冬こそバイクだよなぁ暑くないからプロテクター装備で厚着で安心安全ブォン! [254871516]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤナギブソンやタイムキーパー、幼児用バイクのレースを見守る



https://news.yahoo.co.jp/articles/0bce8bf8bc61d4dc80ec8d3397ebec84f88432e3

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-AdPA)2021/11/25(木) 20:25:02.34ID:KEAdcOWfd
雪の日以外毎日バイクよ🏍

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-Tu2U)2021/11/25(木) 20:25:44.39ID:TuHeX53e0
12月1月2月にバイクに乗るやつは馬鹿

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc6-qmc6)2021/11/25(木) 20:27:01.38ID:rAC+PVF30
さむっちょぶるぶる

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-bhkt)2021/11/25(木) 20:28:05.27ID:iIFog3Zy0
箱根行ったらもう寒すぎて死にかけた
電熱導入すべきかな

だからプロテクターじゃなくて
電熱服だと何回言えば

電熱服は戦中のパイロットたちも愛用した由緒正しき寒さ対策ですよ?
https://i.imgur.com/GZEh0OQ.png

転けたら簡単に死ぬじゃんw

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-+VBe)2021/11/25(木) 20:29:46.68ID:M47JQCn+0
トリシティ用スタッドレスタイヤ買ったわ

寒くておしっこ漏れちゃうんだよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 825d-Z5oZ)2021/11/25(木) 20:29:53.77ID:ST66TjPX0
夏はクソ暑く。冬はクソ寒い。
それでも乗っちゃうんだなあこれが。

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-x8Pn)2021/11/25(木) 20:29:59.92ID:9Ou+Iv5Jd
ワークマンの電熱ベストってどうなん?

ゆうメイトスレ

指先だけなんとかしたいと思いつつ我慢して乗ってる

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfd2-+VBe)2021/11/25(木) 20:31:09.69ID:M47JQCn+0
>>11
バイクのバッテリーに繋ぐやつにしとけ
使い勝手と出力が違う

>>11
あの手はバッテリー式なので
バイクに直接つなげて
電池残量を気にしないタイプのほうがなおヨシ

バイクに乗ってちょうどいいなら
バイクから降りると糞熱くなってしまうので

雪降らない、凍結してない限り乗る
ただし限界超えるとじんましんが出る

冬のバイク乗りってどこに走りにいくの? 山は危ないし

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-xgw3)2021/11/25(木) 20:33:11.16ID:2RudSNBod
ハンドルカバー付けた
ダサいけどいいねこれ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-5fBO)2021/11/25(木) 20:37:15.30ID:zVCYPCpza
アイスバーンで死ぬだろ

タイヤの性能が1割も出てないから危ないぞ。

だから井上タイヤのスノータイヤをはけとあれほど

なんかダンロップからオールシーズンタイヤっての出たね
トラックとかに使われてるミックスタイヤみたいなもんかね

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef95-Uglw)2021/11/25(木) 21:18:12.55ID:K9G8ee9a0
車乗りなよ

モノタロウでスズキの純正部品順次販売停止していってるけど
またいらん横槍始めたのか鈴木さんは圧力大好きだな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b67-cp/R)2021/11/25(木) 21:37:01.74ID:+1vIX5VD0

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-0EZc)2021/11/25(木) 23:43:04.43ID:vRr+Un/70
>幼児用バイク

ファッ???

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-0EZc)2021/11/25(木) 23:45:52.17ID:vRr+Un/70
>自転車のようにまたがって乗り、足で地面を蹴って進む、ペダルのない幼児用の二輪遊具

あぁ、あれか。モーターが付いてるのかと思ってビビった

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a35b-YodA)2021/11/25(木) 23:46:20.72ID:nb9rVmgR0
風防とハンカバつけたら余裕

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK13-2cVu)2021/11/25(木) 23:49:01.24ID:c//66+3sK
もうバッテリー外したわ、また来春

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf61-HpDc)2021/11/26(金) 00:11:38.23ID:fLlxSCO40
>>6
厚着とプロテクターでいいって話だろ

凍結や積雪さえ無ければ冬の方がいいなあ
夏(というか5月後半〜今は10月後半頃まで)は昼間はしんどいだけ

>>26
これは地面蹴るタイプの安いやつ
電動のトライアル車もあるけどそっちは10倍くらい高い

>>6
リチウム電池体に括りつけてアスファルト滑走したいならどうぞ

>>33
ん?バイクは直で配線とるんだぞ?
バッテリー式ってなにか勘違いをしていないか?

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f02-ok2I)2021/11/26(金) 04:52:52.99ID:cCb8ne160
防寒できてるだのイキった所で路面凍結で簡単にすっ転ぶんだから冬のるやつは気が狂っとるんよ……

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-3yxj)2021/11/26(金) 04:55:01.85ID:n1Qkxsf9M
電熱系デバイスの進化で夏以外はマジで快適になってるな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174e-LZE0)2021/11/26(金) 05:00:19.48ID:A82DkaYr0
俺のジャイロキャノピーが火を吹く季節がきたか

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-d1Oo)2021/11/26(金) 10:25:41.21ID:Scz5S4Km0
寒くねーの?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77a2-pJFI)2021/11/26(金) 10:27:21.60ID:nMBE8aXZ0
>>14,15
マジカヨ
既に買ったわ🥺

屋根付きトリシティ欲しいけど斜めからの強風に弱そう

>>40
そこまで言うならオープンカーでええやんw
ノーヘルだし

>>41
車は普通にもってるしなあ
バイクならでわの楽しさはあるw
つかトリシティをワイドトレッド化した改造トリシティは申請したら普通自動車免許で乗れるノーヘルOKになるっぽい

>>42
ほえー
じゃあスリングブレイドも認可可能なんかな
きになる

>>43
なんかトレッド幅460未満がバイク扱いだったかな
よくわからんw

電熱良いわまじで
手がかじかむこともないし膝が伸ばせなくなることもない
熱かったらスイッチ切れるし

寒ないんかいな

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 975b-+WAY)2021/11/26(金) 15:50:40.61ID:ayxnY4jf0
夏が一番辛い

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f80-MeBs)2021/11/26(金) 16:06:20.32ID:tgvIgjjO0
バイク乗らん人は勘違いするけど夏が一番やばいからな
今は防寒着の性能もいいのでちゃんと着込めば寒くないし

暑いの得意だから夏のほうが平気だったな
冬はグローブ分厚くなって操作性悪くなるし苦手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています