VTuberのリアルな月収、ヤバすぎる [637618824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://eagle.5ch.net/livejupiter/ https://i.imgur.com/08WmaJv.png
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
稼ぎすぎだろ…
↓以下、まともにスパチャもできない貧乏モブオタクどもの嫉妬レスをご覧ください
無職「vtuber稼いでてすげえええええ」
恥ずかしくないんか?
夢があるなとしか
でも深夜まで寝ずにゲーム(時には徹夜で24時間以上ぶっ通し)したりするから多分年取ると無理になるやろなぁ
ノエル氏がVTuberと中身どっちが稼いでるかきになる所
300万が普通なのか
投げ銭をする行為が分からん俺には関係ないわ
投げてなんか意味あるの???
すげえええええええ
俺は年収800万だけど働くのが馬鹿らしくなるよ
無駄に金だけもってるキモいおじって意外と世の中にいるんだよね
たくさんみた
>>6 ほぼ確実に確定申告してるだろうから、もう既にそれ相応の税金払ってるよ
問題はパパ活マーンや
年収300万円以下が年収1000万円以上に貢いでるのか
地獄だなw
スパチャはもう減っている定期
Youtubeの配信収益と、メンバーシップ会費がメインのはず
すげえな、それじゃ無けなしの金で一生懸命スパチャしてる貧乏チー牛がただの頭悪い人じゃん
これそれだけ外資のプラットフォームに金流れてるってことだよな…
ぽんぽこ24に呼ばれるレベルのトップ層の月収がそんだけってことだろ?
99割のやつらはそれ以下だよ
無名個人勢の支援みたいなこともしてるから0~20万はその辺のVで、あとはよくコラボしてる大手の数字
大手に所属すれば名前も知られてないような不人気でもサラリーマンぐらいは最低でも稼いでるんだろうなってのが分かる
昨日モンハンの動画見ててノエルってやつを見つけたんだが
可愛すぎんか?
ホロライブはよく見ているが、個人事業主扱いだから出費も多い
イベントや歌作りは自腹で金払っている
この感じだと俺の好きなドットライブの子達は月50万以上だろ良かった
ホロライブ以外全然再生されてるように見えないけど
どうやって稼いでんだよ
>>28 それとグッズだな。
YouTuberだけでなくゆっくり実況とか言うのをしてる人も、オリキャラグッズを出したりしてるから結構儲かるんじゃね?
ニグさんとかぽペさんとかはそれでかなり稼げてると思う
意外に稼いでいる感じだな
対象者何人よ?
泡沫は稼げてんの?
YouTubeの場所代以外は中抜なしだしな羨ましい
このスレはやらおんさんの提供でお送りします
コンサータを処方するにはどんなにADHDの症状が出ていてもリハビリテーションに通わないと出来ないと言われました。
その説明を求めた所答えが無かった為にイライラしてしまったのですがイライラしている人にはコンサータを出せないと言われリスペリドンを処方されました。
>>1 そもそも収益化出来ていないので大多数じゃね
>>26 なんならiOSからスパチャしたらAppleとGoogleの両方から取られるからな
ざっくりと個人なら1万登録、100人が毎回見てくれるクラスで余裕で生活できると
まぁそこまでのハードルが高いわけだが
いうて平均寿命は10か月だけどな
光の影には屍が大量に転がってる
画面に絵だしてゲームしてるだけだしお前らもしたらいいじゃん
>>19 い、いつもの首吊りさんじゃなーい;;
こいつら先駆者利益の連中と絡むようなのは上層の上層だろ
>>59 ゲーム配信なら素顔も絵も出さない人も多いし
誰でもできる
まあ競争も苛烈だけど
やらおんてなに
チャンネル登録者数千人居たらメンバーシップやスーパーチャットで月収10万円くらいあるぞ
ソースは俺
>>57 長年ずっと話題性続いてるのはほんの一握りだよな
個人勢なら旧ニコ生気分の趣味ついでってやつも多かろう
10年単位では長続きしないのは大抵わかってるから配信一本で生活してるやつはそう多くない
昔ニコニコでムネオハウスってのがこれもどきやってたけどこの映像自体にまるで魅力感じなかったんだけどな
5割が100万以上とは信じがたいな
大手ばっかに聞いてるだろ
>>67 ありがと!
ほとんどが成功してるか生活出来るレベルじゃん
お前らいそげ
ホロのVは新人除いて全員300万以上に入ってそうだな
人気Vでも声が変わってきた人が多い
いつまで続けられるか分からない仕事
一般人は専業でやるのはハイリスクだわ
やるなら副業を推奨
ぽんぽこと知り合いなの初期勢とか多そうなの考えると結構妥当というか、こんなもんか感がある
でかいBMWにのって別荘もってるから実名バレてるし闇バイトのターゲットになってそう
専業主婦やるよりVtuberやってる方が稼げることがわかったからな
これから結婚する奴どんどん減るだろ アホらしくて
>>45 芸人と同じく稼げてる人は稼げてるけど
そうでない人は無職とほぼ変わらないよ
ユーチューブ全体で登録者数1万人以上のチャンネルの割合は上位3%ぐらいというしちょっと信じられんな
Vだけ例外中の例外な可能性がどれだけあるか
>>9 中身だよ
自分で運営してる中抜きのないファンクラブの標準の月5000円プランの契約者が約1万人いるって言ってる
これだけで月収5000万円
これに格安プラン500円とか月1万のプランとかの金額も合わさる
ノエルも稼いではいるだろうけど多分桁が1つ下
>>1 さっさと法律で業界のスパチャ禁止とかしてかないと
底辺が騙されて金取られるだけや
推し活って生産性皆無だしやめないか?
プラットフォーマーの海外に金が行くだけ
>>85 人気Vはセキュリティの高いマンションに住んでる
ユーチューバーで生活できるのは一握りとは何だったのか
Vはみんな生活出来とるやん
こいつらは個人事業主になってて
友達恋人旦那親族も社員にして
一緒に海外旅行行ったり
全部経費
普通のサラリーマンより税金払ってない
VRoid Studioで1時間頑張って作りましたみたいなガワの同接5人の奴でも月収20万くらいはあるからな
>>89 ダントツよな、ホロライブに入ったのが友達ほしいが為の趣味みたいなこと言うだけある
ガキが簡単に視聴できるんだからネットにも風営法と同じ法律が必要じゃね
Vtuberやりながら1on1でイケメンで話せる奴を探してその中で稼げてる奴と結婚する
これが理想になってしまったわけだ
>>95 そこまでできるのかな
税理士とよく相談してるとは言ってたけど
>>103 年齢制限付けてない性的な配信は即アカ停止されるからね?
>>57 そうなんだよな
1ヶ月の収入から「年収いくらいくらです!」とか言っても、
それが何年も続くわけじゃないからね
安心できる仕事じゃ無いよね
こいつらと絡める時点で弱小ではないからあんまり参考にはならんけどね
お前らも勇気だして今の仕事辞めればこうなれるのに🤭
馬鹿がぜに投げしまくるからか教育テレビでしょっちゅう銭投げ豚が山里とゲラゲラ語ってるの再放送で見るな
あの触れ方が限界なんだろうが
200万を5年やれば1億2000万
これを株とかに任せば後は働かなくてもいいよな
>>90 どうして嫌儲の軍師って国の立場でレスしてるの?
男Vtuber限定でやってみてほしい
凄い下がりそう
>>110 ケンモメンが人気得られるとは思えねえええええw
やりたいなら副業でいい
休日に動画投稿すれ
>>112 ぶっちゃけこいつら金じゃないだろ
顔に自信ないまんこが承認欲求満たすついでに金がついてきてるだけで
>>78 アズキなんかは、去年くらいまで普通の会社員だったよね
ブレイクする以前は、そんなに稼げていなかったのかも知れない
下積みが何年も必要な声優や売れない芸人やるよりもVtuberになればいいわけだもんな
かわボな女に生まれたかったよ
>>89 事務所に入る前に個人ファンクラブを作っておくのが最強ムーブなのか
今だと規制されてそうだけど
長時間の動画で
再生回数もまあまああるから毎日配信すれば結構稼げる業界だろうな
Youtubeの収益化したことあるけど
長時間動画なら1再生1円ぐらいにはなるし
グッズも販売するとなると儲かるだろうな
>>120 あの頃5年前まさか流行るとは思わなかった
まだ宮助がニコニコでやってた頃だな
確かこれ母数が50人ぐらい
今のぽこピーから声がかかる50人とか上澄みも上澄みなんだよね
嫉妬してる暇があるならさっさとVTuberデビューしなよ貧モメン
>>125 団長は元々中の人がおっぱいとASMRで人気
小学生だか中学生だかからニコ生で耳舐めASMRやってたらしいが
こんな調査大学生のアンケートと大して変わらないだろ
>>1 副業感覚なら50〜100万いけば上出来やろにぇにゃ??!
サブスクがあればTwitchでこの程度
s://youtu.be/8-Wk4u5F74w?si=em1Qm4zNBXOAFekL
>>106 余裕
こいつらが普段はファンタジーなキャラのテイで配信してるくせに
焼肉行ったとか
海外旅行行った話
だけはがっつりリアルにやる理由は
税金払わないため
>>138 今はなに言ってもお前みたいなのが絶対違うって言うからなぁ
こんなの信じませんよ
信じてほしかったら嫌儲へ来て確定申告の控えと手書きIDを投下してください
確か個人勢になった人で月収700万って人いたな
ライブ再生数が1万前後なんだけどそれでも700万
グッズ系が一番儲かるって言ってた
ある程度の話せる話術があれば男でもVtuberになっていいんじゃね? イケボ声じゃなくても
政治家の開票放送や大谷メジャー&サッカーのワールドカップ、大手Vのライブを同時視聴してるだけで同接稼げてしまうわけで
そこに応援や話してるだけで稼げてしまう
真面目に働くのがアホらしくなるわな
>>131 ああ、ケンモメンがよく言う「日本の公務員は給料がめちゃくちゃ高い」ってのと同じか
日本の上澄みと海外の下の給料を比べてるやつね
ほんで税金払わんでいい
得する最大までBOT使って同接増やしたり再生数増やしてるからな
それをグループとかでやり取りしてる
なので最初に稼いだ奴らが他の奴の配信にBOT提供したりする
交際費でw
>>142 ファーストクラス
高級寿司残し
ブランド購入自慢とパパ活インスタ女子を劣等感に落とすレベルだからな
そのくせこいつらは
家のローンが とか
ギリギリで生活してる とか
貧乏飯 とか
詐欺しまくり
80%以上が普通のリーマン以上に稼げてゲームとかPCとか機材とか全部経費なんだろ
上級すぎるよな
このたぬきの周りの奴らの収入ってだけで全く稼げないやつが大半だよ
いや企業勢で返答した人全員情報漏洩やん
聞いたの個人勢だけでは
Vtuberって15000人くらいいるらしいけどそのうち1%も食って行けてないのでは
めちゃくちゃ淘汰の激しい世界で全然チョロくないだろ
>>151 寿司もそうやな
言わない方がイメージ的に良さそうなのに
それでも配信や動画で言うのは経費で落とすため
>>152 競馬やりまくってもやしの画像をあげるぞ!(年収4億平均)
>>40 歌は有名どころはむしろタダ同然て発注されるぞ
コンペティションに残るだけでも作曲者はレジュメに実績として書けるから
それでも個人事業主は必死で仕事取りに来るよ
>>148 野良新人だとデビューして視聴者0人の時に一人で喋り続けるのメチャクチャ辛そう
喋り続けてないともし誰か来た時に離脱されちゃうし
こういうのよく知らんけど一日に何時間ぐらい配信するのかによるな
画面の向こうの豚に気を使いながら好きでもないゲーム延々とやって入ってくる金だろ?
どこら辺までが妥協ラインなのかちょっと興味あるな
>>153 そう思うなら君もやればいい
それこそ国会議員様とかと違って地位も名誉もない凡人でもYouTubeにアップロードできるなら誰でもなれるのだから
>>155 >>141 こいつも企業勢だが自らバラしてるし
>>162 キモイ豚から毎日毎日「愛してる」とか「好きです」とか言われる苦痛もしっかりと加味しろよw
生配信&スパチャで稼ぐのがVの主要な収入でしょ?
ぽんぽことかみたいなフォロワーそれなりにいるVでも、たまに案件、あとは自分の趣味で動画、とかだと月収100万台とかなのかね
やってる事がキャバクラと一緒なら風営法の規制対象だと思うんだがなぁ
まぁvtuberだけじゃなく、全ての配信者に言える事だけど
>>164 お前がどれだけホロ下げしたところで、とめるはYouTubeに戻れないし伸び代もないぞ
なんでこのVtuberは
あの人に色々されても文句言わないんだろう?
そう言う不思議あるやろ?
あれ実はな
BOTのやり取りしてるから
中の下ぐらいの企業勢でTwitchの同接100人ぐらいでも食うには全く困ってないみたいだからかなり稼げるんだろうな
平日の昼間に10人20人しか見てないのに配信してるのも大量にいるし
視聴者安定して100人いたらサラリーマンの年収と同じと
やたらコメントするv豚見かけたけどそんなヌルゲーなのか?
具体的なグループや個人名は絶対出さん方がいいよ
この業界スパチャ減って
必死でグッズ出しまくってるけど
次は訴訟で稼いでるから
今までは個別にやってたのを会社ぐるみでやってる
>>14 風俗パチンコ以上に無駄なことが流行るとは思わなかったよな
>>174 サブスクが100いたらさぼりで月2回配信で余裕らしいな
つまり最初に実際儲けた奴らが
下のやつに恩を売るためにBOT上げてる
1万人とか2万人とかな
一回当たり幾らかまでは知らんが
海外の会社から買ってる
昔ゲームメーカーはよく芸能人に案件を出していたが、今はvtuberとかのストリーマーに出すようになっている
そういうわけで投げ銭や広告だけでなくここからの収入もかなり太いだろう
>>89 えげつないな
しっかりしてそうだから税理士とかつけて税金対策もしてんだろうな
>>159 4億はあれは一人当たりの稼ぎだから
あれから数百人の企業社員の人件費やら
設備投資やら経費やら抜いて割らんと
この配信で4万人も見てるとか本当か?
これ大体2万人あるいは2.5万はBOTな
実際コメントの流れ明らかに遅いし
>>123 そう甘くない
今の人気Vは、ニコニコ生放送時代から続けている人が多い
その当時は収益は得られなかった
稼げるようになったのは5年ぐらい前から
>>147 ある程度絵が描けてデザインも出来て自分でグッズデザイン出来る人と
全部外注お任せだとそこでまたかなり収入差つくけどね
個人勢ほど何かしら技術持っててこれに関しては外注する必要ないというのがあればあるほど強い
何も技術もなく個人プロデュース能力無いなら企業勢として全部面倒見てもらって中抜き搾取されまくるしかないけどさ
ツイッチだと1000人集めてるやつの裏で
同接5人以下の絵が100人くらいいるけど
ほんでこう言うところで
それって誰のこと?
って聞いてくるやつは運営とか配信者側のやつなw
それで個人名でたら開示できるからw
>>91 国保なんざ年収850万程度ですぐ上限になるから大したことないぞ
億稼いでいる奴でもそこら辺のちょっと稼ぎの良いリーマンと払ってる金額は同じ
>>180 その割にはニコニコ超開示で個人情報バレてるしホロは引っ越しばっかりしてるからもう反社の的なんだろうな
タワマンなんて和久おじすら簡単に侵入できるし搾取ビジネスは危険と隣り合わせよ
vtuberて3万~4万人いるんでしょ
今更その中に入って戦うのは無理だろw
今のぽこピーなら年2−3億ぐらい稼いでてても不思議じゃないわ。もっと売れてるかも。企業案件はahamoとJRたまごっちその他やって、グッズ出せば飛ぶように売れてツアーライブはどこも完売。
ノエルが一番稼いでる説あるけどそれ以上稼いでないか?
>>196 口座振り込みは証拠残るから基本脱税できない
そのアンケに誘われすらしない有象無象の無名Vはほとんど0~20万だと思う
>>197 >>89が正しければノエルは年収6億以上は余裕そうだが
年二桁億じゃないかってレベルだぞ
>>199 個人事業主として
複数会社もって
焼肉に海外旅行は経費
恋人や家族まで社員として給与支払い
普通のサラリーマンじゃできないような節税しまくって
その後には支払ってるよ^_^
>>205 税理士へ報酬は支払っている
まあ、入れ知恵してくれるから税理士雇う利点は多いな
>>202 まあ日南ちゃんはVTuberとして稼いでるわけじゃないし
お互いのファンに気を使って活動費も分けてそうだからなあ
最初から
チー牛とか
知的障害者
子供
ボーダー
そういう人を狙う商法
結局そのメインターゲットの金がなくなって
必死で一般化とか言ってるw
そんで金落とさないやつからも誹謗中傷開示で示談100万円とかやってる
>>202 ええ、、6億まじか、、
言ったこと訂正したいかも
>>205 収入からして法人の代表やろ
個人事業主としてやってたら税金で半分持ってかれるやん
芸能人も売れてたらみんな自分の会社持ってるし
Twitchのサブスク1人居たら取り分大体300円だから100人じゃキツくね?
>>209 認識が古い老害
最近は大手企業とのコラボも増えてきたぞ
同業者増えて困らんのか
お笑い芸人共は儲からないって言ってんのに
>>213 あんなーw
金出してるのどっちかわかる?
レッドオーシャン過ぎて参入は無理だな
ナマポ抜け出す為に深層組に世話になるとかその程度だろ
Vtuber業界全般の話だが
コラボ飲食物が発表された時に子供がXで、高杉やろ!ヘロインでも入ってんのか!?w
って明らかに値段が高いことの比喩として皮肉って言ってた発言を
わざわざ大事に取り上げて訴えるぞとか言って謝罪させたのはヤバかった
お前らVtuber側は黒人をチョコボールと揶揄したり
清掃員は恥ずかしいと馬鹿にして大笑いしたり
収益化禁止のゲーム配信後即雑談配信してスパチャ稼ぐ3店方式したり
他人の絵を勝手にパクったり
他人の同人誌勝手に取り上げて馬鹿にしたり
フィリピンハーフのくせに純日本人と言って優良誤認させたり
めちゃくちゃやりまくって反省もしてないのに
よくやるよなと思った
そもそも境界知能知的障害者をメイン層にして
スパチャグッズで稼いでる地点で一般化とかありえない。
今時テレビでも流石に黒人をチョコボールとか言わんしな
長時間のゲーム配信とかはなにがおもしろいのか分からんし、時間の無駄だから見ないけど
ぽこピーみたいな動画勢は見てる✌
>>212 Twitchは死ぬほど入る広告の方がデカいんじゃないか
>>215 社会人なら自分の金は自己責任で支払え
無料で動画見ている無課金勢も多いしな
>>99 YouTuberもHIKAKINが出てきた時にもうオワコンって言われてたなぁ
>>217 そのぐらいの言動はケンモメンも毎日言いまくっているだろ、ブーメラン刺さってるぞ
>>217 だから中国から出禁になったし
パルワールドやったから未だにポケポケも許可おりないぞ
>>108 会社員を安定と言うならそうかもな
毎朝同じところに集まって好きでもないことを日が暮れるまでやるのは安定かな?
明石家さんまとホロライブのコラボは良かったな
芸能人とトークもできると認知されてきた
VTuberって3万人くらいいるんだろ?
死屍累々じゃないの?
>>222 匿名でクロンボガイジとかいうならいいだろ。アイツらは顔を出してクロンボガイジと罵倒するんだよ
>>219 Twitchで入ってくる広告料は微々たるものでサブスクやギフトだよりって配信者達が言ってる
こいつらは何してんのか知らんけどさ
他の連中、憐れな貧ブタダマシて毟り取った金で食う肉は上手いやんけか?
>>225 さんまさんがめちゃくちゃ頑張ってたって印象の方が強かったけど?
ちゃんとコンテンツを作った人にお金が渡る仕組みにしないと意味がない
アニメやゲーム、映画や音楽全部そう
なのに無償でやり直しさせまくったり
全然金払わないとか
反社会的勢力以外の何者でもない
>>227 良くねーよ
ライン超えた馬鹿ケンモメンが定期的に開示請求されてるじゃねーかw
>>3 スパチャするだけでモブじゃなくなれるってマジ?
ずっとこの年収もらえるならいいけど、わかんないしなあ
俺が大学生の時、携帯ショップのバイトで契約1契約取ったら10万もらえたから車買えたわ
収益化禁止のゲーム配信した後即雑談配信してスパチャ稼ぐとか
やばすぎるやろ
>>6 Googleからきちんと金額出るから脱税しようないだろ
知人が個人Vだけど登録者数1万人もいないけど
年600万いってる言うてたな😳
登録者数視聴者数よりも熱心なファンがつくかどうかが全てだってさ
>>235 そいつはサクナヒメのラスボスだけ配信して制作者から直々に苦言呈されてたやつだしゲームなんて金儲けの道具ぐらいにしか思ってない
サブスク加入率が高かったり自前で単価高いグッズ出せると強いし同接少なくても飯は食えるよ
そこまで行くのが大変だけど
今Vtuberに課金しまくって
税金も払えなくなった奴が闇バイトしてる
市場規模もたいしたことないしな
上位2社にしか金が行き渡ってない
流行ってると言っても全盛期ソシャゲとかと比べると雲泥の差だしもう息切れしかけてる
1000万以上の割合も出せよ
300万とか一般人以下だろ
アンケート取ってる対象がVTuberとして認知されてるやつにアンケート取ってるからこうなってるだけだろ
チャンネル登録1桁2桁のやつも大量にいてそいつらはアンケート対象にすらなってない
Vやるやつなんて自己顕示欲の塊みたいな人間だから月収も盛りに盛ってそうだな
これ月収かよ…
殆どが個人勢なの考えたら個人でも稼ぎまくってんだな
>>23,26,236
コイツラ馬鹿
まともな生産活動しないで他人が作ったコンテンツを消費し、労働者から金を搾取してる配信者からは所得税以上のものを取るべき
>>247 他のようつべーも同じだろたわけにぇにゃ
ホロライブ大空スバルとかも家政婦雇ってるって普通に言うてたし
7割以上が月収20万以上稼げるとかそりゃ続々新規参入してくるわけだな
色んな所で昔からあるようなバイトの人手不足と言われるけど
家に籠ってこんな稼げるならまともに働く気なんて起きないわな
これ継続的に活動出来てる奴らにアンケート取ってるからこの結果なんであって
人知れず消えてったゴミみたいな個人vtuberはこの100倍いるだろ
ぽこピーはこんな稼いでていつまでも100均ランキングとかやってるのか
>>1 (ヽ´ん`)こ、こんげつのスパチャだよ!♥(月収20万円)
🙋♀わ~○○さんありがとう~(月収300万円)
>>257 稼げなくて消えてった奴らにはアンケートの取りようがないからな
いつも50人ぐらいしか見てないVでも配信始めてからユニバやディズニーにいけるようになったみたいだし
太客おるんやな
>>249 スナックのおばはんと深夜ラジオ混ぜた新たな商売だろ配信者は
問題は配信サイトに富が流れてることだ
パルワールドやったVチューバーは未来永劫ポケモン禁止にしてほしい
あいつらのせいだろ
【悲報】絵さん、チー牛の薄給で捻り出してるスパチャがゴミクズに見えるぐらい稼いでいたwwwww
ぼたん「アットホームな職場ですか?」
あくあ「もちろん、アットホームな会社です。上司に20年ほど勤務している宝鐘マリンさんもいます」
ポルカ「やりがいのある感じですか?」
あくあ「後世に語り継がれるほどやりがいのある職場です、自分の子供に”あれは パパが作った線路なんだよ”と自慢できます 」
ラミィ「宝鐘マリンさんの役職はなんですか?」
あくあ「清掃員です」
ぼたん「やだな、 自分の子供に語った後、パパ何やってるの?と聞かれて清掃している清掃員だよって答えるの」
ポルカ「20年勤めてじゃあどれくらい上に行けたのかっていう」
ぼたん「これで課長とか主任とかだったらちょっとヤバイぞ」
ポルカ「そうだね、20年www」
ぼたん「20年勤めて課長とかだとヤバイぞwwww」
ラミィ「清掃員ですwwwwwwww」
ぼたん「清掃員wwwwww20年やって清掃員wwwwwwwwwwwww」手をたたきながら爆笑
ポルカ「20年やって清掃員wwwwww」
ぼたん「想像の範囲を超えてきたなwwwwwww」
ポルカ「やめましょうwwwwww想像を絶するやばさwwwwwww」
ぼたん「やだな自分の子供に語ったあとにパパ何やってるのって言われて清掃してるwwww清掃員だよってwwwww」
ラミィ「やだねww20年もお仕事やってパパ何したの?ww」
ポルカ「清掃員だよwww」
ぼたん「掃除とか頑張ったよwww」
ポルカ「あっ…ww子どもも察するレベルだよwwww」
ぼたん「まあ清掃員とか自体はいい仕事だと思うよwwただ20年……ww」
ポルカ「そも清掃員ってどうなってアップしてくんだろ、人生ゲームとかでしか知らないんだけど」
ラミィ「分かんないどうやるんだろうな」
ぼたん「そもそも清掃員は清掃員のままだから別じゃないかな」
ホロライブは一人あたり4億稼いでるらしい
その中からいくら貰えるんだろうな
Vtuberよりボカロpの月収の方が気になるわ。
あいつら年数回新曲あげるだけで大して金入ってこなそうに見えるけどなんで続けられんだろ
女vtuberの場合はファンサイト使って1万~で通話プラン+αでも用意すればすぐお金出す人は集まるんだろうな
このアンケの選定はぽこピーが知ってる範囲のVだからね
無作為って訳では無いよ
上位0.1%の上澄みが先行者利益で巨万の富を築いている世界だからな
月収っていったってこれはサラリーマンの額面年収みたいなもんで
実際は税金年金その他諸々を自分で払うんだから言うほど稼いで無いぞ
将来貰える年金も国保だから少ないしな
男の配信者の布団ちゃんが年収5000万とか言ってた気がするから
個人のmaxはそこら辺だと思うぞ
アンケートに答えてる層がそういう層ばかりだから稼いでるように見えるけど
全体で見たら1%ぐらいやろこれ
>>279 それ差っ引いてもその辺のリーマンウン十人分の稼ぎがあるって話してるわけ
キモオタだけどVtuberにスパチャしてるとかはキモオタ友達にも言えないよな
女のほうが給料高くなると少子化が進む(´・ω・`)
国が滅びるレベルでね
>>279 このレベルだと法人化してるだろうし十分残るよ
年金も不要のレベルでしょ
>>279 サラリーマンの月収も保険税金取られる前の金額を言うでしょ普通
収入聞かれて手取り答えるのは高給なのを隠したい公務員くらいだよ
>>281 生配信内で対象人数話してたよ
数百人か数千人だったか
無作為に選んで匿名で回答してもらったって言ってたから正確さは不明
ぽんぽこ24は3Dスタジオがんがん使って動画も外注動画も入ってて製作費1000万超えるクラスだろう
それだけ製作費かかっても広告なし、スパチャオフで24時間流した
ポケットマネーで1000万以上出せるってこったよぽんぽこは
0-20万が23%しかいないのかよ
こういうのは10%くらいの超人気が稼いでてその他90%が20万以下で細々ってイメージだったが
結構まんべんなく稼げているんだな
外人が認めた人気漫画ランキング出た
ps://i.imgur.com/o7X5UIU.jpeg
>>291 人気薄な方が配信者とファンの距離が近いって需要もあるからな
よくこんな面白くない配信が流行るな
切り抜きがギリギリ見るに耐える
>>297 面白くないのはホロライヴ以外のVだけやアホにぇにゃ
稼げる人が増えるのは良いことだろ?ま、一般人は極貧生活してますけどね
これ見て一般で超上澄みの数字だと理解できてない奴は
割と真面目に境界入ってると思う
参入障壁なんてないんだから羨ましいならやればいいとしか思えんな
配信パソコン、アバター、配信機器等々100万もかからずに始められる
100万ぐらい死ぬ気でバイトすれば半年で稼げるだろ
>>302 そりゃ借金して始める人も見かける訳だな
Vtuber全体の50%以上が月収50万以上なのか
儲かってんねぇ
それ以下の人は才能ないんじゃないの?
まず、この下に「vtuberです!」とすら言えないレベルの有象無象が何万もいると考えたほうがいい
>>31 TV局や広告代理店が取っていた稼ぎがGoogleに
そもそもぽこぴーに出演できるVなんて全体の1%くらいの世界だろ
収益化すら成り立たないVなら腐るほどいるレッドオーシャンだぞ
>>302 汎用のモデルで重いゲームをやらないなら数万でも出来るぐらい参入障壁が低い癖に儲かるから、水商売系の奴等も参入しまくって顔隠しての実写配信も当たり前になってきてるな
中身のルッキズムやら色々左右されないのが利点だったはずだけど
結局ゲームと同じで強キャラ使う人は中身が強い人が使ったらもっと強いの法則だよな
稼げる以上この流れは止まらないだろう
2年間くらいゆっくりまとめやってるけど月5万くらいにしかなってない、羨ましい
個人勢でそこそこ伸びてる人の方が大手のトップクラスより圧倒的に収入高いのね
ソシャゲ案件、メンシ、通話プラン、ボイス販売、ここらへんを漏れ無くやってガチ恋営業してる奴は登録者が数千人だったり同接が二桁ギリギリでも30万程度なら余裕で儲かる
50万以上稼いでるVtuber多いな
全体の1割程度かと思ってたわ
比喩でないこんな虚像に金落としてるV豚はアイドルオタよりバカだと思う
清掃員なんて240万いけばマシな方だしな
そりゃVに比べりゃ底辺すぎて鼻で笑いたくもなるわな
年末イオンの寿司製造バイトしか金策無いから殺意はんぱない
>>305 そんな訳ないだろ
ぽんぽこ24に呼ばれるような上澄みだけの数字だぞ
>>326 参加者のみへのアンケートって言ってたの?
5,6年やっててもまだ登録者数数万人の人もいるが
逆にそれでずっとやれるってことはやっぱそれでもやっていけるぐらいもらってんだよね
>>326 上澄みなんて書いてないじゃん
逆にそんな上澄みだけのグラフ出してどうすんの、自慢したいの?
>>326 業界内でVtuberとしての知名度ある範囲でということね
>>311 利点と言ってもそんなの欺瞞だというのは初めから分かってたことじゃないか?素人がたまたま稼げるボーナスタイムがあっただけで
>>296 ぽこピーってそんなに凄いの?
古参だとは思うけど最近は全く見てなかったわ
Vtuber最初の1年は天魔機忍とか色々見てたんだけど
>>330 vtuberとして活動しているのは万人単位だそうだから1000人でも上澄みだよ
vtuber2万人いるのにこんな稼げてる訳ないだろ
この番組に呼ばれるような上位勢の内訳じゃないのか
EN個人勢がざっくり公開してた
登録者160万人
トータル収入 410万ドル(約6.2億円)
税金 75万ドル(約1.1億円)
Google他手数料 160万ドル(約2.4億円)
グッズ制作費 21万ドル(約3200万円)
ライブ箱代 年3回 60万ドル(約9100万円)
スタッフ給与 31万ドル(約4700万円)
俺は他人の不幸話が好きだから
輝いてるvは好きじゃないんだよな
不幸オーラ漂わせてるやつばかり見てる
>>333 個人V最強がぽこぴー
2位がしぐれうい
そんなレベル
上限を300程度にしてるところで回答者が透けて見える
>>329 熱心なファンが一人でもいれば続ける人はいるよ
女vtuberならファンボやファンティアで通話月5分プラン一万円とか用意してればがっぽがっぽだからな
さらにえっちな配信もやれば40歳でも億稼げる
>>1 元配信確認してきたけど「無作為で52人」にアンケートした結果らしい
ただこいつ自身が60万登録者の上澄みで、横の繋がりに声かけたことを考えると人選は相当偏ってる
にじの弱小とか個人の弱小見てると全くスパチャ飛んでない
個人の弱小とかグッズも売ってないだろうしただの趣味レベルだろうな
>>1 はあくまでも企業勢のやつでしょ。
企業勢ってのは例えるならテレビに出ているタレントみたいなもので、
どんな小さい役でもそこにいられるってだけで厳選された勝ち組みたいなものなんだよ。
そんで、3 万も 4 万もいる Vtuber の 99% は個人勢ってやつで、
同時視聴者数も 1 桁 2 桁が当たり前みたいな世界だよ。
昨日の岡田ゆいみたいにやり方はいくらでもあるわけで
賢いやつは死ぬほど稼いでる
>>327 1部】気楽にのんびり楽しい24時間生放送がはっじまるよー!!! #ぽんぽこ24 vol.8!
ぽんぽこちゃんねる 590000人
1,079,703 視聴回数
11月23日
元の動画を見ている
調査人数は52名。完全無作為。完全匿名。誰が答えたかはわからない。
片っ端から声を掛けた
だそうな
パトラやksonとかの個人大物vtuberは事務所に抜かれない分
すごいことになってそう
片っ端ならほぼ無作為っしょ
どこが上澄みやねん
あんま穿った見かたせんほうがええで
>>125 事務所入る前のリアル活動は割と許される、こよりとか
入ってから個人に誘導しだすと叩かれまくる
YouTuberと一緒だろ結局
それ一本で生活出来るのは一握り
ぽんぽこなんてvtuber初めて知ったわ
他にも個人系で売れてるのいるのかな?
名取さなとかも儲けてそう
>>347 そんな奴でもメンシファンボファンティアの固定収入で平均月収超えてたりする
そこら辺のサブスクもやってないなら趣味といっていいだろうな
>>359 これ。上澄みだけ見て「公務員は高給取り!」と言ってるのと等しい
>>356 まぁユーチューブの個人V検索で表示されるだけでも結構上かもなぁ
底はオススメどころか引っかかりもしないので
>>356 vtuberは万人単位活動しているんだからぽんぽこさんが知っている段階で上澄みなんよ
>>319 まぁ見下されて当然的な仕事だし、多少はね?w
>>361 ピーナッツのライブゲストに名取さな呼んでたりする
>>367 イラストレーターという本業の稼ぎがYouTuberという副業に稼ぎで負けたらしい
本業イラストレーターってのは言い続けるらしいが
ぶっちゃけ稼ぎ学的にはYouTuberが本業のイラストレーターになってるとの事
>>202 年収じゃなくて月収で億説あったよなw
ホントかどうかは知らんが納税手続きは流石に税理士雇ってるか。
vtuberとかまあYoutubeもそうか
旅行で贅沢したり高価な買い物してるのを見て幸せのお裾分け有り難うとかこちらも嬉しくなりましたとかコメントで喜んでる連中の神経がよくわからん
>>371 座席数5000席のホールでチケット代6500円のライブやっているんだからそりゃね
家でゲラゲラゲームやってるだけでこんな貰ってんのかよ
ふざけやがって汗水垂らして仕事しろや
>>326 エア視聴乙
完全無作為に話しかけた50人だから
登録者5万人のワイでも動画投稿だけで月収30万ぐらいあるし余裕やろ
無作為抽出で50人って、ほぼほぼ全員赤字Vになるだろう
万人超えてるんだから
>>342 登録者200万人のしぐれういの方が稼いでるんじゃないの?
ぽこぴーは登録者60万ほどだし
そらゴミ集なんかなんでそんなのやってるの?wって感じだろうな
4割が月収100万以上って日本で一番平均年収高い職業なんじゃないか?
年収300の弱者が上から目線で月収300に絡んじゃうこんな世の中
>>375 まぁそこまで高く設定しても人が来るってのが人気の証拠よな
>>142 配信のネタになるから最強すぎるな
配信で話題にする以上経費に出来るんやから
>>6 まじでそれ
もしくはゲーム配信料を徴収するべき
>>384 完成後しばらくしてブラックライト当てたら、全身がピカピカ光る銅像になりそうだな
>>347 虹の弱小は下手すりゃ個人Vより弱いレベルだからな
下の方とか配信でも視聴者100人割れとかいるし
>>6 マジレスするとキチンと確定申告してるからしっかりと税金取られてるし
なんなら企業勢はその企業に売上の大半取られて、本人はあまり持ってないってパターンもあるぞ
Vって楽しいよりスネ夫感が強すぎて
すっかり見なくなったなあ
>>1 これどのくらいの層からアンケート取ったんかね?
大手以外のVなんて同接100~200人がザラじゃん
それで月収50万超えるんなら滅茶苦茶ボロい
マイクラの開発者は1000億以上持ってるのにまだ搾り取ろうというのか?
むしろ配信者にちょっと分けろよってレベルやろ
>>406 ユダヤ人が嫌われた理由だよな。汗水流して働かないから嫌われた
お前らキリスト教徒がアホなだけだろとずーーーっとユダヤ人は思ってたと思う
>>383 ピーナッツくんのリアルライブイベントの様子見ればぽこぴーの方が普通に上だよ
>>89 やばすぎ
ホロライブいるのも中身を宣伝するためか
ここまでだと圧倒的すぎて引くレベルだな
今は顔がブスでもネットで稼げるんだから、やっぱりマンさんってイージーモードすぎるやろ
>>402 やればいいじゃん。初期投資に百万くらいいるらしいけどまともに働いてるなら用意できるでしょ?
>>398 数打ちゃ当たるのにじさんじ、少数精鋭のホロライブ
>>403 VTuberが儲かっても金を海外のカジノで散在するだけなんだから
税金やゲーム配信料を徴収して国内の産業振興に還元することで社会に役立てる
この国で勝ち組になる方法
・女に生まれる
・弱男チューチュースキームをマスターする
・裏で強者男性とSEX
完璧よ
>>352 声をかけたってことは少なくとも登録者数万人以上で精力的に活動してそうな人が対象かな
明らかに収益化の条件満たしてなさそうな人に月いくらくらい儲けてるのかとか嫌味みたいに受け取られる可能性もあるかもと考えたらおそらくそうするはず
瞬間風速的な月給がいくら高くても
サラリーマン以上、つまり3億くらい稼ごうと思うと月収300万を7−8年続けないといけない。
そんなに人気を保てるVtuberはごくごくわずかだろう。
>>408 ユダヤは好きでもないけど
汗水流して働く人ってのは、いったいそれ誰に命令されてんだ
何かを人質に取られている人なら仕方がない
フォロワー1万いかない、同接100ないような奴でも
サブスク数百人されてたりするしあいつら思ってるより金もらってるぞ
V豚チー牛(ネトウヨ率激高界隈で有名)さん、絵畜スレを伸ばしまくってしまい嫌儲板に張り付いて隠れネトウヨやってま〜すと自らバラす行動をとってしまうwww
個人税は3Dライブ費用で金が飛ぶんでそこは大手箱の方が圧倒的有利みたいね
経費なんてたかが知れてるから結構な額を税金で持ってかれるだろ
1万人いかないくらいで月30くらい
下積みで数年掛かってるし残当
ぽこぴーの知り合いのVtuberなんて大物ばっかだろ
無作為で声かけてるって言っても、
そもそも収益化すら通ってないような奴は弾かれてる、ってか目に入ってないでしょ
再生数ゴミの底辺はそもそも認知すらされないし
そもそも調査対象は誰なの?
出演者?CM等を作成した人らも含むの?
まあ一生できるような仕事じゃないしこんなもんじゃね
金貰ってない下請けがいるんだからVは金持ってる自慢しない方がいいよ
株価もうなぎ登りに上がってるし経営者だけは儲かってるんだろうな
無作為って言っても、どこから無作為に抽出したのかがまずわからないとな
どこかVtuberの名前とXをまとめたサイトがあってそこを対象に無作為に抽出、なら完全無作為と言えるし
なかなかすごい結果だと言えるけど
前年でかなり稼いだらその分、税金が来るって言うから何か有って払えませんとかなったら洒落にならないよな
>>342 ぽんぽこ今見に行ったら動画数十万単位で再生されてるやん
昔見た動画はリアルで狩りに行ってて数万円再生されてて
ニッチな所攻めてるなあと思ったけど随分成長したな
ホロライブは平均で年4000万だからサンプルの採り方が分からんとなんとも
上位から300人とかデータの採り方は
>>333 今ではVtuber同士が当たり前のようにコラボ企画やってるけど
天魔機忍のPUBGが世界初のVtuber同士のコラボ企画だった気がするわ
YouTubeの動画広告の収益化条件はチャンネル登録者数が1,000人以上と過去365日間の総再生時間が4,000時間以上です。
これを超える個人Vがどれだけいるのよ
YouTuberは色々ネタ考えて準備やら編集やらやってるからまぁわかるけどvtuberはゲームやってあとは編集だけだろ、チョロいな
収益化初日
Vtuber登録93.2万人
スパチャ300万
メンシ1万人
さくなだふぁみりあ ¥490/月
s://i.imgur.com/rpV1k7q.png
s://i.imgur.com/5c2uoFr.png
驚いたのがJP/EN掛け持ちだと両国に税金払わんといかんのな
片方だけかと思ってたわ
300万超えが2割ってすげーな
まさにドリームじゃん
Vは稼げるぞ
稼げないんだあああって言ってるのは4年前の考え
ゲームして叫んでバカ笑いしてるだけやん
こんなのに投げ銭とか金ドブだし時間の無駄
デジタルキャバクラだからな
でも、会社に中抜エグそうやな
>>410 中身は巨乳で顔も可愛かったからな
学費も配信で稼いでたし
>>453 明石家さんまさんがボイチェン使って美少女vtuberやって話題になっていたね
儲からないアピールしてるVは底辺かライバルを拒みたいだけだからな
今でもエロ売りなら入れる余地は残ってる
真面目に働くのがアホらしくなるな
やっぱ資本主義ってゴミだわ
俺なんて15年もブログやってて毎日2円とかしかないのに…
半端なゲーム会社より稼いでそう
開発厨はまさにミジンコ
>>410 3期なんてまだホロライブも怪しかったしむしろ売れてる人欲しかったのでは
>>461 そういう連中にワンチャンあると思わせて稼いでるんだから
そんなリスクは当然だな
ケンモメンが一斉に1000人ぐらいやり始めたら1人ぐらいは残る?
>>463 思わせるってどういうことだよ
匂わせてるのか?
東証一部に上場してる大企業はともかく中企業から大企業の経営者すら年収1億円いくのは厳しいのに
経営者の顔写真と氏名と学歴がネット上に公開されてんのに億単位で稼いでるVTuberが何もかも匿名なのは不公平なのでは
億単位稼いでるVTuberは中国みたいに顔写真氏名学歴の強制公開すべきだと思ってるんだけど
今やエンタメの頂点にいるんだからそんくらい稼いで当然だろう
昔のTVタレントだってそれくらいは余裕で稼いでたんだから
どっかで見たけど月300人デビューして数ヶ月して残るのほとんどいないらしいな
>>467 事務所単位なら兎も角個別だとトップストリーマーには全く及ばないのが現実だけどな
>>470 それは収入も全く及ばないんだからやっぱり妥当なのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています