自民党がが外国人参政権に反対する理由「地方政治は国家安全保障に影響を及ぼす可能性がある」ただの被害妄想でした🙅 [605031433]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-uV4J)2021/11/27(土) 19:05:27.89ID:lbejPReM0●?2BP(9890)

熊本日日新聞社は10月にあった衆院選に合わせて各政党本部に、選挙運動の制限緩和や外国人に地方参政権を付与するための公職選挙法改正についてアンケートを送付し、回答をまとめた。
自民党は全項目で改正に反対もしくは慎重な姿勢を示す一方、自民と連立を組む公明党や野党第1党の立憲民主党はおおむね前向き。共産党と社民党は全項目で改正に賛成と答えた。

県組織のある5党を対象にアンケートを実施。質問は、公選法が禁止する「戸別訪問」「公開討論会」の解禁と、国政や地方選挙に出馬する際に一定額を納めなければならない「供託金」の減額・廃止、
「外国人の地方参政権保障」の4項目で、以前から改正を求める声がある。

自民が改正に明確に反対したのは外国人の地方参政権。「地方政治は国家安全保障に影響を及ぼす可能性があり、主権者である日本国籍を有する国民が決めるべきだ」とした。
他の3項目は制度の趣旨や経緯から現行制度を変えることには慎重な態度。「幅広く検討する」としつつも改正に積極的な回答はなかった。

公明は、投票を呼び掛けて有権者宅を回る戸別訪問など2項目で改正に賛成の立場。選挙期間中に複数の候補者が集まって政策や公約を訴える公開討論会の有効性も認めた。

立民は安全保障など国政課題にも関わる点から、野党で唯一、外国人の地方参政権に慎重な姿勢を示した。
世界的に高額とされる供託金については「立候補の制約は可能な限り減らすべきだ」と改正に前向きな回答だった。

共産と社民は全4項目で改正に賛成。「国民の政治参加」を促し「表現の自由」を保障するために戸別訪問を解禁し、永住・定住外国人も含めた地方自治体運営で地域の行政課題に取り組むべきだと指摘した。
高額な供託金は選挙に出る権利を制限しており「憲法違反だ」と訴えた。(高宗亮輔)

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb260588202eb225fd8931e0ec690369b583b76c

>「国民の政治参加」を促し「表現の自由」を保障するために戸別訪問を解禁し、
前者は分かるけど表現の自由ってどういうこと?
支持者でもない家に押しかけて投票お願いしますなんてされたらクッソウザそう

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f744-M3Wk)2021/11/27(土) 19:12:30.08ID:1X2xVfSB0?2BP(1000)

>>32
だな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Tn3h)2021/11/27(土) 19:13:08.35ID:mBuq40lgd
でも制度が始まったら自公の票田になるだろうな

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a2-BhQk)2021/11/27(土) 19:14:10.79ID:5CkjAU6v0
元最高裁判事の人で反対してなかった?

他国籍ってことはいずれ帰国するので短期的にしか利害関係を持たないから良くない
こと国の将来を左右する選択は長期的な視点を持たなければならないので
まあジャップは馬鹿だから外人に任せたほうがマシだという意見も一理ある

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d757-j8oT)2021/11/27(土) 19:17:31.25ID:n03rfevc0
外国人参政権て地方選挙の選挙権は数カ国で国政選挙だとニュージーランドくらいしか認めてなかったはず
世界的な潮流てわけでもないのに何で推し進めたい勢力がいるんですかね?

G8参加国初の条件無しの参政権付与することで海外を驚かせようよ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-iMX8)2021/11/27(土) 19:21:20.63ID:Nylzyz1b0
日本に帰属しない人間に参政権なんて不要

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70d-M/nP)2021/11/27(土) 19:21:32.17ID:JyYE/alA0
一番安全壊してるのはお前だよ

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8b-uIwx)2021/11/27(土) 19:22:27.91ID:gjCN1qjy0
日本の参政権は判例上選挙権に加えて
公務員になったり政治プロセスの助言諮問まで含まれる

安倍晋三の頃から政府諮問会議にアトキンソンとか入れてるから
外国人に国政参政権を認めてることになる

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-gdU3)2021/11/27(土) 19:23:01.11ID:KU5ot0+r0
>>32
栄えないから素直に死んどけ老害

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-R8vQ)2021/11/27(土) 19:23:09.93ID:lbejPReM0
>>42
帰属って何?住民票あれば帰属じゃないの?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-MKdw)2021/11/27(土) 19:23:29.72ID:afB0fcS3a
>>29
ハッピーに乗っ取られた島の話かな?

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-R8vQ)2021/11/27(土) 19:24:21.24ID:lbejPReM0
>>45
君は子どもレイシストなのかな?ばかだね

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK6b-7NhY)2021/11/27(土) 19:25:13.27ID:YsqS+2NgK
自民党創価お得意の買収は田舎に染まった日本人にしか通じないもんなw

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-gdU3)2021/11/27(土) 19:26:19.22ID:KU5ot0+r0
>>48
自分の子供にすら逃げられた老害は孤独死しとけ

上層部が海外のカルト宗教扱いされてる組織のいいなりなのに

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d757-j8oT)2021/11/27(土) 19:28:22.21ID:n03rfevc0
>>42
本国から朝鮮戦争から逃げた裏切り者扱いされてるし帰ったら徴兵あるかもしれんし
妥協して日本に帰化しただけってのはやっぱ多いのだろうか

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-MKdw)2021/11/27(土) 19:28:54.45ID:afB0fcS3a
若い労働力さま来て下さいお願いしますの段階なんだよ
馬鹿じゃねえの?この島国黄猿
まあこのまま衰退すればいい
北海道をロシアに売って対馬を韓国に売って沖縄九州を中国に売ってワンチャンあるかな

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-R8vQ)2021/11/27(土) 19:29:55.38ID:lbejPReM0
>>50
妄想が捗るね
きちがいってやつかな?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-p3s2)2021/11/27(土) 19:32:17.00ID:xfdtztng0
地方の外国人参政権は諸外国でも認めてるから先進国なら当然
ジャップは後進国か?
なら仕方ないね

>>1
韓国でも日本人に与えてるんだけど?
日本ってまじ偏屈の被害者意識パないな

組織票の効果が薄まるから嫌なだけだろ自民党

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-lbMQ)2021/11/27(土) 19:33:54.62ID:0WYE9jdm0
なら技能実習生も廃止にしろよw

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-p3s2)2021/11/27(土) 19:35:40.35ID:xfdtztng0
>>40
OECD加盟国で完全に地方選挙の外国人参政権を認めてないのは我らがジャップだけ
レイシストジャパン誇らしい
https://i.imgur.com/Zu4tnGc.jpg
https://i.imgur.com/8JoBWRP.jpg

>>56
韓国が外人に与えてるのは超上級相手だけだよ

移民政党自民の反対ごっこ遊び

その地域にすんでる奴が地域の政治決めて何が悪いん?
嫌なら選挙行けっつう話だろ

別に参政権あげればいいのに

>>59
単にeuがeu内だけで相互に認めてるってだけじゃん・・・

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7ba-qo/V)2021/11/27(土) 19:39:49.69ID:eHXP/cfu0
幸福実現党が一議席持ってる自治体あるけどなんかあったか?

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-lbMQ)2021/11/27(土) 19:42:38.61ID:0WYE9jdm0
>>59
ほんまクソ後進国だなジャップはw

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7f3-ZQOw)2021/11/27(土) 19:51:24.88ID:9wpRumE70
外国人労働者だけせっせと入れて権利は与えませんなんて都合の良い話ないだろ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7fn3)2021/11/27(土) 19:52:35.81ID:ogCuuyiva
>>64
EUだったらOKな理由は?
散々殺し合いしてるけど

論理で考えろよ
国外にいても国防活動の義務がある中国人は利害相反になるから与えられるわけないだろ

中国人への好き嫌いや被害妄想の話ではない
法律上の義務がぶつかる

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-xzGo)2021/11/27(土) 19:57:28.05ID:GKk+X+eL0
実際辺野古で影響出とるやん

>>68
殺し合いって何のこといってんの?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7fn3)2021/11/27(土) 20:09:23.60ID:ogCuuyiva
>>71
バカ?
質問に答えろ

>>72
euって何か知ってる?
殺し合いって何のこといってんの?

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-0ksc)2021/11/27(土) 20:13:56.96ID:/rW7keZTp
>>70
妄想でしたwwwww

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7fn3)2021/11/27(土) 20:15:12.40ID:ogCuuyiva
>>73
ヨーロッパの歴史に戦争がなかったと思ってる異世界の方でちゅか?
EU内だったらなぜいいのか早く答えろ雑魚えもん

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-0ksc)2021/11/27(土) 20:15:18.23ID:/rW7keZTp
>>68
横からだけどもうやめとけ
おまえはものを知らな過ぎる
EU🇪🇺の加盟国を全部ノートに書いてみろ

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7fn3)2021/11/27(土) 20:16:20.45ID:ogCuuyiva
>>76
お前がなにものだよ

>>75
そういうこと言ってるんだろうなとは思ってたけどこの話で歴史を持ち出すあたり本当にあほなんだな
euが相互に参政権認めてるのはeuという枠組みがヨーロッパをまとめるもんだし
そもそもeuに加入するためにはeu内に国籍もってるやつに参政権認めないとだめだからな

それを言うなら移民そのものがそうじゃ無いの

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-7fn3)2021/11/27(土) 20:21:46.74ID:ogCuuyiva
>>78
euという枠組みのために外国人参政権をみとめてるとかいってる時点で間違ってるぞ
だから馬鹿なんだというのに

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70d-xzGo)2021/11/27(土) 20:50:25.72ID:GKk+X+eL0
>>80
じゃあなんのために?

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-dYh/)2021/11/27(土) 20:53:29.92ID:U3kilePz0
ベトナム人中国人朝鮮人なんて実際良き隣人だろ
ヤクザだの右翼だのカルトだのの
反社と連んでんのはむしろ自民の側だろと

乗っ取るって具体的にどういうこと?乗っ取ってどうすんの?

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f25-uOwR)2021/11/27(土) 21:21:03.50ID:Xp5IGJTA0
>>80
横からだけど、大半のEU加盟国の外国人参政権は、EUの理念のために創設されたものだよ
つまりEUの基本条約であるマーストリヒト条約は「欧州市民権」の創設を宣言した
加盟国民が他の加盟国に居住する場合、その国における地方選挙権が保障されることになった
EUは歴史的に鉄・石炭資源をめぐって戦争が起こったことを反省して、
第二次世界大戦後、これらを共同管理する枠組みを作ったことから始まっている
宗教、人権、民主主義に関する共通理解、経済水準の共通性、安全保障政策における共通目的などなど
多くの条件が整ったところで1992年にマーストリヒト条約が署名された
英連邦諸国相互とEU内相互を除くと、外国人参政権を認めてる例は極めて少ないのが現実

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMcb-mnW0)2021/11/27(土) 21:22:31.05ID:alaxKoKqM
>>32
だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています