嫌儲で「投資」とか「株」とかスレ立てて群れてるやついるけど、投資して資産家になって弱者を踏みつける行為って嫌儲精神に反してるよね [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジミン維新民民とか支持してそう
新自由主義好きそう
なんGとかエッヂでやってろよ嫌儲から出ていけ
https://greta.5ch.net/ >>78 インフレ下で預金しとけば利息がつくよ?
「預金より株のほうがインフレに強い」って
信じ込める理由が理解できない
>>84 その利息はインフレに勝っているかね?
株や外債は当然リスクがあるが
そこまで円預金が安全と思えるのも不思議だ
これ以上ない金融教育ゼロの国らしいレスで微笑ましい
お前ら信じて買ったnisaが今マイナス20万なんだけど
>>88 なにをいつ買ったらそんな事態になるんだよ
嫌儲株はこのへんだろ
オイシックス3182
日本精工6471
オイシックスは加藤登紀子の夫の藤本敏夫
日本精工の篠原浩一郎も唐牛健太郎と拘置所に放り込まれた事もある元全学連幹部
>>85 勝てるわきゃないさ
でも大負けすることもないだろう
インフレ率との勝負で
株が預金より優位と信じられる理由がわからねえのよ
>>84 それを考えるうえで、株式の価値の裏付けには主に2つの視点がある
一つ目は稼ぎ出す利益、二つ目は企業が保有する資産
利益率が一定の場合、物価が上がれば利益も増えるので株価も上がる
※好きに値上げできる強い企業に限るが
インフレならば保有してる資産も値上がりするので株価も上がる
預金に関してはアメリカのように強すぎる景気を冷やすための利上げならば金利がインフレを上回ることもあろうが、
日本のような弱い経済では金利からインフレ率を差し引いた実質金利はマイナスを維持するだろうから金利では守れないな
嫌儲精神って反アフィ思想しかないぞ。投資や株が金持ちしかしない時代は今や昔、庶民も新NISAとかで資産形成する時代や。FIRE目指すやつもいるし。経済的自由を手に入れるんや。
嫌儲見てるだけであって
別に嫌儲精神なんて信奉してねえよ
けんもうの意味は
2chの書き込みを転載、アフィリエイトブログに纏めて利益得ることに反対
という意味 自分で儲けるのは関係ない
投資は馬鹿に掛かる税、失敗するまでやめられない
つーか、元々の板の名前自体が、アフィブログに対する反発に対して西村が嫌儲って勝手に言っただけだし
あらゆる金儲けを許せないなんて話ではなかったはず
>>93 >※好きに値上げできる強い企業に限るが
これに尽きるでしょ
インフレで利息が上がることを期待できないのと同じく
利益がインフレ率だけ上がることは期待できない
言い換えるとインフレ下でもPBRは動かない、
という仮定はなかなか信じ難い
東梅田の集団すっと〜か〜
通称名:鶴屋 康貴
草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい
椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと〜か〜の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる
→ 進化して椅子蹴りを 藤林 清水 その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん
趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし〜)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww
↑通報、拡散したって下さい
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
真昼間の天下の公園で「犯されるぅ〜」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w
定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー〜
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw
「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと〜か〜インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww
通報・拡散お願いします!!
まあ専門板あるし荒らされてもねえんだからここでやるなって話は分かる。ほぼ毎日スレ立ててるアホおるしな
絵ババアスレ立てては伸ばしてるガイジどもと本質は何も変わらんやろこの手のスレで数字あそびしてる連中は
嫌儲は他人が儲けるのは嫌だが自分が儲けるのは問題ないんだわ
>>47 >
>>1はなにも暴落の日にこんなスレ建てなくても
ねえねえ、
おじさん死んだ?
>>92 そりゃSP500の1945年からの平均収益率は11.46%だからな
インフレ調整後の収益率は7.54%だ
このような高金利定期預金は過去存在しない
>>106 SP500の収益率の分布は平均に収束しないから
平均収益率を語ることには全く何の意味も無いんだよ
>>92 株は預金より有利なのは自明
株には会社の資産が含まれていて
現金以外の現物資産の価値はインフレに追随していく
その割合に応じて現金が置いてかれる
日本株は早くも先物で大反発して上昇してるのになぜアメリカ株だけ毎日悲惨なの
>>107 長期でやれば収束するだろ
30年後定期預金がS&P500よりパフォーマンスが高いと
本気で思う?
>>110 バフェットが全数ゴミ箱に捨てたゴミ
それがS&P500
バフェットは日本個別株に全力宣言
>>111 元々バークシャーは0.2%しか持っていないし
妻への遺言としてはSP500で運用することと言っている
>>112 元々ゴミ扱いされてたゴミ
それがS&P500
円高シフトでも為替差損ゼロの日本個別株の一人勝ち状態
たった数百万、いや数十万でさえ株式を買ったら
「賃上げだと?フザけんなクソが😡奴隷に回してるカネあるなら自社株買いに充てろや🤬」
という資本家マインドになれるぞ
「働かずに済む方法」の追求としては正しい
ただ資本主義自体への疑念は捨てないでほしいな
バークシャーは年20パーあげないといけないから
もともとSP500じゃスペック不足
>>115 今日みたいな日に八重洲の株価ボードの前でTVに映るだけで一円も使わずに「個人投資家」の肩書きをゲットできるぞ
>>108 株価は資産価値に追随するってのは
自明かなぁ?
だったら株価は1株純資産価値に収束しそうだけど
多くの株は、上にも下にもかけ離れてるじゃんか
けんもめんなら、羽賀研二逮捕の法則は熟知してるよな
2007年 羽賀研二逮捕 → 同年巨人優勝 → 翌年リーマンショック
2019年 羽賀研二逮捕 → 同年巨人優勝
2024年 羽賀研二逮捕 → 同年巨人優勝 → 今ここ
あれだけ円の価値が落ちてる状態で投資しないとか馬鹿すぎて話ならんよ
>>110 長期でやっても平均値に収束しないから言ってるんだよ
おまえ口だけでなんもやってねえだろ?
痛い思いしたことねえようだけど?
長期投資に何の根拠もねえってこと
なんでわかんねえかな
全部後付の屁理屈
投資するのは良いけど70とかジジイになって体力も気力も落ちてから満足な金持ってても
バフェット爺さんが言う通り意味ないぞ
金を稼ぐなら体も動いて健康的な50までに稼ぐつもりで稼げ
メモっとけ!
🔸今後の円高イベント
日銀の国債購入減額 段階的に加速中
日銀の利上げ 年内最低2回
FRBの利下げ 計画では年内2回
達成出来なければアメ株大暴落
トランプのワガママ x999999回
円キャリートレードの巻き戻し
日本人投資家のアメ株狼狽売り
G20 デジタル課税導入
BRICS ドル決済離脱
アメリカのスタグフレーション
🔸今後の円安イベント
無し
>>123 そりゃお前の考えが間違ってるからじゃないの
屁理屈だと切り捨てられるほど深く考えたのかね
>>1 嫌儲のわかってねえな
ちゃんと由来を調べてから来てね
お客さん
他人が儲けるのは許せないけど
自分が儲けるのはいいんだわ
>>122 まあ確かに「平均値」には収束しないな
>>123 100年ずっと成長を続けている以上、なんの根拠もない事はないだろう
あと、ITバブルもリーマンショックもコロナショックも経験しているが?
インフレに勝てないってわかっててなんで定期預金にこだわるのか不思議だよ
>>15 5000万運用で年間240万位の運用って金利計算したらめちゃくちゃだが一体何で運用してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています