ホロライブ新人グループの3Dライブ、前人未到の同接10万人突破!!もうこの勢いは誰にも止められないだろ! [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/ ps://pbs.twimg.com/media/GnSQEGCaYAAFGV-.jpg
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
にじさんじのよくわからんパチンコ男性3Dのがぜんぜん多いやん
10万程度でこのスレタイ、本当にVに興味ない奴がスレたててるんだなってのがよくわかるな
ホロの記念ライブなんてソロでも何年も前に18万とか出てるからな
今ならもう同じくらい数字だせるやつ複数いるだろう
ホロ豚の陰湿な嫌がらせのせいで早速一人病気になって脱退したグループか
>>2 火威青「せめてライブには出たい」
運営「ダメです、今すぐ療養しなさい」
V型作業員「運営はようやっとる」
マジで寒気したわ…
>>38 頑張り屋タイプが頑張り過ぎて壊れかけてるんだからそれで合ってる
昨日はV最協も凄かったな、結果的には
ぶいすぽ>ぶいすぽ>ホロライブ>にじさんじ
になったな、今の勢いをそのまま現す結果だった。
てか今の新人グループってアーティスト勢だから信者の層全然違うんだろうな
配信重視の古参ホロメン信者はおっさんばかりなのに対してリグロス信者は若いの多いし
>>39 「運営はようやっとる」の流れじゃない?寒気は
法規制が追い付いてないだけの悪だろこれ、障碍者の為に働きたいならホワイトハンズで働けばいい
障害者搾取だろこれ
>>12 口も動いてないのに???
3Dモデルは高級そうだけどカメラワークとか結構酷かったろ
本家ホロメンもいい加減トークデッキが出がらしだし、
徐々にデイビス組に世代交代していかんとな
特にJPの卒メンは引き際をよくわきまえてるわ
ねねちのライブもひどかったけどデバイスもひどかったな
運営の仕事が
機材トラブルに対処して乗り切ったし
その後も生で歌って踊りきったし
新人グループなのにすごかったな
大半がダンスと歌習いはじめて一年とは思えん
将来の柱になるわ
あらら、昨日V最デイリー同接一位取れなかったのか
国内最大級のイベントなのに
ホロ新人のほうが上だったか、やっぱりホロ強いな
>>19 3Dお披露目はリグロス20万だな
昨日のは周年ですらなく30分程度のミニライブ
>>19 フォロワー30万以下の奴が開始10分で17万とかありえんだろ
>>59 それでこの同説やからなにぇにゃwwww
ホロライヴDeviseは大成功にぇにゃ
リグロスはデビュー1年ちょいだし
同接10万は大成功なんだよな
>>58 イベントのコメント欄で暴れていた連中を大量にブロックして対象してた
おかげで治安は回復したがかなり同接は減少した
言論弾圧とか俺たちは客だぞとかコメントする連中を初めてみたわw
フリートークのときに青くゆいないとちょっとキツイな
みんなボケ側だからツッコミがいない
V最抑えたのか
デバイスの挑戦、成長というコンセプトは成功か
当初は大半素人にダンスや歌を踊らせるのはどうかと思ったもんだが
成長コンテンツとはよくいわれるが
アイドルの成長自体がコンテンツになるんだな
らでんも本当は辞めたいけどくゆに止められて残ってるだけだからな
辞めないでよかったとか言ってるけどそんな簡単に辞めたくなる気持ちがなくなるわけでもないだろ
辛いから辞めたいって思うんだからその辛い現状が今でもあると思うけどな
辞めたい奴を引き止めるのは残酷なことしてることにもなりかねないから慎重になるべきだよな
デバイス嫌いだからデバイスの方を増やそうとするの辞めてほしい
デバイス組ってアーティスト路線で男と絡むのも公認してるようなグループじゃん
と言うか男と絡ませたいのもあってデバイスって枠組みを作ったんだろ
もうこの時点で運営の方向性が嫌なんだよな
ホロライブって2時3時と違って男とあんま絡まないアイドルグループだから見てる奴も多いのに
なんで差別化できてるものをわざわざそっちの方向に持っていきたいのかわからん
株主がうるさいのもあるんだろうけど目先の利益を重視した結果箱の良さがなくなって終わる未来しか感じないんだが
なんで現時点でホロライブが1番人気な事務所なのか考えてほしいわ
らでんは方向性で悩んでたけど
歌唱力も向上してて歌ってみたの死神も伸びて
オリソンのまいたけもバズって残って良かった例だな
ありゃもう辞めないだろう
力一のアドバイスではじめた
どうぶつの森で同接もでて3D酔いがあって苦手なゲーム配信も
あつ森、ポケモンみたいに合うゲームは同接強いし
コーン営業ガチ恋営業の
スパチャクイーンが卒業してリスナー抱えて個人勢になってる例が続出してるんだから
もうガチ恋路線は取らないんじゃねホロは
ガチ恋と箱推しは相性が悪すぎる
リスナー抱えて箱から離脱するってきついわ
コロナ特需終わってもう配信自体が登録も伸びなくなっちゃったし
すいちゃんやマリンの成功例もあるし
配信は適度にしての
アーティスト、デバイス路線が今後の主流だろう
せっかくバーチャルなんだから、空飛んだり土星とか背景に歌ったりと、なんでもやりゃいいのに
なんでライブのセットみたいなの用意してるんだよ
https://i.imgur.com/FgayJ5a.png コロナ終わってみんな登録の伸びが落ち着いちゃった中
去年伸びたのは
船長
すいちゃん
らでんちゃん
はじめちゃん
ホロは箱推し全体主義であれやれこれやるなと窮屈だしガチ恋ドルオタにさらにめんどくさいの多くてもうなんかつかれるからな
BRAVEの保有してるグループみるとそれぞれ独立してるしぶいすぽなんか緩くやってていいかんじだわ
へえ、新規層が流入してファンになってて同接10万超えは強いな
UnrealEngineで一つ先の段階に進んだなvtuberも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています