仮に供託金が0円になったら「ケンモ党」「安倍新党」みたいな売名がたくさん出てきて収拾つかなくなるよな 2千円位は取った方がいい [389326466]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公職選挙法の規定で、選挙に立候補する際には供託金を納める必要がある。売名目的や泡沫[ほうまつ]など、候補者の乱立を抑制する仕組みだが、日本の供託金は諸外国と比べても高いとされ、国政政党ですら捻出に苦慮している実態がある。

https://kumanichi.com/articles/477661

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7a2-wnp1)2021/11/24(水) 15:11:29.89ID:INUjWqvn0
同時に決戦投票導入でいいだろ
50%に到達するまでやれ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc6-qmc6)2021/11/24(水) 15:11:31.94ID:GAGGu62c0
30万くらいでいいだろ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978b-t3r5)2021/11/24(水) 15:17:48.51ID:aCP4SV480
理屈や想像はどうでも良いから
とりあえず実験してみれば

ケンモメンじゃないやつに限って嫌儲党とか名乗りそうだな

いろんな奴が立候補する方が面白そうだから、供託金は30万位で良い
で、選挙方式は地元の立候補者から当選させたい奴と全国区で落選させたい奴の2つを書くやり方でやれ(落選票が当選票を上回ったら落選)
ついでに比例でのゾンビ復活も無しにしろ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-bhkt)2021/11/24(水) 15:55:28.42ID:vPkv51z90
何が困るんだよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf22-RJem)2021/11/24(水) 16:01:05.78ID:IAgnBmQP0
安倍事務所「300万ぐらいコンビニで1年働けば貯められる」
※税金や生活費はかからない物とする

麻原が立候補した時の衆議院がカオスで楽しかったんだよな
UFO党とか釣り党とかあった気がする

出てきてもいいだろ
無料にしろ

(ヽ´ん`)二千円は高い

他力本願が捗るな

決選投票すればいい
何百兆円動かす奴らを決めるんだから選挙費用は必要経費だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています