JAXAが宇宙飛行士の募集要項を大幅緩和 学歴不問なのでアホのお前らも月に行くチャンス [991882504]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-rLBt)2021/11/24(水) 14:55:51.58ID:W20F5Gxhd?2BP(1000)

JAXAが宇宙飛行士候補者の募集を開始、応募資格を大幅に緩和

現在、日本の宇宙飛行士7名の平均年齢は51歳。
今のままでは月周回ステーション「ゲートウェイ」の搭乗が開始される2025年には、定年退職のために人数は4人となり、月面活動が本格化する2030年には2人に減る。
そこでJAXAでは、月面探査などの新たなミッションに備えて、宇宙飛行士を若干名募集することになった。だが今回は、これまでと応募資格が大きく緩和された。

応募資格
2021年度末(2022年3月末)の時点で3年以上の実務経験を有すること。ただし、修士号取得者は1年、博士号取得者は3年の実務経験とみなす
以下の医学的特性を有すること
身長:149.5〜190.5cm
視力、遠距離視力:両眼とも矯正視力1.0以上
色覚:正常(石原式による)
聴力:正常(背後2メートルの距離で普通の会話可能)

今回の宇宙飛行士候補者募集に向けて、JAXAでは一般から意見を募った。
そこでは、学歴、専門性を問わないでほしい、女性枠を設けてほしい、任期制やクロスアポイントメントなど働き方を多様化してほしい、
選考過程を透明化してほしい、落選者への対応がほしいといった意見が寄せられ、これらを反映しつつ、募集の方針は次のように決められた。
●学歴、専門は問わない。泳力、自動車運転免許証などは応募資格から除外
●募集人数が少ないので女性枠は設けず、女性応募奨励のための広報関連施策を行う
●働き方の多様性は、訓練の従事割合がほぼ100%、海外での訓練もあり難しい
●選考過程の透明性は、個人情報保護などを考慮しつつ、可能なものは積極的に公開する
●落選者へのフィードバックを検討する
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-22-004-006.jpg
選抜は、書類選考、第0次選抜から第3次選抜まで行われる。
その中では、英語、一般教養、STEM(理工系)分野の試験、小論文、適正検査、医学検査、面接、資質特性検査など数々の審査が行われる。
https://jp.techcrunch.com/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-22-004-007.jpg

宇宙飛行士として予定されている宇宙活動は、以下のようなものだ。
●米国商業宇宙船などへの搭乗、 ISSでの滞在(長期)、ISSおよ「きぼう」システムの操作保全、実験研究、船外活動
●米国新型宇宙船への搭乗、ゲートウェイでの滞在(短期)、操作保全、実験研究、船外活動
●月面着陸船への搭乗、月面での滞在(短期)、月面での実験研究、月面での船外活動
https://jp.techcrunch.com/2021/11/22/jaxa-recruit-astronaut/

当たり前だけど英語喋れない奴は落とされるからな

受験資格はあるが
合格するとは言ってない


>>1
「学歴不問だけど筆記試験がある」と書いてあるぞ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-sf+y)2021/11/24(水) 15:06:50.37ID:Hg1kYbP9r
これが棄民政策か

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-jNcc)2021/11/24(水) 15:06:52.52ID:57dONheF0
ネタで受けてみようかしら

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-ZSp3)2021/11/24(水) 15:08:11.77ID:0vlt5DZ+d
JAXA男性

バカが出願しても落とされて終わりでしょ
頭良くて運動もできる受験生はいくらでもいる

火星開拓団になら参加するぞ

0011(ヽ´ん`)夕焼けランラン族 (スップ Sd22-93R+)2021/11/24(水) 15:10:13.66ID:M9CHDo0Kd
言うほど行きたい場所でもない
宇宙人がおちょくりに来る星の上空なだけ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc6-qmc6)2021/11/24(水) 15:10:30.65ID:GAGGu62c0
宇宙船運転するのに自動車免許必須にしてたのか?

「学歴は不問です。あ、参考までに過去の選抜者は旧帝大、東工大出身者等です。」

虫歯あるから無理

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06fd-wH/M)2021/11/24(水) 15:15:35.55ID:iVtsqOas0
学歴不問でもSTEMの試験はあるからお前らは受からないぞ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef22-29+u)2021/11/24(水) 15:16:24.16ID:cp2Kvmtk0
韓国人でもいいんだよな?差別?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7e1-+VBe)2021/11/24(水) 15:18:09.28ID:3C/IZULt0
>>13
秋山飛行士はICU出身なんだよなぁ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 623d-xJqS)2021/11/24(水) 15:18:45.60ID:Ysw5Mv7F0
乗り物酔いするけど大丈夫かな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f08-xJqS)2021/11/24(水) 15:20:02.38ID:vd7dnJuh0
月で死ぬの確定してる労働者みたいな募集があれば行きたい

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e84-Xc2I)2021/11/24(水) 15:20:33.88ID:aog6I09u0
はやぶさの粒子って解析できたの?

閉鎖環境訓練やるのかなあ

>>21
訓練じゃなかった
試験

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0610-0EZc)2021/11/24(水) 15:30:50.17ID:9YfHICsV0
宇宙空間に生身の人間放り出したらどうなるかの実験に使われるんだろ

>>23
(ヽ´ん`)は人間ではないので不採用だぞ

ワンルーム暮らしの引きこもりのが適性高いよな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-CZsy)2021/11/24(水) 15:51:53.78ID:ItS+rW/m0
宇宙飛行士って宇宙に行って暮らすだけじゃないからな
色々な機関や企業から宇宙での科学実験頼まれてるから
そこらへんこなせるだけの教養は必要

リモートでいい?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-+7M1)2021/11/24(水) 16:12:41.24ID:KehR/gfJd
147cmの岡くんは無理やん

使い捨てでもいいから死ぬ前に一度宇宙に行かせて欲しいわ

13年ぶりだってよ

飛行士募集は1983年以降、5回あった。 前回の2008年は963人が応募し、パイロット出身の大西卓哉さんと油井亀美也さん、医師の金井宣茂さんが選抜された。 倍率は約320倍。 女性の応募者は1割ほどだったが、今回は3割程度を目指している。4 日前

JAXA宇宙飛行士の応募条件…身長や英語力、業務内容は 募集要項を調べてみた - 福井新聞社

おもしろ前歴採用を実施

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-HyPK)2021/11/24(水) 19:59:55.51ID:hz3/vtLJd
ンだわ受けたら受かりそうなンだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています