イギリス英語「“正当な英語”です」日本「アメリカ英語を学びなさい」←は? [762127491]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どう考えても下劣で歴史のないアメリカ英語よりも上品なイギリス英語学んだほうが良くない?


「アメリカ英語」と「イギリス英語」人気が高いのはどっち?
https://dime.jp/genre/1201630/

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-HUKT)2021/11/25(木) 22:54:40.83ID:crrYt9kXa
>>175
イギリス式のファーストフードというとハンバーガーやフライドチキンではなくビネガーマシマシのフィッシュ&チップスが出てきそう

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bd2-euAg)2021/11/25(木) 22:55:38.00ID:IKyXwJ5I0
正統だろ日本語すら適当なんだからどうでもいいだろ

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-yJqV)2021/11/25(木) 22:57:10.47ID:YIqBS5pF0
イギリス英語も貴族と平民で違ったりしないの?

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-yJqV)2021/11/25(木) 22:58:35.61ID:YIqBS5pF0
>>34
いやお前らがみんな外に出ていって「ジャパニーズイングリッシュ」を広めればいいんだよ。
どこの国もそうしてる。

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-qC6u)2021/11/25(木) 23:13:58.80ID:l41MF8Fh0
エゲレス語はなんか上から目線な発音が良い
ハリポタのハーマイオニーな感じのね
ジャップはメリケンの支配下なんだからメリケン語でええやろ

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e4c-83eS)2021/11/25(木) 23:15:54.13ID:42rdEB3r0
ぐっだい けんも

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa1f-1XPl)2021/11/25(木) 23:16:34.06ID:EwWH9i84a
アメリカ英語の方が勉強用の素材が充実してる
まあ映画やドラマのことだが
あと非ネイティブがイギリス英語を喋ろうとして下手だと
カッコつけようとして失敗してるみたいになんね?それが嫌

>>20
ワラ

パラッパラッパーのたまねぎ先生でいいわ
あれでだいたい通じるし

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-HUKT)2021/11/25(木) 23:27:52.34ID:Do4xheKja
>>231
確かに

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-ovh0)2021/11/25(木) 23:57:42.97ID:Pp4brsEOM
japseyeみたいなのも正当な英語なんか?

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-PhyG)2021/11/26(金) 00:02:16.09ID:Sfx9Y4UK0
英語はもはや国際語なのだから、イギリスやアメリカの英語を絶対視すべきではない
日本流の英語も認めるべき

>>131
発音はフランス語とかドイツ語とかと似てるよな
詰まってるし、跳ねてるし、こもってる感じ
rの発音はたしかに弱いけどそれだけでイギリス英語分かりやすい、とはならないな

>>20
アメリカ人はtはdになるか、発音しないのでワダー

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79b-a9OZ)2021/11/26(金) 00:59:41.53ID:26/Q00RS0
>>231 >>239
たとえばさ、インド英語ってもう、通用する英語のアクセントの一つとして広まってるし確立してると思うんだけど
これって、インド人の多くがそのアクセントで流暢に話すし、他のアクセントの英語もきちんと聞き取れるからだと思う
要するに発音に癖があってもあんまりコミュニケーションの妨げにならないんだよ(相手する方の聞き取りが何とかなれば)
だけどコテコテの日本語訛りの日本人って、流暢に話せない、ネイティブの英語の聞き取りも怪しい、みたいな人があまりに多いのよ

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b79b-a9OZ)2021/11/26(金) 01:13:34.78ID:26/Q00RS0
>>181
公平のために日系イギリス人の意見も聞いた方がいいんじゃないの?

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-symp)2021/11/26(金) 01:21:44.69ID:u0cDlZ290
>>97
日本人はまずBritish Englishで耳を慣らせた方がいいだろうね
子供の頃から慣れ親しんでるならまだしも、20代以上で一念発起してAmerican Englishで勉強しようとすると聞き取れなくて絶望する

ぼぅおぅおぅわぁ〜w

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9783-Vf3N)2021/11/26(金) 01:41:01.77ID:zWNl3CNs0
カナダに6年ちょっと住んでたけどカナダの英語は綺麗というか聴き取りやすいと聞いたことある
アメリカでニュースキャスターやってる人もカナダ出身者が多いとかなんとか

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-pJFI)2021/11/26(金) 01:44:32.24ID:nMBE8aXZ0
>>242
学校の先生が国連で働いたことある人で
完全なジャパグリッシュだったけど、他の外国人の教師や生徒と完全に英語で会話出来てたから
あんまり気にするほどでもないんだと思って逆に自信ついたわ

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-adHy)2021/11/26(金) 01:48:37.43ID:BE5KtWr/0
違いわかるの?俺はわかんね…

>>241
flap-tは音声学的にラの方が近いよ

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-OS4H)2021/11/26(金) 02:07:54.47ID:u0cDlZ290
>>248
聞き続けることで耳というか、脳が慣れる
日本語でも人によって違いがあって、家族や保育園/幼稚園、学校を通じて違いを認識しつつ自分の中で解釈出来るようにしてる
英語に慣れてくると、今まで聞き取れてなかった音を認識出来るようになる

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a2-BhQk)2021/11/26(金) 02:35:30.84ID:fK7Y6xR00
元外交官も言ってたな、イギリス英語のほうが日本人にとっては聴き取りやすいし発音もしやすいって

0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-uE1u)2021/11/26(金) 03:33:44.24ID:lIv0MlyL0
イギリス英語なんてやらない方がいい
「イギリス英語」として習うRPは実際にはイギリス人の3%しか使ってなくて残りの97%は訛りまくりの方言で話す
アメリカ英語で勉強すればアメリカで割と会話可能だけどイギリス英語やってイギリス行っても会話できないから劣等感拗らせておかしくなる

ジャップはフィリピン英語で十分だろ

>>248
例えば car みたいな単語のRはイギリス始めほぼ全ての英語圏でカラスの鳴き声の「カー」で済む
この「末尾のRサウンドを真面目に発音するのダサくね?」ってムーブは18世紀ごろイギリスで起きて
世界中の英語圏に拡がった変化なんだが
何故か北米でだけ20世紀に入ってからrhotic soundの懐古ムーブが起きてしまったのよ

結果北米では car を「カァゥ」
server は「サァゥヴァゥ」 (イギリス英語では「サーヴァー」)
みたいにあの日本人がクッソ苦手なR音をスペルに忠実に発音する、我々にとって悪夢みたいな
アクセントが主流派になってしまった

0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-uE1u)2021/11/26(金) 03:52:44.23ID:lIv0MlyL0
日本人が発音できないのはrじゃなくてlだぞ
rはラ行だと思って発音すれば普通に通じる

>>253
君みたいなアジア人軽視のお猿さんはアジア人相手だと威勢よくネイティブ相手に
ホワットォイズゥユアネエムゥ?オオン??って威張り散らしてるけど

相手が欧米白黒になると途端に内股でモゴモゴし始めておマンコまんまんちゃんよろしく
パックのトマトみたいに日本人同士で行動し始める

もうちょっとアジア弁慶を治せばengrishも世界に広がってるかもよ?

明治政府とかイギリスを真似して車も左側通行にしたのに
なんで鬼畜米英とか言って対抗してしまったんだろ

0258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-m0/X)2021/11/26(金) 06:37:07.49ID:zITzbipgM
どっちでもいいからとりあえず喋れるようになれよ

ボストン英語が日本でいう標準語
イギリスン英語は上級でも下品

cnnと米ドラマで発音覚えたからイギリス英語話すやつは死滅してほしい

littleとかbottleとかbutterflyとかのflap-tの発音ムズすぎん?
ネイティブは弾いてるみたいに発音するけどそれが出来ない

イギリスと触れ合うことないからアメリカ英語でいいよ

ほんとにイギリスの比較的都会育ちのイギリス白人でも最も基本的で古い形に近い英語発音ができる英語話者って、ニュース番組のアナウンサーにすら2%〜3%かそこらしか話せる話者がいなくて誰も使ってないみたいだけどね
形は幾らわかってても誰も使ってない

0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8f-lICS)2021/11/26(金) 16:35:15.43ID:bzdElOko0
>>217
イタリア人結構似てるよな
だからといってイタリア語はわからんけど

BBC発音(RP;容認発音)のほうが発音しやすいと思うよ
コックニーとかスコッチ訛りとか最初は耳も頭も全然ついていけなかった
発音は階級を表すからモデルがどういうひとか注意したほうがいいかもね

0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-8r9J)2021/11/26(金) 21:52:03.80ID:f0BDjIhc0
centre

0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Zala)2021/11/26(金) 22:29:32.88ID:cGnFhHb6a
>>255
江戸っ子みたいに巻き舌にするのが1番簡単だよな

0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Zala)2021/11/26(金) 22:30:43.49ID:cGnFhHb6a
>>265
ドクター・フーなんかせっかくコックニーに慣れたかと思ったらコンパニオン交代するし
スコットランドに慣れたかと思ったら更に難解な地方訛りになるし
頭おかしくなる

0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fce-89uF)2021/11/27(土) 00:30:59.26ID:Kn2Sy+aM0
地方の変わった方言なんて日本語でもわかんないことよくあるしそれはあいつらも同じ
そこの出身か住んだことあるやつじゃないとわからない

0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-8eAe)2021/11/27(土) 00:49:59.21ID:KXgWnYvh0
イギリス俳優、女優のインタビューのYouTubeの見たら必ず
「イギリス英語の発音最高」のコメントが山ほど書かれてる

0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57af-hvum)2021/11/27(土) 00:53:55.07ID:s8MXiG1E0
イギリス英語やカナダ英語って発音が甲高くてカマっぽい
アメリカ英語の方がマシ
更にワイルドで男らしいのはオーストラリアか南アフリカ英語

0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-8eAe)2021/11/27(土) 00:56:38.19ID:KXgWnYvh0
ジェイソン・ステイサムのインタビュー
https://youtu.be/VN0sYjtuWGU

コックニーアクセント解説
https://youtu.be/mLK75Fs1ckQ

0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-50rC)2021/11/27(土) 01:14:19.59ID:HoBpcrFZ0
>>89
日本の学校文法は基本的にどの訛りなんだ?

0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-nEye)2021/11/27(土) 02:34:10.37ID:uiYZLmpP0
猛虎英語はないんか?

世界の中心であるアメリカの言語を学びたいのであって
イギリスの言語を学びたいわけではない

マンチェスターやリバプールの訛りを日本の関西弁に例える人多いよね

>>270
アメリカ人が想定するイギリス って画像が
パブリックスクールで制服着たイケメン達が涼やかに談笑してる画像
現実のイギリス って画像が
きったねー街角で酔っ払いが暴れて消防局のねーちゃんが取り押さえてる画像

あのミーム探してるんだが咄嗟に見つからない

朝鮮に蹂躙されまくりの日本同様
黒人に蹂躙されまくってるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています