ファイナンシャルプランナー「家賃は手取りの3割を目安にしましょう」👈これどう思う? [786835273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エンゲル係数どんどん上がってるからもう3割とか無理じゃねーの
家賃はできるだけ最小限にして持ち家を得るための資金にするべき
2024年時点で日本のエンゲル係数28.3%になったらしい
食費と家賃だけで60%消えるとか死ぬでしょ
手取り630万で年間家賃150万
余裕はあるけど減らしたい😩
賃貸とか掛け捨てで金かける意味ねーよ
安けりゃ安いほどイイ
>>11 これ考慮すると家賃3割は高すぎる
低所得層だけでなく国全体でのエンゲル係数が28パーだからなあ
まともな大卒でも家賃3割は払わない方がいい時代
えらいこっちゃでこれ
携帯電話、インターネットの費用払ってない頃の指標やぞ
今は2割以下にしろ
手取り0に対して家賃25000円の俺はどうなるんだよ
プランナーお前舐めてんのか?
弁護士も会計士も税理士も受からない雑魚資格
>>2 いまや年収の半分が税金の国だから、そこから2割(年収の1割)では借りれなさそう
>>1 手取り18万、家賃10万みたいなやつ東京に多すぎないか?
無理せず神奈川や埼玉の家賃5万に住めよ
例えば20万の低収入でも7万近いの借りることになるんだから頭おかしい
ギリ2.5割までだわ
手取り20で6万、30で9万?無理しすぎだろ
家賃光熱費ネット携帯諸々のライフライン合わせて3割で妥当でしょ
定年退職して年金生活になったらレンタルコンテナに住む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています