ウンチ中(ヽ´ん`)「…」照明/ピタッ\(ヽ°ん°)ノシ~~~照明\パッ/ [779857986]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
図書館のトイレがこれでマジで困る一分くらいで消えるのな
手をワサワサ動かすとまた付く
>>4 友達「あ、ケンモ、久しぶり~(手をフリフリ)」
\(ヽ°ん°)ノシ「久しぶり~(フリフリフリ)…あ、条件反射で(ブリブリブリ)」
(((🤟)))🥺(((🤟)))ブリリッ♪
これが現実
ぼくくらいになると暗くなっても微動だにせず
行為が終わった後紙を取る動作で電気が付く
たまにその間に誰か入ってくると
暗闇から点灯するから誰もいないと思ってるのか
物音とかトイレから出てくるとちょっとおどろかれる🥺
ps://i.imgur.com/475SjPQ.png
熟練(ヽ´ん`)(暫くすれば誰か入ってくるだろ)←微動だにせず
>>11 省エネってかコレ配線からスイッチまで全部省略出来るから安上がりなんよ
壁に穴開けて金具付けるのも手間賃だからな
あれ消えるの早すぎんだよな
いい加減にしとけよ
感知できない無能なら長めに付けとけ
LED電球に赤外線の動体検知センサーが内蔵されてるやつ、普通にネットで売ってるよな
特段高いってわけでもない、センサー自体は中華で買えば数百円だし当然だが
自宅トイレに着けてみたが評判悪すぎて速攻で外すハメになった
「節電するならまずお前のPCを止めろよ」って言われて1ミリも反論できなかったが、
しばらく家のWiFiの速度規制をして鬱憤を晴らしてやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています