河合隼雄の本を読んでみようと思うんだけど、お勧めの本ある?為になるとかいうより面白いのがいい。 [882540646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-XzOW)2021/11/26(金) 10:18:11.73ID:EZpIlHJy0●?2BP(2000)

村上春樹との対談でも読んどけ

0003的井 圭一 (テテンテンテン MM3f-xB0U)2021/11/26(金) 10:20:09.62ID:r21+oT+xM?PLT(15111)

昔話の深層

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-62KC)2021/11/26(金) 10:20:42.67ID:kD7GxTcoa
学校でもらった心のノートでも読み返しとけ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fdd-Zgsv)2021/11/26(金) 10:21:21.41ID:PfyEgqO/0
ユング読みたいのか
河合隼雄信者になりたいのか

河合も加藤諦三も言ってる事は大体同じ
アドラーも似たようなもん
最近なら中野信子もそう
論証の違いはあるけど結局同じ結論になりそう
ユングだろうがフロイト何だろうが一緒

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)2021/11/26(金) 10:25:26.48ID:60Kc6Z4t0
昔話の深層
とりかへばや男と女
翻訳なら
ユング自伝
人間と象徴

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 572f-FYyG)2021/11/26(金) 10:26:34.26ID:jqlAbB+s0
岩波現代文庫に入ってる6冊、これだけでいい

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-vUP6)2021/11/26(金) 10:28:17.08ID:X41HxJprM
母性社会 日本の病理
日本が父権の皮をかぶった母権社会だということが分かる

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-VtN2)2021/11/26(金) 10:42:36.07ID:erRJrJqcd
>>6
岸田秀は?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3d-ZQOw)2021/11/26(金) 10:52:22.08ID:P/71DxmM0
ただのカルト
むかし話とか持ち出して妄想述べてるだけ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fdd-Zgsv)2021/11/26(金) 11:20:24.77ID:PfyEgqO/0
>>10
あの人家庭環境からの複雑性PTSD被害者だよな

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d714-symp)2021/11/26(金) 11:27:12.50ID:+/C/gPy30
昔話と日本人の心

岸田も河合も加藤も
原初の人間関係である親との関係で社会をみて自分が苦しんだりしてるのが分かる
その後の自分の研究でも他人の悩みや苦痛も
性的なものに固執したり色々あるけど結局は関係性

昔話っていうけど昔話でも同じことの繰り返し
どんなに文明が発展しようが人の悩みの根本は変ってない
ニーチェの永劫回帰もそういう意味だろ
昔話でパターン認識してみろカルトだとか妄想で止まる奴はまぁそこまでだろ

今読んで面白いとかはないと思うぞ
いくらなんでも古すぎる

ユング自伝

誰だよ

日本にユングを紹介した、ユング心理学入門 培風館(1967)いいよ。岩波でも出てたかな。一緒に日本に持って来た箱庭についての本は山中康裕が訳し終えていたんだけれど出すのをストップさせて、河合のを先に出版し普及させようとしたと若い頃の山中は怒り心頭だったらしいが(今はその順番で良かったと)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています