実家なら使えるけど、東京で使ったら殺人事件が起きそうだな
ウーファーってゲーミングパソコンには必須部品だと思うわ
青葉の家宅捜索でboseのバズーカーが押収されてたよな
この倍くらいでかいやつ買ったけど隣の糖質からうるせえ って言われて捨てた
>>21 大抵のやつがトランクに転がして置いていて
急ブレーキでヘッドレストまで飛んでくるのがお約束。
年取ると高音が聞こえにくくなるからツイーターのほうが大事
ズンドコ、ズンドコ
DQN1人ならいいけど、DQN複数でリズムが不協和音だとキツイ
団地住まいだと周りの音すげー
インターステラーの冒頭レインジャーが事故るところ、サブウーファーブォボボボボ!って大暴れするからサブウーファーもってるやつ観てみると良いよ
あーたしかにトンキン奴隷小屋だと壁ドン床ドン不可避かもな