中国人「日本生活で必須のアプリがこちらです」→ジャップ製が一つもないと話題にwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
電子マネーですら中国系のやつは充実してるからなぁ
日本なのに中国のアプリしか使えないとこがあったりする
中国って外国製のサービスを国産に置き換えていくから、その点で技術保護と発展うまくやれるよな
日本はオープンだし政府もコントロールしないから、自前でなんとかしようという動きは起こらない
中国がソフトウェアでも強いのはそういう理由もあったりするんだろうな
日本は老害が○○の場合は誰が責任とるんだ?ってイレギュラーの場合の責任逃ればっかりだから進まんのよ
Yahoo天気
Googleマップ
PayPay
モバイルSuica
だろ
こんなもん序の口で数年以内に中華製車載OSと自動運転機能ついたEVが世界中で走りまくる
>>174 単純に技術者の数が全然違うのもある
国が力入れる前から日本とは数が圧倒的に多かったしレベルの高い技術者が多かった
LINE以外全くいらないだろ
LINEすらSMSでいいし
mateとgooglemapとyahoo路線とteam
>>171 本気で言ってる??
日本人が使ってるトップ2のアプリだろ?
ケンモ爺さんには縁ないかもだけど
Googlemapに相当するのが『百度地図』らしいが
中国本土でも結構スカスカなんだな。
中国ではGooglemapの類は使わないのか
>>65 ジャップには萌え豚弱男牛のためのHENTAIコンテンツが必要だよな
別にどれも必須という程じゃない
PayPayとモバイルSuicaのが必須
必須はLINEぐらいでは
XインスタTikTokは暇なやつと承認欲求マンコ需要が高いだけで必須ではない
今だにスイカとかいう原始的な電子マネー使ってるしな
中国人の日本生活で必須のアプリって地図じゃないの?
それ使わないから至る所の道端で我慢できずにウンコしちゃうんでしょ
>>201 それもクレカのタッチ決済で死にかけてるけどな
ジャップの思考ではプラットフォーム作れない
しゃーない
日本は権力握ってるやつが文系の中抜き大好きコミュ力最優先しかいない
ITとかAIとか大嫌いやねん
>>202 地図は普通にアプリ有るからʬʬʬ𐤔𐤔𐤔
>>203 死にかけ?
妄想が酷過ぎるな
外国人対応のためにクレカ対応レーンを一部置いときましょうってだけだろう
必須なのはLINEだけだろTikTokはまあ分からんでもないけど
それよりPay系とGoogleMapと天気アプリが必須
>>171 若いやつは割と使っているよ
爺さん婆さんは使ってないけど
>>73 音読みの日本語はほとんど中国語由来
訓読みの場合は日本語
>>65 ウマ娘は海外展開時に広告費掛けて大々的にプロモーションしてたけど鳴かず飛ばずで終わった
元から競馬おぢ世代の課金をアテにしたコンテンツだから海外で当たらないのは当たり前っちゃ当たり前だけど
>>82 WeChatペイとAliペイが使える店が多いから無くても意外と大丈夫なんだよな
しかも中国のペイだと「人民元」が使えるからお婆ちゃんから貰ったお年玉をそのまま使える
日本発で世界標準になったソフトウェアってゲーム関連を除くともしかして掛け値なしのゼロ?
東京ならYahoo乗換案内のほうがよっぽど必須でしょ
他のアプリでもいいけど
ペイペイも不要になりかけてるけどな
しょぼい割引クーポンばかりなら無くても良い