しまむら、パチスロバジリスクの靴下を販売開始 [831811767]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バジリスクってもともと漫画じゃないの?
なんでパチスロバジリスク名義なんだろう
そのバジリスクのパチスロが人気あるの?
>>1 パチスロちゃうやんけ糞ジジイ死ねや糞ゴミカス
しまむらはハーデスのジャージも売っていたな
背中に$10000OVERって書いてあった
>>3 バジリスクタイムという言葉を使いたいからでしょ
そんな言葉は原作にもアニメにもないんだから
>>3 しまむらはスロット機とのコラボ度々出してる
このデザインもパチスロ機のヤツだからスロット機とのコラボになるのは必然
わしらは山菜などを積んでから参りますゆえ靴下が欲しい
スロットで知って漫画読んだけど、特に見所もないけど、特につまらないわけでもない普通すぎる漫画だったわ
>>25 この前ジャグラー再販してその中にgogoランプ靴下あったな
普通に白地Tシャツにバジリスクタイムってでかくプリントされてるなら買ったかもしれん
スロバジは5号機初代から全く面白いと思えんかったわ
思ったより落ち着いたデザインだな
もっと主張激しいやつかと
ケンモメンの9割はバジリスクタイムは知ってても本編読んだことないやろ
しまむらなー
GODクッションとか売ってんだよな
最高だぜ
>>41 悲惨な死を遂げた亡霊の泣き声が恨めしげに響く様子や、恐ろしい気配が迫ってすさまじい様子を表す四字熟語です
七屋花火店って書いてあるタオル売ってて買おうか迷った
しまむら!最近アニメグッツめちゃ出すけど売れ残ったらどうしてんの?
100円になって店の端に追いやられてるけどその後いれなかったら?
やはりバジリスクタイムロゴは至高
パチンコになると途端にこんなごみに
https://i.imgur.com/OPJSkLE.jpeg あんま気安く子供に見せるもんじゃないだろバジリスクって
レイプに殺すために敵に抱かれるとか性癖狂う所かなりあるぞ
メタルTシャツやスロットコラボとかシマムラっておじさん向けなのか?
今どきこんな昔の売れるかよってやつのコラボよくやってるよなあ
先週のイニDとか今度のタイムボカンとか
こんなもんいいからさっさとしまむらくんを公式キャラクターに認定しろ
バジリスク自体に価値がないからな
バジリスクとスロットがついてやっと商品になる
プロ野球かなんかで選手が入場曲で使った時は
ユニバの会長や部長が見に来ていたらしい
もう自分の版権だと思ってるわ
>>71 原作は風魔の小次郎より20年以上前の作品だぞw
いつの間にか終わっていた蛇足な続編はどういう評価なんだろ?
>>87 寧ろ天膳は(ユニバの中では)マシな部類だろ、まどマギとかGODとかもはやブランド価値無くなってるレベル。
おまけに安パイであるはずのクランキーさえ酷評という。
パチスロバジリスクの語録の多さは北斗の拳超えてるよな
まこと愚かの極み!!
天膳かなりマシだったよ、出すのが遅すぎて流行らなかったのと低設定しか使われない(今時メイン台も高設定使われないが)から飽きが早かった
どこがパチスロやねんと思ったらバジリスクタイムで草
仮面ライダーブラックのコラボ服5点セットみたいなの欲しかったけど品切れだったわ
>>90 もうユニバは土壇場に来てると思う
今年ヒットはひとつもないのに酷評される台はいくつもある
唯一の良心だったアクロスもダメになったしね
バジ2が1番ハマったけどバジキッズがもうおっさん扱いされてるの笑うわ
しまむらのくせにバジリスクとかやるじゃん
あの鋭い甲賀忍者の眼光がまんさんに突き刺さる
>>58 ローカルしまむらみたいな店にしまむらのアニメコラボタオルが処分価格で入荷しているの買った事あるわ
冷静に考えるとバジリスクタイムって何だよってなるな
パチンカスのスロ狂いだったけどバジリスクシリーズと番長シリーズは全くハマらんかったな
バジリスクシリーズ2回
番長シリーズは1回
トータル2000Gも満たないわ
前花火柄のタオルが売ってたから予約したけど延期になってそのまま忘れててキャンセルになったわ
Badboyだかから訴えられそうなデザインだけど大丈夫ですか?
しまむらの靴下はサイズ偽装してると思う
24-27cmとか書いてあるの26.5でもきつきつ
楽天ペイ使えるようになったのは評価する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています