上九一色村への一斉捜査⇠この時のことを覚えてるケンモメン、1人も存在しない… [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3/21(金) 6:13配信
デイリー新潮
1都2県25か所。動員された警察官2500名――1995年3月22日、警視庁によるオウム真理教への一斉捜索から30年が経った。宗教団体でありながら、教祖の麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚を頂点に省庁制を取り入れた複雑な組織。そしていくつものパイプが突き出した、不気味なサティアン(教団施設)。「宗教弾圧を辞めろ!」と捜索・捜査を妨害する信者たち……捜査の主軸となったのは捜査第一課だったが、対策として捜査員だけでなく機動隊員も動員することになる。平成史に残る「オウム大捜索」の舞台裏エピソードをいくつか紹介したい。
迷彩服に防毒マスク――山梨県上九一色村(現・富士河口湖町)における捜索の先頭に立った機動隊員の異様な姿を記憶している読者も多いはずだ。警視庁機動隊は捜索の3日前、3月19日に埼玉県朝霞市にある陸上自衛隊朝霞駐屯地で防毒マスクや迷彩服の装着訓練や使用について指導を受けていた。
そしてもう一つ。ニュースでも話題になったのが、先頭を行く隊員が持っていた、カゴに入ったカナリアである。かつて炭鉱で有毒ガスを感知するために用いられたことにヒントを得て、“動員”された。松本、地下鉄両サリン事件への関与が疑われていたオウムだけに、施設に踏み入った際に、どのような行動をとるか予期できなかったためだ。
「後にサリン製造プラントと特定された第7サティアンに入った黄色いカナリアには、相当なストレスがあったようで、捜索から間もなく、全身の毛が抜けて亡くなりました。同様のカナリアは数羽いたそうです。“殉職”を免れたカナリアは、各機動隊で大切に飼われました。危険な現場を共にした大切な仲間だったのでしょう
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c603f8f4f95f9c7d9016591eb72dd1bdda54e312
なんとかサティアンとかなんだったの?
いやオッサンだけど当時小学生だからな
幽遊白書見てたわ
オウムというか松本智津夫はなんでサリンなんてまいたの?
一瞬混乱させるだけでなんの効果もなくない?誰がターゲットがいたの?
第七サティアンに突入!みたいなニュースで小学生たちは盛り上がってたよ
>>10 選挙に落ちてファビョったって昔見たな
後は他にも悪い事しててそれの捜査の手が迫ってきてて焦ってたとか
当時バイト先の大学生の先輩にサティアン見せてあげるよとかやたらオウムの勧誘染みたこと言う人居てあの先輩ヤバいよねて言われてる人居たなぁ
山梨県民だけど麻原逮捕の時は小学校授業中だったけど先生がテレビつけてみんなで観た
麻原彰晃発見シーンって平日の昼過ぎでしょ
普通働いててテレビ見れないよ
>>17 地下鉄乗客殺したところでなんにもならないと思うけど単純に統合失調症とかでわけわからないことやっちゃったのかな
まだ入信希望者絶えないのには笑った、ガーシーやれいわみたいなゴミクズ集団に投票してそうなアホ共だわ
金田一とか平成ホラーブームで田舎の怪しい村ってパワースポットが注目される時代に
「カミクイシキムラ」という名称はパワーワードで注目集めた
一斉で銃器見つかったし厚かったよ
面白いのが自衛隊も警察もオウム=破壊工作準備団って知ってて事件起きたら「サリン?犯人オウムだろ」と分かったこと
これだけだな
カミクイッシキムラ
オウムシンリキョウ
ダイナナサティアン
まだクソガキだったけど毎日のようにテレビで言ってたから今でも覚えてるわ
友人が製薬会社に勤めてたんだけど捜査員が運び出す段ボール箱に会社のマークがあって会社中大騒ぎになったそうだ
オウムの関連会社に薬品売ってて連日警察が来ていたと
朝のニュースで今から警察が突入します!ってなっててマジで中学休んでニュースを見続けたかった
>>1 逆だろw
この時のことを覚えてないケンモメンはいない
年齢層考えろよ
小学校3年だったけど、朝こればかりやってたのは覚えてるぞ
なんか隠れ空間みたいなとこにいたって話だったっけ
見苦しい教祖ですよ全く
近所の工場見て
サティアンサティアンいうぐらいには流行ってたな
地元なので覚えてる。
コンビニ行っても県外の警察車両とか止まってて物々しい雰囲気だった。
>>10 トランプと同じ
強度の自己愛性人格障害で、願望と現実との区別がつかなくなっている
>>16 あるよ
神戸からうちの小学校に何人か疎開してきた
友達が増えた感じで楽しかったな
毒ガスがどうのこうの言ってたし秋葉原でビラもらったよ
ジジイだらけなんだから昨日のことの様に覚えてるだろ
この頃静岡に住んでいた
捜査の直後だけど東名に数多くの警察車両、バスが多かったけど連なっていた
今になってみれば仕事でサティアン入るチャンスがあったけど他の人がいった 今となっては残念に思う
ミステリや陰謀論や冤罪好きのエンタメはともかく、この世はもっとみんな単純バカ
「疑わしいやつはまんま犯人」がほとんど
それが大半の事例であることを再確認したのがオウム事件だったなあ
当時車持ちの友人がドライブ兼ねてではあるが面白がって山梨だったかのサティアンいったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています