鬼滅の刃 忘れ去られる [402859164]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジョイフル「鬼滅の刃」コラボで炭治郎の炭焼きソースハンバーグコンボなど発売。クリアファイルプレゼントも - グルメ Watch
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1634941.html 中途半端な感じで終わったよな
レベル99まで上がるゲームで上級職もあるのに中級職レベル30くらいでクリアした感じ
子供がハマるのはわかる
わかりやすいし
だから大人にとってはつまらない
単調なんだよ
小説で全巻読んだけど面白かったよ
漫画とアニメは見たことない
鬼滅や呪術のブームも一過性に過ぎない誰もが語れる名言や名シーンも殆どない
引っ張り過ぎ
無限列車編から何年経ってると思ってんの
>>8 悪い敵を正義の組織が倒すっていう
単純にわかりやすいからやで
今の漫画って漫画読みが漫画描いてるせいで複雑になったり、テンプレの逆張りみたいなことしてるんだけど
そもそもガキや一般大衆はそんなに読まないし、テンプレがないから昔ながらの王道が好まれる
アニメ業界ってコンテンツを引っ張って腐らすの得意だよな
昔みたいにクソ作画でも放送し続けないと飽きられるのか
近頃はステマで瞬間最大風速稼いでポイ捨てばかりだな
結局昭和平成のコンテンツばかりが長生きしてる
これくらいが健全でいいよ
20年もワンピースやコナン追ってる方がおかしい
まぁ引っ張り過ぎよな
昔のアニメみたいに最後までやるべきだった
映画公開前に嫌ってほど再放送や総集編やキャンペーン、イベントで思い出させてくれるから安心しろ
ちなみにコラボカフェは今でも毎回大盛況
売れるの分かってんだからアニメ業界が全力で次の作品にも手着けてけばいいのにね
いまだに公開日さえ発表されないとか
原作は引き延ばさずスッパリ終わったのに
何でアニメはダラダラ時間かけてんだよ
無限列車編はうんこだったけど遊郭編のアニメは良かったな
そこから観てない
もはやブスしか追っかけてないだろ
ガキにすら飽きられた完全オワコン
舞台が風俗になったあたりからトークダウンしちゃったけど
やっぱ子供に見せられませんって感じか
あの糞つまんない映画大ヒットにびびったね
日本人全員痴ほう症になった感じで
子供には見せたくないアニメだしなぁ
特攻賛美やなんかが酷過ぎて
無限城編は映画三部作とかもう当時の子供が社会人になってそう
フジテレビが深夜にダラダラやってたのもうやらないの?
>>26 それらもリメイクやら何十周年ですって掘り起こして祝って搾取するコンテンツになったな
映画三部作??
うそやろ
せめて最後だけ映画化ぐらいにしとけよ
いくら稼げるからってクソみたいなアニメオリジナル盛り盛りで引き伸ばしすぎだろ
映画は面白かったけどTV版は1話の内容が薄くて倍速再生でも見る価値なし
>>43 大丈夫
連載開始時ゴムゴムのなんとか!とかやってた幼稚園児は27年経った今30歳を超えている
アニメが時間掛けすぎだろ
漫画がテンポ良く終わったのにアホかと思うわ
間違いなくアニメがコンテンツとしての寿命縮めた
子どもに見せるにはグロすぎる
今の子どもは耐性つきすぎ
元々集団催眠みたいなヒットだからな
けものフレンズとかと一緒
「子供に大人気!」みてーな風潮作ったの誰だったんだろうね
クソ野郎だね
アニメってまだ最終回迎えてなかったのか
何やってんだ
>>18 漫画原作はな
アニメであってアニメじゃないのよ
オリジナルじゃないとその「時」を支配できないじゃんね
主人公が感情の流れを全部文字に起こすゴミ作品
文化的にも精神的にも幼稚な日本人には刺さるのかもしれないが
面白い部類ではあるけど別に特別感はない
コロナが無かったら今よりは売れてないだろう
>>29 >>15 EVAの感覚に慣らされて鬼滅のスピード感に全く追い付けないままだった
まあ一回も見てないんだがな
アニメの進行が遅すぎないか
ジジイババアにペースを合わせてるじゃん
>>23 ワンピース遊戯王テニプリ 俺が見てたジャンプアニメ週のほとんどがクソ作画だったなぁ
>>18 でも深夜アニメクオリティじゃなきゃ満足できなくなったアニオタも悪いんですよ
こんなやり方じゃそりゃとんでもなく時間がかかるので
鬼滅キッズが気の毒
彼らにはヒットしない方が良かったんじゃないかとすら思う
ブームは去ったが別にそれほど忘れられてないよ
谷間の時期になるとすぐそうやって煽るよな
売り上げとかが誇られてるだけで
内容を熱く語られてるところを見たことがない漫画
ドラゴンボールや北斗の拳とかは内容を語り合って盛り上がるのに鬼滅はそんなのも無い
>>39 USJで長期間コラボやってるけど遊廓編だけ飛ばされててワロタ
>>69 本来ならソフトウェアで作業量を解決しないといけなかったところ
日本独自のやり方のせいで人力にたよってしまう
それでも大分進んできたけど
やっぱワンクールくらいで終わらせるアニメの方が名作多いよね
大概の作品は2期とかやってダレるイメージ
ワンピやドラゴンボールどころかナルトにすらなれなかったな
無限城映画三部作なのか
なんか一息入れられずガチャガチャした疲れる映画になりそう
当時の鬼滅ヲタはワンピースをとにかく敵視してて売り上げでしか誇れないって言ってたのにしばらくしたら鬼滅ヲタ自身が売り上げ棒で相手を叩き出すといういい皮肉
柱と共闘みたいな流れになったのがどうも個人的には合わない
言うてもこれからの映画は毎回興収200億円は堅いだろう
さすがにコロナ禍の集団ヒステリー状態だった無限列車には届かないだろうけど
歴代興収TOP5は千と千尋以外は鬼滅が独占する状態になると思う
映画化発表からまだ半年も経ってないでしょ?
原作終わってるしなんも無い時は鬼滅の話とかしねーよ
映画が公開される頃になったらまた話すだけ
最終奥義みたいなのがただの足止めにしかなってなかったのが悲しい
ブックオフ行ってみ
鬼滅全巻セットが棚にズラーっと並んでて壮観よ
第二のワンピースとして引っ張りたかったんだろうなあ
センスねえなあフジ
鬼滅持ち上げてジブリをロリコンアニメ扱いした事は許さない
10年後とかの方が語られてると思う
世代共通の話題として
子供の頃に夢中になったものって特別感出やすいから
>>85 いまメルカリで特装版とか全部揃った全巻出品してるけどいいねも全く来ないわ😩
これで忘れ去られていたら映画化発表して3年経ってるゾンビランドサガなんてどうすんのよ…
>>6 蜘蛛山編と無限城編くらいじゃない?面白いの
蜘蛛山もアニメの演出ありきだが
>>91 まだセーラームーンが忘れられてないあたり、そんな感じあるね
鬼滅が良かったのは縁壱がずっと最強のまま描かれてたのは良かった
やっぱり最強は最強のままってのは浪漫がある
本当に忘れられてたら書き込みないまますぐスレ落ちる
忘れ去られてもなお視聴率とか配信とか興行収入とかそこらのアニメよりずっと上なのが凄い。
どうせ映画大ヒットでイライラする日々がまた来るんだから
隙間狙って勝利宣言みたいなみっともない真似やめなよ
逆張りしててクラスの輪にはいれない陰キャの巣はここですか?
なお隠れた才能もない模様
>>98 もうすでに完走せずにスレ終わりそうじゃん
>>101 ずっとそれ言ってるけど右肩下がりw
続きもので戻るわけないじゃん普通に考えて
まぁ記憶として消えても
日本の映画興行収入400億は記録としては残るな
完全に妖怪ウォッチ枠だったな笑
一瞬で飽きられて今では好きと言うことすら恥ずかしいもの
そろそろ映画の情報を小出しにして話題作りが始まると思う
遊郭編が駄目だったな
子供向けって事を忘れてしまったのが敗因
逆に刀鍛冶編は本編だと微妙だったけどアニメは盛り上がった
てかアニメ終わってないの?
最後映画とかになるのか
主人公がずっとペラペラ喋っててウザイ
馬鹿にしとんのか
>>111 無限城が映画3部作
ただそれで終わるとは言ってない
まだ上弦の敵と戦ってねーの?
しのぶいつ死ぬんだよ
>>110 もともと子供向けか?あれ
想定外にウケたとしか思えんが
>>118 少年ジャンプ連載の時点でそのりくつはおかしい
手塚治虫なら台詞無しで1コマで終わらせてただろう心理描写を数頁かけて説明してるけと
なんか読み手をバカにしてるような感覚に襲われる
でも映画控えてるしそこでまた盛り返すんじゃないの
流石に無限列車の興行は超えないだろうけど
この前OKで鬼滅の刃壁掛け時計が投げ売りされてるの見たぞ
全盛期は高かったんだろうな
古本でマンガ1冊20円くらいなったなら全巻買ってもいいがまだ高い
>>126 ゴリ押しアーティストで冷や水ぶっかけられ続けたのは厳しい
被り物となんとかストーリーほんまにいらん
>>124 ここから年1で映画上映で
2作目公開の前に1作目を放送、3作目の前に2作目を放送みたいな感じでは
絵が無理だから一切ブームに乗らなかったが
気持ち悪いぐらい持ち上げられてて余計嫌いになったわ
無限城以降の戦闘グダグダだったから読み飛ばしてたわ
女読者がメインとなって持ち上げた漫画は
長年語られるレジェンド級の漫画になれないというのが俺の持論
少年誌とはいえ元々そこまで子供向けじゃねーのに勝手に子供向けにされてただけ
ハリポタと同じ
戦っているときの炭治郎の心の声が鬱陶しい
それは原作のせいだけど
あれが楽しめるアニメのバトル描写とは思えない
まんさん作者には珍しくまんこキャラはチンポに刺さるの描けるよな
あんな落書きみたいな画力なのに我ながら不思議でしょうがない
まーた昔のマンガアニメおじさんがイキってら
自分だけの周りでいつまでも語ってるんでしょwww
>>56 小学生がメイドインアビスだからな
://www.youtube.com/watch?v=JEI0aL6Uaao
ここから映画三本てなw 誰が調子に乗ったんか知らんがいい加減にしろと
コロナ禍に上手く乗っかっただけで、もともと広くウケるような作品じゃない
南極物語とかと同じで、10年後にはなんであんなに流行ったんだろうとか今見るとそんなに面白くないよねと言われる存在
どうでもいいけどジャンプって屋台骨支えられる作品残ってんのかね呪術もこの前終わったんやろ
もう何やってんのかわからんワンピ一本に頼らなならんのかね
どうしてハンターハンターを超える漫画が出てこないのか?
忘れられたって言うと誤解を招くけどファンの新規流入、世代交代が無いって事だよな
ポケモンとかワンピとか全部追ってるキチガイとかいる訳がないんだから
キレイに終わって全員転生しているからね
これ以上何を語れって言うんだ
キメツ→オワコン
怪獣→ウンチ
ダンダダン→ウンチ
チェンソー→惰性でやってるだけ
スパイ→惰性でやってるだけ
どうすんのこれ?
サチ録を推すしかないな🙂
てかジャンプ作品だから面白いみたいなブランド信仰あるやろ
やたらメディアや外人さんも推すし
映画今年中に一本は公開するだろうと踏んだけど当てが外れた
じゃあリーク通り来年の5月に放映するのか
ちょっと遅いし閑散期に流さなきゃ前みたいに時刻表できないのに戦略ミスってそう
後一年に一回だったら客足遠のくと思う
無限列車はそこまでクオリティ高くなくてもヒットしたんだからとりあえず早く公開することを優先したほうがいいと思うんだよなぁ
「クオリティ上げれば集客出来て金になる」
本来なら創作で理想的な状況なのに 時間掛け過ぎたせいでブームが鎮静化しちゃった印象
当時ハマってた小学生みんな原作で最後まで読んだだろ
終わってんだからブームが続くわけない
嫌儲コンボスレか
鬼滅の刃は人気あるやん
おまえらの妄想は痛々しいで
未だに見てる人がニワカではない本当の鬼滅好きだろうな
嫌儲コンボ
大谷大谷→ゴミ視聴率量産中
サッカー→ゴミ視聴率量産中
ジミンガー→毎回自民党勝利
チー牛チー牛→スポーツ離れがヤバいww
アニメ叩きでアニメ人気が爆上がりあるやろな~
映画三部作今作ってるんでしょ 流石に逆張りすぎるよ
お前らと違って子どもや世間一般の4年ってものすごく長いんだよ
中3の時に小6の時に好きだった漫画にまだ夢中だったか?
>>148 ハンターハンターって8000万部とかだろ?
みんな超えてるじゃん
ギャグのセンスが絶望的すぎて見るたびブン投げたくなる
あと伏線過去編ばっかでしょちゅう本編が停まるのがダルい
アニメしか見ないって人も不思議だけど、アニメ化すると一気にファン増えるし、実は本とか読めない人ってめちゃくちゃ多くてそういう商売なんだろうな
復讐のために生きることを是とする価値観って少年誌では珍しいよな
ぶっちゃけ、無惨様の言ってることのほうが正論だからね
最終章が映画って
テレビだから見てただけでそこまでして見ようとは思わんな
>>144 膣無事との戦いは無限城外なので映画三部作の中に入らないと思う
今のガキは鬼滅はもうオワコン言ってるな
今ジョイフルでコラボしてるやつの方が好きらしい
これからの社会現象は人口が多い1980年代生まれ以前に支持されないと起きにくいと思う
若めのZ世代はネタにして語ってるんじゃねえの??
ケンモジの巣窟ケンモで新規少年漫画のネタなんか語られるわけないだろ
死ぬまでドラゴンボールとかジョジョの話してるよw
作画が良いって言ってもエフェクトピカピカしてるだけだった
アート的な良さと言うよりどちらかというとパチンコ的な興奮
>>157 時間かけすぎって言ってもかなりのハイペースでアニメ作ってんだけどな
Fateとか空の境界とか全部ほっぽり出して作画崩壊も起こさず年1で鬼滅作ってるしUFOの総力上げて作ってるやろ
アニメは間を空けすぎるとダメだな
子供向けだとしたら好みが変わっちゃってるだろ
>>23 そしてクソオリジナル話
でも変なオリジナル話ってけっこうネタ的には面白かったりするんだよな
結局は小学館と集英社、講談社の政治力だよ
俺たちは踊らされてるに過ぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています