X

船員って求人広告出してる訳じゃないしなる方法が分からん🚢 [118990258]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f02-Esgy)
垢版 |
2025/03/31(月) 15:53:51.15ID:0pNtAH7Q0?2BP(1000)

深刻な船員不足への対応など盛り込んだ法改正案を閣議決定

https://online.logi-biz.com/121675/
2025/03/31(月) 15:57:22.36ID:79gpDyV50
ヤクザに連れて行かれる
2025/03/31(月) 15:57:45.29ID:GSMmMthEM
船員専門のハロワみたいなとこあるじゃん
2025/03/31(月) 15:58:38.49ID:kaWUZeZx0
まず資格を取ります
2025/03/31(月) 15:58:53.34ID:GSMmMthEM
船員って10数年前に氷河期向けに学校の枠つくるとか言っててその時に本当にやってりゃまだマシだったのにね
どうせ内航船も外国人いれることで解決しようとしてるんだろうけど
2025/03/31(月) 16:00:01.21ID:kaWUZeZx0
https://jml-gr.jp/be-sailor

船乗り、船員、航海士にはどうやってなれる?

船乗りになるためには、商船高校や海上技術学校など専門の学校に進学する道もありますが、卒業後に別の仕事を経て転職することもできます。
その1つが、海技士養成講習(六級一種)という4.5ヶ月の講習を受けて6級海技士の資格を取る方法です。

海技士養成講習(六級一種)とは?
毎年決まった時期に開催される講習で、例えば4月〜9月など4.5ヶ月の期間講習を受講します。
その課程を修了してから、6ヶ月の乗船履歴をつける(実務経験を積む)ことで、6級海技士の受験資格を得ることができます。
なお、この課程を修了すると6級海技士試験の筆記試験が免除となります。

6級海技士を受験して合格すれば、航海士として働くことができます。

船乗り、船員、航海士に必要な資格は?未経験でも可能?
上記の通り、まったくの未経験でも、海技士養成講習(六級一種)を受けて6級海技士の資格を取ることで、未経験でも航海士として働くことができます。

数年間学校に通うことなく、4.5ヶ月という比較的短期間で受験資格をもらえるので、そこまでハードルは高くないと言えます。

海技士養成講習(六級一種)の受講料は?
日本海洋資格センターが実施する海技士養成講習(六級一種)は、受講料が310,800円となっています。
その他に諸経費がかかります。詳細はこちらをご覧ください。

船乗り、船員、航海士は何歳から、何歳までなれる?

原則、年齢制限はありません。
航海士になるための「海技士」については、免許交付が20歳になってから、と定められています。

商船高校や海上技術学校など専門の学校に通って船乗りを目指すのは10代〜20代前半の方がほとんどですが、未経験から挑戦する海技士養成講習(六級一種)については、30代以上でも受講される方がいます。
2025/03/31(月) 16:00:39.43ID:u3VCbXQN0
船に乗る事自体の募集は無いだろ?
船使って何をするかって言うのはあるかも知れないが
船乗りが漁業とは限らんし
2025/03/31(月) 16:00:55.21ID:4C+h57QQ0
海賊いるからこええよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa9-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 16:01:57.90ID:KLOOAHIU0
>>11
内航船は既にフィリピン、インドネシア人が乗り組んでる
日本人は英語や多言語が喋れないと雇われないぞ
しかも連中はいざこざ起こすから仲裁もしないといけない
色々と嫌われる理由がある
漁師以外成立しねえと思うよマジで
2025/03/31(月) 16:02:59.52ID:jFGje2sN0
I'm not arguing that with you!
yeah, (ヽ´ん`), I know he can get the job, but can he do the job
2025/03/31(月) 16:04:56.25ID:gNmxK8/G0
>>14
やばい海賊がいるエリアなんてほとんど行かないぞ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df63-gDCU)
垢版 |
2025/03/31(月) 16:12:18.34ID:wN8Nr6060
船員なりたかったけど、実家がないから結局自分の住所は自分で確保しないとならなくて、それだとそんなにお得でもないなと感じて諦めてしまった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f07-pzHV)
垢版 |
2025/03/31(月) 16:19:14.52ID:dD7NXs2l0
うるせえ行こう!!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffb8-M/9s)
垢版 |
2025/03/31(月) 16:20:57.52ID:D7ltM45Y0
「誰でもウェルカム」かのように船員激推ししてくる現職おるけど静岡の短大とか広島の専門学校に1年、2年通ってようやく応募資格得られるんやろ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM7f-qG5w)
垢版 |
2025/03/31(月) 16:25:23.87ID:/YvC7gVHM
港で酔いつぶれてると水兵さんが連れていってくれる
2025/03/31(月) 16:53:03.78ID:IIRKFiL60
船酔いするから地獄でしかない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df11-cG5T)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:19:03.97ID:EYD5qsAi0
港湾がある街ならタグボートとか内航船、浚渫船の求人が出るじゃろ
2025/03/31(月) 17:20:42.83ID:ORxtGM3r0
東京海洋大学を出て資格を取って日本郵船に入社する
2025/03/31(月) 17:22:43.34ID:0hcXt/Hs0
給料良かったのは昔の話だぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df83-P5w+)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:23:07.00ID:RsXD9/JV0
じっさい船員ってハードル高いよな
おれが見たのはフェリーのキッチン手伝いだな
これでとりあえず乗船経験ゲットできるだろ
それと筆記試験で、6級海技士になれるはず
これが最低ライン
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df83-P5w+)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:28:52.73ID:RsXD9/JV0
ただ、自分の居住スペースすらないのはキツいよな
個室無いとオナニーすら出来ん
男同士の密室で共同生活したいホモ向けだよな
海上自衛隊も人気無いって理由が良く分かる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfbb-JDW8)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:29:47.93ID:IMV2Dc7H0
>>25
でめ嫌儲で現役船員が手取り50万位貰えるって言ってたお?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df83-P5w+)
垢版 |
2025/03/31(月) 17:30:54.79ID:RsXD9/JV0
空母と揚陸艦には軍人歯科医が居るそうだが、歯って急にしみたりするからな
医者が居ない船での勤務は危険すぎるよな
30安倍晋三🏺 (スップ Sd1f-OXis)
垢版 |
2025/03/31(月) 18:09:56.77ID:lqfzwS9Kd
フェリー会社とかは求人出してる
最低賃金レベルで拘束時間長い(折り返しの待機中は休憩時間扱い)から
全然人集まらなくて減便や航路廃止になってる事例もある
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff23-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 18:15:00.40ID:ymF0vPCG0
水先案内人ってかっけーよな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-ZOk9)
垢版 |
2025/03/31(月) 20:26:53.10ID:waNDk9jtH
自分も船員やってみたかったなー、出航ラッパとか楽しそう!
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff04-DhFT)
垢版 |
2025/03/31(月) 20:30:10.88ID:SxcWKH930
日雇いみたいのを集めて帰りは捨ててくるんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-ZOk9)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:07:36.44ID:waNDk9jtH
日本ディズニーのクルーズ船って日本船籍なのは決定事項のようですか内航船なのですか?そうなればパスポートなしで日本人が楽しめてよさげ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4d-RPZb)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:27:30.05ID:r0wNtlf00
海のハローワークで探しなよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f85-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:29:41.50ID:mYC3mRP30
国交省が船乗りのハローワークみたいなのやってるぞ
普通の職安には船の配船の仕事とかはあっても船乗りの仕事はないな
管轄が違うから
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f85-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:32:32.38ID:mYC3mRP30
>>20
短大も若い奴しか採らないからな
30歳以上は大人しく国交省の求人サイトで未経験者採用を受けるか民間の6球海技士養成に金払って入るか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f85-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:33:50.28ID:mYC3mRP30
>>11
あるよそういうの
短大のホームページにそんなの書いてあったわ
でも実際に採るのは若い学生だけだけどな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-EOa5)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:34:19.87ID:fok19tSz0
トレジャーハンターとか海賊とか何処で雇ってんだろうな
2025/03/31(月) 21:34:52.42ID:5QWT5xp80
刑務所から社会復帰にそういうルートがある
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f85-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:36:36.64ID:mYC3mRP30
>>7
タンカーはヤバい
この前もタンカーが座礁してたな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe8-mAY7)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:37:37.49ID:6cmrVuRf0
海運会社の平均年収はすごいぞ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f85-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:38:01.52ID:mYC3mRP30
>>40
函館の少年刑務所だろ?
報道特集だかのドキュメンタリーで取り上げられてたな
船乗りになったやつに再犯者はいないとか
やっぱちゃんと稼げる仕事に就かせれば更生できるんだよな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fb8-aP9k)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:40:57.00ID:yIKeTRz+0
>>12
つまり30万払って5ヶ月研修を受けて(衣食住実費)、
6ヶ月なんらかの形で乗船経験を積んで、初めて平社員

1年間食い繋げる貯金がねーときついわけだ
ちょっと敷居が高いな

ちなみにフェリーやクルーズ船の客室乗務員なら船員免許はいらねーぞ
2025/03/31(月) 21:42:53.82ID:5QWT5xp80
>>43
俺もTBS系のその特集見た受け売りだけどね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fff-cSj+)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:44:52.66ID:2WS1+9Em0
一日4食の飯付き、Wi-Fi環境完備
3ヶ月くらい地上に降りないで乗りっぱなしだと途轍もなく金が溜まる
https://www.ogasawara-channel.com/job/job20220815/
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f85-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:47:20.53ID:mYC3mRP30
>>44
客室乗務員までいかなくても部員は甲板も機関も資格いらんだろ
職員(航海士・機関士)は海技士いるけど
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f85-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 21:50:04.00ID:mYC3mRP30
>>46
新卒で遠洋漁船乗る若者もいるからなまじで
下手な陸のブラック企業行くより稼げるからな
遠洋漁船だと半年〜2年ぐらい帰れないけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f9c-6yzK)
垢版 |
2025/03/31(月) 22:06:49.39ID:rJLEh/gV0
船の中に女はいないがどうしてるんだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-P5w+)
垢版 |
2025/03/31(月) 22:09:12.98ID:Avnxur/70
先ずは商船系高専に入れ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f85-PysV)
垢版 |
2025/03/31(月) 22:09:49.96ID:mYC3mRP30
>>49
女が乗ってる(もちろん船乗りとして)船もあるぞ
何なら女だけで動かしてる船もある
ネット見れない環境でもテレビとDVDプレーヤーぐらいは標準装備だからAVは見れるよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-P5w+)
垢版 |
2025/03/31(月) 22:39:19.89ID:h6FJMKZYM
24時間営業のフェリー
https://www.city.kagoshima.lg.jp/sakurajima-ferry/images/gallery1.jpg
https://image.gallery.play.jp/kyt-news/articles/505d0891b03e4bb9a70a4856122c2973/b7c78ba2-abc8-4f8b-bb44-815a19a8a7cf.jpg
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f92-cSj+)
垢版 |
2025/03/31(月) 23:00:18.67ID:Qjk9MIW+0
バカw日本人は募集してねえよ
チョンとかフィリピン人とかだぞ
無法業界だからな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fba-mqC3)
垢版 |
2025/03/31(月) 23:01:24.07ID:UHe9UIss0
港を一人でウロウロしてたらイカつい船乗りに捕まって無理矢理乗せられるだろ
2025/04/01(火) 00:24:01.16ID:9g+xOgEf0USO
免状とって運輸局行け
2025/04/01(火) 02:41:30.29ID:2xKwT3KzMUSO
>>7
船員は組合がしっかりしてるから休みだけはちゃんとあるぞ
1日の労働時間が長かったり、労働時間外で労働のようなことさせられることが多いけど休みの日数だけはしっかりある
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 df56-g6Qg)
垢版 |
2025/04/01(火) 11:20:43.42ID:0L4Us3NJ0USO
水産高校行くとか?
2025/04/01(火) 17:49:54.50ID:Ju7wPPF80
船員になる学校出ないとまず話にならんけど
高校生ばっかりでおっさんなんかまず合格しないからねw
そりゃ万年人手不足だろうよw入口が新卒しか取らねえんだからサ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況