ギターってやること多すぎだろ?弦を正確に抑え、余った弦をミュートして、表情つけて弾いてって数分弾くだけで疲れるわ [677076729]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さらに弾きながら歌ったりハーモニカもやるから大変すぎだろ
【クラシックギターフェスタ 2025 in Summer】錦糸町マルイ会場は2025年8月1日(金)~8月3日(日)開催です!
https://www.shimamura.co.jp/shop/kinshicho/article/product/20250325/10070 ピッキングハーモニクスができない
ぴゃーってやりたい🥺
それが自然にやれるようになったら面白いんだろーなー
コードなんて引いてもおもろないわ
ドレミファソラシドやらな
ひたすら練習して無意識に記憶させるから頭を使ってるうちは上手くならないね
>>4 ピック短めに持ってピッキングと同時に親指当てたら簡単、基本的にそれで弾いて左手ミュートで鳴らさなければいいよん
偉大なギターのオーケストレーションはショパンも虜だったしほら大変だよ
リュートがいい
ps://youtu.be/_AMqMSncJ2o?si=yLjiKuWg3T5z0pp3
そもそも色んなことが覚えられないからペンタでアドリブもどきが限界だったわ
さすがに諦めて売った
>>13 ジミーヘンとカートコベインもレフティやん
>>4 十分な歪みがないとね😅
ライラックとかいうのが弾ければちんぽ乾く暇無くなるってさ
マキタの電動ドリルで超高速ピロピロするのも
割と大変なんやでw
ジャンゴラインハルトを聞けばすべてが甘え
彼はやけどの後遺症で人差し指と中指しか使えないけど素晴らしい演奏をするよ
とりあえず欲張ってハーモニカまでやらなくてもええやろ
MRとAI組み合わせてリアルタイムに指板上のスケールが見えるアプリ開発してくれ
いまだにハーモニクスが出来ない
トレモロ奏法少しだけ覚えた所で終わった
>>15 もしかして演奏者の名前は上岡リュート太郎かな?
オナニーと同じだよ
最高のオカズで気持ちよく擦ってればいい
試行錯誤してやるのもいい欲に身を任せてもいい
そう思えばギターなんて楽しくて仕方ないだろ
最終的にはニューエイジ系のアッカーマンを弾くだけで気持ち良くなれるよ
そういうこ難しい事はギターリストに任せて
イントロのコードじゃかじゃん!だけやってあとは歌でも歌ってればいいだろ
>>5 上手いけど音はそんなに良くないな
ペチペチカシャカシャ
1日か2日で弾けるようになるとでも思ってんのか
1年続けられたらまたスレ立てろ
ジェフベックの弾き方すげえカッコいいのに他では見ないな
音色変化させまくるギター良いと思うんだけどな
>>5 オーストラリアのそこらへんのおっさんは皆トミエマなん?オージーぱねぇな!!
それにアドリブソロとかになったら、スケールがどうとかこうとか出てくるからな
初期のビートルズみたいに多人数でエレキ弾く時代ってもう来ないの?
4弦57→3弦57みたいなフレーズって意外とむずいよね
なんかつっかかる感じがある
トミエマって13年も前からYouTubeに動画上げてたのか
先見の明もあるんかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています