アメリカ「南北戦争で余った銃、日本に押し付けるかあ」日本「買いますワン!」↖これが現代まで続いてるという闇 [ひまわり学級] [511393199]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
南北戦争の主力兵器だった「エンフィールド銃」は、なぜ戊辰戦争で大量に使用されたのか?
www.rekishijin.com/18602
ガキが「ハー」って息を吐くと暖かくて「フー」は冷たいのはなんで?って聞いてきて答えに窮して便所に篭ってる 答え教えろ [ひまわり学級] [511393199]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735211884/ ジャップは火縄銃しか作れなかったから喜んで買っただけだぞ
東京タワーは朝鮮戦争で使った廃棄された戦車から作られてるからな
これ知らないネトウヨ多いよね
ジャップの自力のみだと永久に江戸時代から発展しないからな
日本も銃所持緩和して市場広げて国内企業育てるべきだよな
ミロクと豊和はこの状態でよく頑張ってるわ
>>8 弱者が強くなるから絶対やらない
山の上が増える
最新兵器を持ってこられても
俺達の命で運用テストかよ~
とか騒ぐだろ
>>8 平民に銃持たせるわけないだろw
国営だった時代の郵便配達員すら平民を撃ち殺せるように戦後まで銃所持してた国なのに
https://i.imgur.com/MGZjyss.jpeg 徳川慶喜が育てた戦列歩兵はかなり練度も高くて先進的であったのに対して、長州軍なんてチンカスも同然だったのにミニエー銃が旧態然とした長州側を勝たせてしまったのに、
幕府軍側が旧態然と呼ばれてる始末だからな
日本は近代の出発時点から大きな歪みを抱えてしまっていた
いうてアリサカライフルも大量に輸出してたんだからどっちもどっちやろ
映画BTF3で1西部開拓時代にタイムスリップした100年前は
明治18年という違和感よ
>>15 だいぶどころか、有効射程距離は6倍くらい差があるし威力は段違いだしで勝負にならないよ
>>12 郵便配達員は平民では
もっとも今だって銃は持てますがね
>>12 日本は結構な銃社会だったぞ
日本本土決戦作戦のらために国内の民間所有の銃の供出させたら100万丁の銃が集まったくらいで当時のアメリカなんかと銃の保持率は大差なかったみたいだ
今度はロシアの脅威とか中国とか言い出すんやろ。なんの脅威もねえよ!
夏、田舎、蝉の声、バス停、たたずむ少女、麦わら帽子、白いワンピース、スイカ、綿花畑、輝く白い歯、南軍旗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています