日本は「急速に力を失った」…韓国、台湾、中国に負ける“唯一最大の恐しい原因”😲 [956081266]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7b7-/qWk)2021/11/27(土) 21:14:42.67ID:amg/WjO10?2BP(1000)

ニューヨークのタイムズスクエアは、日本企業の広告一色だった……。もはや都市伝説にすら聞こえる、日本の隆盛。国際競争力がかくも急速に低下した理由は何か。ヴェリア・ラボラトリーズ代表取締役社長の筒見憲三氏は書籍『データドリブン脱炭素経営』のなかで、その原因を考察しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfa48f6840e87303e2bca43453619d0bdf030ab
【関連記事】労働時間、平均38時間…日本人は「働いてもジリ貧」という空しい現実

「品質の高い良いものを作れば売れる」という大罪

■労働生産性の低さこそが日本企業の競争力低下の原因

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-q2kJ)2021/11/27(土) 21:15:37.13ID:y3yWd3p3r
全部自民党のせいだよ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfad-HfRa)2021/11/27(土) 21:16:38.91ID:l+x13ajE0
搾取してるやつが多すぎるんじゃないかと思うんだが

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/27(土) 21:16:44.78
安倍晋三

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-li/Q)2021/11/27(土) 21:16:47.30ID:rjqO0XHdF
自民党が知恵遅れの糞カスだったからです

以上

自民の政策ミスか、俺の努力不足

政治家と官僚の責任

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-uE1u)2021/11/27(土) 21:18:23.99ID:thvcNMORp
周辺国が本気と書いてマジになってきたから
落ちたというか、ごまかしが効かなくなったんだよね

派遣で内需殺して中国に設計図ごと移転した結果パクられて終わる
島耕作でやってる事全部失敗してる
あいつ疫病神なのでは?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-cFnC)2021/11/27(土) 21:18:47.93ID:B+k6glTVa
品質の高い良い物を作ってないじゃん
勘違いしたアーティストが需要のない自己満足な作品を作って「アイツらは見る目がない!」って逆ギレしているのと同じ状態だよ

また朝日の願望か

しかし毎日飽きないね韓国人は

自分の国心配した方がいいぞ

中抜きだよな
派遣が流行り始めたあたりからおかしい

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f5f-ZQOw)2021/11/27(土) 21:20:13.51ID:NZB669XO0
無駄な仕事で低賃金

ジャップランドでござい

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-dYh/)2021/11/27(土) 21:21:30.03ID:U3kilePz0
金ねンだわ…

日本衰退スレは週1回ぐらいで建てないとすれば伸びない

今の60〜70代くらいが経営層になってから安易なコスト削減、権力への執着などにより競争力を失ったと思う
とばっちりは下の世代

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa0-x45M)2021/11/27(土) 21:24:59.42ID:TH4SDZ+K0
小泉と麻生と安倍

福田と民主党はセーフ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf96-DInY)2021/11/27(土) 21:28:09.91ID:DmE6XLMt0
自民党が統一教会に乗っ取られた時点で決まってたことだよね

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4e-ZQOw)2021/11/27(土) 21:30:09.66ID:Jr2HWRuP0
労働者の固定化
経営者側が異常に強くて転職が難しいから嫌でも仕事を変えずにしがみつくしかない
結果今日の仕事は苦痛の人が増えて何も新しいこととか考えることすら不可能
仕事が楽しくないんだから

加えて低賃金とか不安定な非正規とか中抜きの横行
資本主義なのにお上絶対主義のまるで中世の国
お上がいてそれに年貢を納める下々がいるといった構図
こんなシステムで国が経済的にでかくなるはずもない

安倍晋三

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7740-mHvV)2021/11/27(土) 21:46:07.75ID:CBvN2gY/0


0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-J6DD)2021/11/27(土) 22:05:00.58ID:GnQZ8KG7a
>>13
芸能事務所みたいなピンハネをどこでも始めたんだよ。
中抜き、搾取、不正経理。
だからテレビは無能な出演者ばかりだろ?賢くて有能だとでっちあげられデマ流されてるじゃん

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-VbP9)2021/11/27(土) 22:13:21.57ID:2SFD4/xH0
安倍晋三

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd4-UQNd)2021/11/27(土) 22:15:26.51ID:xc8g2PAC0
>>2
政治は結果責任だからその通りだよ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd4-UQNd)2021/11/27(土) 22:16:16.71ID:xc8g2PAC0
取りあえず派遣や契約社員なくさないとどうにもならんわな

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70a-BGNj)2021/11/27(土) 22:38:03.65ID:puFE8dRr0
んー、バブル崩壊後の低金利やろね。低金利は経営者の甘えだから。ちょっと前までの同僚をクビにして利益を上げてるように見せれば経営者として名をあげられるからな。
金利が高いとそんなんじゃごまかしきれない成長が必要だから、賭けも必要になるが経営者の実力がハッキリ出てしまう地獄やね。

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17db-3yxj)2021/11/27(土) 22:55:13.32ID:e2EspDhE0
インフラコストが高いから同じ土俵にすら上がってない
闇雲にインフラを民営にした成果だな

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78f-w2Xo)2021/11/28(日) 00:27:44.78ID:aXObWfzs0
>>1
周辺諸国は原発事故から信用しなくなっただろ
事故現場はそのまま何一つ解決していない
福島をだしにしてオリンピック開催に対してはコロナの天罰が降った
能力もないが運もない
今後は関わると危ない国にカテゴライズされるのではないか

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-LTiK)2021/11/28(日) 00:29:36.41ID:fNDWLG+h0
チョンモメンこれどういうこと…?

https://i.imgur.com/ormQNWv.jpg

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-pm2N)2021/11/28(日) 00:35:13.83ID:Anpd98sEM
驕れる者は久しからずって事だよ
これからは暗い未来しかない
日本に生まれた若いやつがかわいそうだわ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9780-ZQOw)2021/11/28(日) 00:39:51.36ID:MVS4Ym0J0
>>13
2000年代に日本の重工業の会社にいたけど
「そんな仕事は派遣にやらせろ、俺たちはもっと付加価値の高い仕事を考えるんだ」
みたいなこというのがはやりだった

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-Uji+)2021/11/28(日) 00:42:09.80ID:GlMMjWbQ0
やってることが内容を伴わない中抜きばかりだから
そりゃ世界相手にそんなことしてたら負けるよ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-Uji+)2021/11/28(日) 00:44:09.58ID:GlMMjWbQ0
>>31
実際それは矛盾してない
若者はとにかく仕事が無いから

韓国の平均年収が日本より高いってのは仕事がある人間の平均だからな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM4f-ezXL)2021/11/28(日) 00:45:40.19ID:O21xNIsaM
>>33
結局、付加価値の高い仕事はできたの?

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f747-BhQk)2021/11/28(日) 00:48:07.82ID:6hm1qu2S0
なぜかネトウヨが話をそらそうとしてる

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-ZQOw)2021/11/28(日) 00:52:03.24ID:ugFoLjfZ0
>>1
あほくさ
全部間違いの安倍友幻冬舎

生産性が低いのは人材派遣と中小企業の多さと最低賃金が上がらない事
それだけ

安倍友の幻冬舎氏ね

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-LTiK)2021/11/28(日) 00:54:30.78ID:fNDWLG+h0
【韓国】20台の雇用率55.7%で史上最低 98年通貨危機越え 「大学の求人掲示板が真っ白」 
http://s.japanese.joins.com/jarticle/276165?servcode=300&;sectcode=300#:~:text=



賃金上げたら仕事なくなったニダwww

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fffd-ybew)2021/11/28(日) 00:58:50.60ID:tKnPN+mZ0
完全に一人負け状態
なにがあかんかったんや

中抜き、労働者への搾取

自民党がめちゃくちゃしよるからな
対抗する政党も似たりよったりやシナ

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d1-dWm7)2021/11/28(日) 10:07:23.71ID:JlTlIYFz0
また労働生産性か

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-ZQOw)2021/11/28(日) 11:38:18.34ID:YG/22sH50
>筆者は1988年より1991年までの約2年半をアメリカのボストンで過ごしましたが、当時の日本経済は超活況を呈しており、世界経済を制する日本国というような勢いがありました。
>まだ、マイクロソフトもアップルも弱小企業に過ぎず、アマゾンやグーグルなどは形すらありませんでした。
ボストンにいたのに当時のこの二つを『弱小企業』認識してた人のご高説…

何年も前から言われてることや

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8b-uIwx)2021/11/28(日) 15:29:32.65ID:9c/wAw6J0
>>4
うん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています