駿は母性的な少女はナウシカで完成させたから一歩先へ進まねばならなかった
そこで母親を若返らせることにしたんだ
ママみってのは一長一短で語れるような道じゃねぇんだよ
自分を投影したであろうジジイに少女を抱き付かせる場面は正直キモかったよ
とんこれでおなじみ東浩紀が指摘していることでもあるが
ロリコンとマザコンはかなり近接している
要は自分を全肯定してほしいという欲望なのだな
大体が必死に頼めばやらしてくれそうな女がヒロインキャラ
ただ 宮崎の実母は確かに結核になって 宮崎の幼少期 長く療養したけど 実際に70歳ぐらいまで生きてる
おもしろいのは宮崎の実父は宮崎の母親の前に一度結婚してて その相手は結核で亡くなり その後 半年も経たずに再婚し直ぐに長男を妊娠した相手が宮崎の実母
それを物語に当てはめると 身籠り行方不明になる夏子こそが宮崎の実母ポジになると言う事 つまり眞人(真実の人)は宮崎の実母を助けようと探し回ってることになる