MAGっていう、256人で戦うFPSを知ってる奴おる? [195348228]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d756-wgUa)2021/11/27(土) 16:20:17.74ID:+knGfd/G0?2BP(1000)

かつて『MASSIVE ACTION GAME(以下、MAG)』というゲームがあった
(Playstation 3で発売、サービス期間2010年1月28日から2014年1月28日)

128対128の総勢256人で戦うこのバカバカしいほど大規模FPSは、
マルチプレイゲームの中で断トツに面白いものだった。「頭一つ抜けてる」ではなく「断トツ」だ。

https://automaton-media.com/articles/gamer-pick/20170903-53774/

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-6HTW)2021/11/27(土) 17:51:29.92ID:U37OtMAZa
人いたときは最高に面白かったな

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-fjLQ)2021/11/27(土) 17:52:02.99ID:xM9p1b480
これくらい大味なお祭りゲーって今あるのかね

ファッキンnsk

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-a7HU)2021/11/27(土) 17:53:43.71ID:2U8J/nG40
上手くない人もそれぞれ役割があって活躍出来たというBFが目指すべき方向性を達成していたな

PSのサーバーが攻撃されてSOCOM4がモロに影響受けたのが痛かったな
微妙ゲーだったけどあれが無ければもう少しジッパー延命できたんじゃないか

>>4
自社が関わってるゲームの記事はちゃんと記事冒頭にその旨書いてなかった?
恥ずかしいやつだな

一方2042年の戦場はただの暴動に成っていた

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5b-ZO2Q)2021/11/27(土) 18:01:40.13ID:57IuRPavM
こういうのじゃなくて1vs多のpvpがやりたいけどないの?

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa2b-RJGv)2021/11/27(土) 18:04:50.22ID:Ll0OgkFia
その頃はcod4ばかりやってたわ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-u4vk)2021/11/27(土) 18:05:08.06ID:DymqSV4FM
いまクラン作ったらKNMになるのか

>>65
今ベータテストやってるドラゴンボールザブレイカーズみたいなのか
雑魚7人vsセル1人とかのやつ

最大256人対256人の512人対戦だったような

>>6

人数が多すぎて
チームの為にコマになりきるゲーム
自分が生き残る為に芋砂でキルレ10でも大して意味がない

鮪ーだ🐟

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5b-ZO2Q)2021/11/27(土) 18:30:12.82ID:57IuRPavM
知らねえっつーの

>まったく知名度が無いように見えて意外なほど知られている『MAG』。

なんぞそれ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f44-Vf3N)2021/11/27(土) 19:08:11.15ID:tFW97Q+A0
BFの新作が出る度に失望と共にMAGを懐かしみ新作が求め続けられている

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-m7Pt)2021/11/27(土) 19:11:54.55ID:otmjBFOb0
ベイラー堅実 セイバー拠点側から修理 レイブン吹き抜け

MAGの大人数対戦は完全に似非だったな
自分の持ち場を離れて遠征してる時点でただの迷惑でしかないし
それが許される状況は既に負けとるわ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-eFtm)2021/11/27(土) 19:14:42.29ID:w/tKX8nW0
代替が出ないってことは需要なしってこった

おもろそうやな 嫌儲でやろうず

んでも場所区切られた局地戦じゃん

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa9-3yxj)2021/11/27(土) 19:23:20.22ID:SVB9M+dz0
あれだけ人がいるのにオブジェクト意識がそれなりに高かったよな
民度の違いか

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 970d-D8AZ)2021/11/27(土) 19:26:47.93ID:q/sWtYM90
>>76
未だにこんなエアプがいるのがヤバい
全軍が中央に集結していくから盛り上がるのに

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-7Kcm)2021/11/27(土) 19:28:22.00ID:Y8S/J5j8M
>>4
ビビるなら書き込むな気持ち悪い

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa9-3yxj)2021/11/27(土) 19:28:27.70ID:SVB9M+dz0

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b74c-lICS)2021/11/27(土) 19:29:47.24ID:fIyh0LCQ0
大型クランに入らないとクソゲー

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-opnr)2021/11/27(土) 19:40:58.73ID:y3MTBm4Zd
この頃ずっとcod4やってやわ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-IUKB)2021/11/27(土) 19:47:22.78ID:5JDrxVw9F
BFも1942が一番だった
プリンスオブウエールズでガ島を砲撃した思い出

以前MAG部あったろ

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-LZhx)2021/11/27(土) 19:49:26.69ID:bD3XGINgd
BF1942や2やったことないやつが盛り上がってた

MMOみたいにあの時代だからこそだったんだろうな

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-BYtG)2021/11/27(土) 19:57:55.71ID:Bz3B+ZXC0
>>4
左派かつ、ちゃんと批判レビューするING(故に和ゲーオタクから敵視)>>>たいした意見なく話題を垂れ流すオート>>オタクに抗おうとして失敗し、ヨイショメディアに戻ったゲームスパーク>>>>>>洋ゲーやその価値観をひたすら落とし、和ゲーヨイショ アフィカス、差別害悪YouTuberとつるむ電ファミ

こういう評価なんだが間違ってるか?

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff4-I4Vd)2021/11/27(土) 20:04:51.12ID:nxmUbZ+h0
なんで真似するゲーム出てこないわけ?
バトロワできるなら作れるやろ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 170d-ZQOw)2021/11/27(土) 20:12:15.99ID:cJiiY3qm0
>>65
非対称対戦ゲームって流行ってるだろ
DbDとか

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-p3s2)2021/11/27(土) 20:12:56.46ID:xfdtztng0
痛みに耐えられない

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1707-y4iq)2021/11/27(土) 20:14:16.24ID:iBODwM3g0
敵陣に突っ込んでいって死なないとクランでやってるやつらに追い出されるというスーパー同調圧力ゲーだった
旧ジャップ軍的なやつにお似合い

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 170d-ZQOw)2021/11/27(土) 20:15:08.97ID:cJiiY3qm0
大手が作ったら今やっても流行ると思うけど
大人数ゲームはなぜかバトロワ方向にばっか行っちまってるな

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-E035)2021/11/27(土) 20:20:01.28ID:hAWmIPZh0
あれってまだVIPや旧速が全盛期の頃よな楽しかった思い出あるわ
ただあの頃は日本人全体がFPS慣れしてなかったから成り立ったけど
今じゃ皆FPSに慣れてるからチームワークや修理とかより俺TUEEEEのキル厨ばっかで成り立たなそう

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d722-d1Oo)2021/11/27(土) 20:27:27.09ID:2lVDfRpo0
おれは中隊長常連だったしズタ袋に打ち勝ったこともあるいつも死神だし攻め小隊長mod1で100キルも狙える、すごかったんだ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c7-W7Aq)2021/11/27(土) 20:35:03.99ID:nH7BoagP0
>>57
HALOは当時のままだぞ
死に殺しゲー
こないだ2デス28キルしたくらいには新規も多い

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-f0AE)2021/11/27(土) 20:36:24.53ID:VBNL4lDm0
ダッダッダッダッダン、ダッダッダッダッダン、ダッダッダッダッダン、ダッダッダッダッダン、ダッダッダッダッダン

>>94
前線上げるゲームだからな

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f20-FRQZ)2021/11/27(土) 20:45:05.80ID:VJet3tF60
ニコニコでプレイ動画見漁ったなあ
懐かしい

https://youtu.be/j-d2YSGQhDE

この感じ懐かしいわ

>>102
まんま俺の記憶通りだわ
試合時間の9割を自分の担当に費やし
どこにも大人数での戦闘など起きない

で、もう勝てないと悟ったら勝手に持ち場を離れる
これがMAGの誇大広告だよ

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-E035)2021/11/27(土) 21:22:47.71ID:hAWmIPZh0
>>102
今見ても面白そうなのすげーわ普通思い出補正でガッカリするのに
やってる事はBFとほぼ同じなのにBFじゃないんだよなぁ

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-DHDw)2021/11/27(土) 21:57:20.08ID:jkFRjfcv0
ドアを溶接するゲーム

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-UL9W)2021/11/27(土) 22:03:25.73ID:OETdSfZS0
これとんでもないステマされてて一瞬だけ人口それなりにいたよな

ドア修理しながら瀕死で駆け込んできた味方にプシュプシュするゲーム

懐かしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています