのこの発言や姿勢は、友人としても同年代としても、本当に残念でならない。回答しないのはあまりに不誠実。何を恐れてるか知らないが、◯なら◯と、×なら×と胸を張って意思表示すべきだ。仮にも政治を志す者ならば。二枚舌に誤魔化されるほど有権者は甘くない」と記した。
何回読んでも理解できないんだけどこれどういう意味なの?
>まさに政治家の発想だと思いました。理想主義より現実主義。イシュー化することによって進められない問題もあると思います」。
ボロ負けした自民にいるってのもね
ボロクソに叩きやすい
>>7 3位だね
現職だった酒井が勝ったけど三つ巴ってぐらい善戦したんじゃないの
暇空の天敵の人じゃん
暇は大空も嫌ってたしこれは歴史的和解あるかな?
>>5 党議拘束があるから答えても意味がない
私は「同性婚・夫婦別姓」のワンイシューで選挙に臨む
>>5 誤魔化してるやつはそうなるから大目に見てやって
政治家になることが目的なら自民党から出馬するのは当然
強い理念があって政治家になりたいだけなら立花や山本みたく自分で作る
辻って人は何をした人なの?
なんでこんなメディアで重宝されてるの?
>>5 ぐだぐだやるより強行採決ってことやろ もう無理だけどw
>>9 おそらくとんでもない金かけまくって3位だからなw
>>14 安倍チルドレン、河野チルドレンがすくすくと成長しているな
まさしく国民の敵なんだが
安牌の就職先だと思って「野党は何もしてくれない」と言ってたらまさかの自民党過半数割れという
彼が何をしてくれるのかお手並み拝見だね
友人とは思ってないだろうし仮に友人でも気にしないだろうけど
上級のそういう利益ありきの友人関係の感覚って庶民感覚と乖離してるから
カップラーメンの値段わかんないみたいなズレを感じてしまうけどそれも彼らからしたら雑魚の意見なんだろうな
夏休みの宿題は8月32日にやりましょうね
9月1日に回したらやるという問題が発生
してしまう
まあ議論が必要なネタだとして扱わないと議論も解決もしようがないし、
そもそも論として夫婦別姓はとっくにイシュー化しとるわな
「イシュー化は避けるべき」じゃなくて、
すでにイシューとして扱われている現実を見ないと
若いだけで中身は権力欲丸出しの老害政治屋
若い意味ないやん
>>22 同じことやるだけだろ
そこまで言って委員会とアベマで野党がー左翼ガーを繰り返すだけ
安倍に学んだちょろい商売よ
>>21 安倍昭恵とは大空が高校生の時からの付き合いらしい
20代で若者の代表で立てた候補者が当選前から安倍仕草
所詮、ただ若い人間を立てて世代交代感出してるだけで中身はジジイ議員の操り人形
>>29 国民はそれを未だに信じてるからたまげるよ…
>>5 「俺は国民の目に触れさせず、騙して隠して法案を通す。これが賢いやり方」
こういう意味だろう
安倍しぐさに学んだため現実主義の意味や民主主義の趣旨すら勘違いしてるが
>>17 つまり大空くんは選択的夫婦別姓、同性婚を強行採決させたい派ってコト!?
なんかやりたいことないけど
一流企業に就職する東大生みたいなもんか
自民党議員って1言えば済む内容を10にかさ増して内容ある感出すよね
どんなスキャンダルが出るた思う?
女性問題は余裕で出そうだと思うんだが
この会社は経営成績を気にしないから無限に馬鹿を雇うよな
>>43 そう解釈されるわな
ネトウヨが騒ぐから黙ってるという戦略だと
>>5 安倍論法
都合悪いことを誤魔化すためのテクニック
大学出たてのなんの実績もない若者が作ったNPOに1億5000万の公金が出るとか
この前の自民党総裁選で賛成反対表明してる自民議員沢山いたのに公約にしなくても自分の考え言う程度なんも問題ないやろに
>>34 当選前どころか
こいつは高校生の頃から安倍昭恵の知り合い
高校時代の同級生がじ民衆議院議員のエリートウヨになってて辛い
25で本当にくだらない思考だな
何もなせない利権まみれのゴミネトウヨになる未来しかない
>>5 ただの冷笑だから情報も意見もない
賛成派反対派どちらに対しても使える反論もどき
イシュー化していない事柄を政治家が実現したとして、それは政治家の仕事なのか?
投票で選ばれるって公約を実現することが一番なんじゃないの?
明言したら反発くらうでしょ?
そしたら自分らの法案が通しにくくなるから言いたくないですwいかに国民の目を欺くか、それが大事!
↑こういう事ですかね
25歳にして二枚舌と呼ばれる政治屋とかどこに需要あるんだ…
寧ろ思想が合わん逆風の自民で何で出ようと思ったんだろうな
>>39 この中だと昭恵が断トツでヤバい奴だな
やはり解き放たれた昭恵はすごいよ
こいつの功績は衆議院の被選挙権は25歳と衆知させたことつまり参議院被選挙権も覚えやすい中学生は助かる
若い世代が出てくるのは良いことだと思ってた
でも野党は何もしてくれなかったから自民党から出るってどういう意味かと思ってたら多額の補助金もらっててがっかりしたわ
イシュー化が分断を生むって言うなら国会議員になんかなるなよ
家が貧乏でした!苦労しました!孤独でした!カネもコネもありまあせんでした!だからNPOを作りました、与野党に助けをもとめたが野党は何もしてくれなかったから自民からでました!
↓
東大横の留学制度のある私立高校はいりオーストラリアに留学し、慶応SFCにいってNPOを立ち上げ、1年目で予算1.5億をゲットし、なんなら安部アキエとは高校時代から知り合いでした
これもう安倍晋三だろ
イシュー化したくないから全法案で棄権するんだね大空くんは
イシュー化せずに進む問題解決ってただのファシズムだよな
政治家初挑戦の選挙でもう自民ベテラン議員のような言い訳がペラペラと出てきてさすが自民党の候補だなって感心したよ
大空は転向クソヤロウだが
辻ちゃんはお嬢ちゃん。
日本にざくざく 夫を裏切ってる托卵妻は実在するわけなのだが
すべて白黒はっきりつけるかね。をれは、やってもいい。
>>80 若くて元気ある奴を自民がそそのかして選挙に出したのではなく
子供のころから自民仕草を教えられたエリートサラブレッドなんじゃないかと勘繰れお前しちゃうわ
>>83
うがちすぎ&たとえ百歩譲ってそうだとしても徒労。
自民は負けたのな。大空はあほなの。
>>80 >>83 いや実際にそうだと思うわ
どうやったら上に行けるかということを西村博之などの冷笑系や安倍から学んだ冷笑系のエリート
そうじゃないと16歳の時から昭恵にとりつくようなことはしない
生まれが隠されているからコネがあったのかもしれないがね
やっぱり壺なんだなw
夫婦別姓は分かりやすい踏み絵
>>69 こいつのやってる税金使った孤立対策?ってのがもろに表してるけど
やってる感を出してるだけのネオリベなんだわ
自民に河野や小泉がいるからだろう
自民はネオリベでも顔がよけりゃ総理にもなれるからな
>>5 国民的議論なんかしないでひっそりと強行採決したほうが早いやろ😁というお考えらしい
自民党から出馬したのも納得ですな
単純に新人の自民党候補だから口にだせないってのもあるのかもね
稲田だって選択的夫婦別姓制度に賛成って言ったら速攻要職から外された
大空はイシュー化云々言ってるけど既に自民党の党内でもイシュー化してるのよね
>>5 その時々の情勢で賛成するし反対もするから良いも悪いもないですし守れない主張とかしませんて事
須藤が取りすぎて
こいつが比例復活して
しまったか😢
ほんと自民党の政治家っぽい喋り方になってたな
肝心なところはよくわからんことを言ってはぐらかす
25歳でこんなんじゃこの先も何も期待できんわ
イシュー化することで進まない社会問題もある
何ワケのわからないこと言ってんのこの薄らバカ
こいつ悪質だな
ただの言い訳・議論封じじゃん
死ねばいいのに
しかし自民も酷いことするよな未来ある若者の経歴が見るも無惨にすり潰されてしまったよ
こいつ国会でも
「私はイシュー化しません。実行あるのみです」
とか言うの??
>>5 「夫婦別姓を争点にしてもウヨカルト団体が豊富な資金や人手を使ってデマ含めて何でもありで抗議してきて落選運動してくるから進むことはない。ウヨカルトが納得する現実的な条件を見つけよう」
ってこと
だってキチガイか詐欺師でないと選挙に立候補なんてしないだろ
選挙活動見ればわかるじゃん
まともな人間には無理だって
昭恵チルドレンやからね
始めから昭恵が未来の安倍友を育ててたんや
今後も次々生えてくるで
>>39 古市ってこいつ何者なの
ネトウヨでも左翼でもなく、ただの冷笑系で全てを否定してる男というイメージ
それは橋下も同じで右でも左でもなく「そもそも」「どっちもどっち」みたいな無異論でご意見番やってる感じ
見た目が若いだけで中身は自民のお爺ちゃんと同じじゃねえか
な?若者が政治に出てきたって何も変わらないし意味ないんだよ
山本太郎しか国を変えられない。断言できる
自分の県しか見てないけど、
選挙前の各候補者アンケート一覧みたいの見たら、
自民に限らず無回答の項目がチラホラあるのは普通だったけど?
ブーメラン馬鹿
過去発言
「若さをアピールする理由は、それ以外のアピールがないから」
20241020 バンキシャ
「今回の選挙25歳の候補者、野党のみなさん出していない」
「25歳で立候補できる、それが自民党」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1847942748235825152/pu/vid/avc1/960x540/AKpoQTqcXcn_C_Pg.mp4 公人になった事でネットで言われてるNPOに補助金の経緯とか
今後も不可解な金が流れないかみたいな所は監視されたり追求される立場になった気はするけど
旨味あるのかね?
こいつと暇空なら暇空応援するわ
そのくらいなんか嫌いコイツ
>>103 冷笑系氷河期男性のアイコンです
何年も前に書いた本が少し売れたからメディアに出るようになった
辻さんって人蓮舫応援公言してたしめっちゃリベラルよね
>>2 取り上げられてない部分
https://x.com/ai_1124at_/status/1849084577526219258 そもそも、同性婚と選択的夫婦別姓について『イシュー"化"することの是非』と答えている時点でおかしい。
これらは、"イシュー化"するしないの話ではなく、既に当事者にとってれっきとした"イシュー"なんだよ。
現在進行形で痛みを被っている当事者がいる課題であり障壁であり人生を左右する一大論点。実態から目を背けないで欲しい。
s://i.imgur.com/0euPsr6.jpeg
>>97 これ
進次郎と同じで何を言ってるのか自分でも分からないという感じだろう
高校生の時点で安倍晋三の友達だからな
半分安倍晋三の息子みたいなもんだろ
>>103 芥川賞候補作に選ばれたけど複数の評者から酷評された
『天空の…』は古市が参考文献として挙げた作品
吉田修一氏は、<本作に対して、盗作とはまた別種のいやらしさを感じた。ぜひ読み比べてほしいのだが、あいにく『天空の…』の方は書籍化さえされておらず入手困難であり、まさにこの辺りに本作が持ついやらしさがあるように思う>と厳しく指摘。
若さしかないのに若者の代弁者にもなれず老人たちの操り人形ってこいつにプライドは無かったのか
>>5 その場しのぎの東大話法
慶應でも東大話法
東大話法に騙されるな
htt
ps://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/cf65fe8f0315e6c85f985360d7ad272f
政治家は自分の理想や国が抱える問題(イシュー)を解決する仕事だろ
そもそも問題がなきゃ動く意味がない
>>97 国民に知られないで法案を通せ、みたいな反民主主義的な自民しぐさを20代で学んだ老害
>>110 こいつはゆとり世代のちょっとした
まぁ冷笑系のクズは世界で分類できるもんじゃない
竹中-ひろゆき-堀江-三浦-古市-大空の系譜だから世代関係ない
>>122 なら尚更、政治家になるのは悪手だと思うんだがな
>>80 大人が態度は悪いと子供がマネしちゃうんだよね
リベラル軍団が自民党若手議員をホームに呼んで袋叩きにしてるだけ
イシュー化しないっつーのはあれかな、みんみんの提案型野党っていう路線と一緒ってことかな?
パヨクみたいに喧嘩しません!みんな仲良くお互いリスペクトしあって最善の結果を目指すんですよ!!!
ふわっと系、聞こえのいい事だけいって何もやらない芸
コレ見たけど正直酒井のほうが全体的に酷かったけどな
自分の党の政策すらカンペ見ないと話せないし話してる途中でフリーズする
明らかに国会議員の水準に達してないんだけどなんでこいつが担がれてるんだって思った
消費税の議論になったら帰るとか言い出すしw
>>5 我を通すと党執行部から睨まれて(政治家として)何も出来なくなると言う意味
議員バッジより先に早速あのブルーリボンを付けてるところを見て察しろって感じ
まぁ新潟の泉田元県知事が上脇博之@神戸学院 氏の裏金調査前に
裏金せびられたって告発し、自民を追い出されて無所属になったんだが見事今回落選
基本大手政党は逆らって無所属になるとどうなるかお察し
今回大空はそれを立憲でやって無所属になった須藤元気と票が割れて棚ぼたゾンビ当選したんで
(そういう票割りで賞賛があると関係者から説明受けててもおかしくない)
なおのこと同世代に向けた政策は封印せざるを得ないのよw
>>1 1億5000万円のパイプの太さは伊達じゃない
政治意識は存在が規定するということだ
>>121 青年会議所なんてこんな奴らの吹きだまりだぞ
んで、マイルドヤンキー成分高めの阿呆が女体盛りとかチンポフルボッキの限りを尽くし
夜の歓楽街で性病の感染源となるまである
>>69 こいつ補助金目当ての起業家で
しかもこの程度の経歴で政府の委員とかしてるから
がっつり現政権に栄養費もらってるし
「どうだって良い」って回答もあるだろ
それが不誠実だと思われても
しょうがないけど
「もっと優先することがある」と
共感するやつもいる
>>136 それネトウヨが逃げるときのDD仕草だよねw
赤松みりゃすり寄っても無駄だってわかるだろ
つか賢いからわかってるよな政治家になって金稼ぎたいだけでしょ
>>136 なら聞かれた時にそう答えればいいだけでは?
どうでもいいならイシューがうんぬんとか言わないよね
>>5 「家制度」の復活を目論む人たちにとって「夫婦同姓の強要」は、論理ではなくて教義だからいくら正論を述べてもこの人たちの支持は得られない
と言いたいんだと思うけど、(論点にならないと言ってるんだから)わかりにくいね
何で自分勝手な言葉を使うんだろうね
>>5 争点化して国民的議論にすると反対派も過熱する
与党の立場で国民に気づかれないように静かにやったほうが前に進む
趣旨としては麻生太郎のナチスに学べ発言に近い
リベラルに持ち上げられて
目をつけられて政府の審議会とかに呼ばれたら
いつの間にか自民党
このパターン多すぎ
もういい加減騙されないようにしなよ
こんな奴でも税金から給与が支払われるというね・・・
投票した奴はマジで何を考えているの?
ネトウヨは己の思想信条を隠すからね
リベラルや中立を装おうとする
自らの思想が現代にそぐわない恥ずかしいものだと自覚があるらしい
>>133 目の付け所は素晴らしいな
普通は良心や道徳でできないんだけど
逆に聞きたいんだが、イシュー化しないで進められる問題ってなんだ?
同性婚やら夫婦別姓は難しい問題だから、イシュー化しないで、知らないうちに密室で決めちゃえってことか?
しかし、普通40過ぎて理想より現実ってなって自民党支持になるのはわかるけど、
この年でもう理想諦めちゃって現実重視の保守化ってスゲーよな
>>129 まぁ確かに酒井って現職らしからぬ軽さだった
実際選挙には勝ったが
>>143 元から安倍チルドレン
それがリベラルサイドに潜り込んで芽を出す
路線変更してウヨしぐさ
>>139 思ってることそのまま言うのは単なる無能でしょ
>>143 >>149 もう20年以上、テレビ朝日界隈が仕掛けているやつだよな
大空はそんな嫌いじゃないな
ある意味現実主義だろ
これから取り込まれずに頑張ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています