
卵や牛乳等に浸すこと“12時間”…行列ができる『飲めるフレンチトースト』ヨーグルトが練りこまれ柔らかさアップ
名古屋市中村区の「The TOWER TAVERN BAR & GRILL(ザ・タワー タヴァン バー&グリル)」では、関東で行列ができるフレンチトーストが、2025年3月から新メニューとして登場し、人気を集めています。
客ら:
飲めるフレンチトースト」ということで、飲みに来ました。
普通のフレンチトーストよりなめらか。飲めると思います。
飲めます!飲めました!
「フレンチトースト(\1595)」は6センチの厚切りのパンに、ホイップバターとメープルシロップをかけて食べるシンプルな一品ですが、お客さんが「飲める」と言う程の、たくさんの仕掛けがあります。
店の担当者:
まず1つ目が、自社開発したブリッオッシュ。それにさらにヨーグルトを練りこんだことによって、甘く、よりやわらかい食感にパンが仕上がっています
パンはフランス発祥のほんのり甘い、ブリオッシュです。この店では、北海道産の小麦粉を2種ブレンドしています。
さらに生地にヨーグルトを練りこむと、気泡が大きめにできるため、ふんわりとした食感に仕上がるといいます。
食感の決め手にもなる、卵や牛乳を混ぜた液に浸す時間は12時間です。パンの中までじっくり染み込ませる、この工程が、飲めるやわらかさを生み出す重要な時間になります。
店の担当者:
2度焼き、オーブンに入れることによって、中までトロっとしっかりと熱が入るようになっています」
客ら:
カスタードクリームみたいにトロトロ。
真ん中の方は特に染み込んでいて、おいしかったです。
甘すぎず、上のクリームがちょうどいい感じです。幸せです。
https://www.fnn.jp/articles/-/860929
https://i.imgur.com/72o4FHN.jpg
https://i.imgur.com/rCn8Pxy.jpg
https://i.imgur.com/LY1YmWr.jpg
https://i.imgur.com/eCPCkHo.jpg
https://i.imgur.com/oQ4dA3X.jpg
https://i.imgur.com/ckWLeEq.jpg
https://i.imgur.com/fZaLk20.jpg