全国の無人販売店で窃盗相次ぐ。オーナー「売上が下がってる」何かいい防止策ないか? [596552201]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
餃子とかカレーとか馬肉は補助金目当てで
売上なくても儲かるんでしょ
キャッシュレス専用自動販売機にする
パネルで商品選択して決済してから商品渡す
これって盗まれた被害額とパート雇ったときの額との利益差はどんなもんなの
人を雇うより防犯をザルにした方が儲かるからやってるだけでは?
防犯カメラをつけて常時ネットに流してたら暇な人が通報してくれるよ
店の前でその旨を掲示しておかないとまずいのかな
肖像権とかの問題で
防犯にコストかけないで自生させてたらそのリスクはあるよね
日本人の民度は世界一って東亜の住民に聞いたけどフェイクニュースだろ
>>12 でも店員置いたら毎日1万円以上盗まれてるのと同じだからな
スマホアプリで認証しないと扉が開かないとかの仕組み作れよ
雑にやってるのが悪い
これ以上公共機能である警察を私的な経済活動に乱用するのやめてもらっていいですか?
そろそろ次の段階にならん限りもう飽きて終わりだろうな
新しい形態である無人販売カメラありに対して窃盗されてるってことにだけニュースバリューがあるだけ
スーパーでいくらでも起きてる万引きと変わらんし日常になる
ネトウヨが「日本でないとやれないシステム、ホルホル!」とか「うそ」をいってたやつか
もう食品は安物じゃないんだから無人販売なんて無理よ
何でもかんでも値上げしすぎた
自分がオーナーなら誰かにお願いして窃盗してもらって勝手にニュースで取り上げてくれるからいい宣伝じゃんって思ったけどそうでも無いか
24時間営業だと人置いたら人件費に日3万くらいか?
それなら万引被害の方が安いってことか
しかも警察は無料で使えるし
自販機にすりゃいいのにご自由にお取りください状態だからな
最低限自販機くらいのセキュリティないと成立しないのに
経費削りまくった結果だから何にも同情できない
人件費ケチって無人にしておきながら、いちいち警察を手間取らせるなよ。
自販機にするか人を雇え。
店員置けマヌケ
セキュリティゆるゆるで警察出動させてんじゃねぇぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています