【メシ】一日一回夜に白飯たらふく食うのと、三回に分けてチマチマ食うのとどっちが太らず健康に良いんだ? [402632465]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-WPxD)2021/11/28(日) 02:10:54.41ID:/hADz8Zo0●?2BP(2000)

白米の代わりになって栄養効果も高い!朝食にもおすすめの【5つの代用食材】とは|管理栄養士が教えるダイエット朝ご飯
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc5eec2851d0d4dc7ade6a5f9064a968a3a1891


とにかく白飯が食いてえんだオラは

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-LZhx)2021/11/28(日) 02:19:21.63ID:NuO78UUD0
最近家で肉焼いて食う時は白米辞めてポテトサラダにしてるな
胃に優しい感じはする

一回なら朝か昼たらふく食べた方がいいんでないの?
使った筋肉修復のためたんぱく質は夜とらないと効率悪い
つまり夜たらふく白米食べても仕方ないというか
もし一回なら、の話だが

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-fnM4)2021/11/28(日) 02:19:41.63ID:VKnv4OMka
朝食べたほうが体には良いんだろうけど腹減らんのや
14時と22時頃に食べて1時に寝てる
ここ最近ブクブク太ってきた

最低5回だろ
まじで痩せるわ

結局喰う量だからそこが同じなら1食だろうが3食だろうが変わらんよ
そもそも昔の人は2食だったし今も2食の人は多いだろ

ごはんいっぱい食べたら重いたんぱく質が入らなくなるべ

一ヶ月毎に交互に試せばどっちが向いてるかわかるんじゃないか

デキストリンを溶かした熱い飲み物を食事30分前に飲め

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/28(日) 02:25:24.35
>>20
それはない
マヨネーズの油無駄に食うだけ

白米は温度が低いと胃や小腸では殆ど消化されないから冷や飯にすると痩せまくるぞ

白米も冷たいと血糖値上がりにくくなってマシって聞いたけどどうなん?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf9a-4oJi)2021/11/28(日) 02:31:15.63ID:BL+ulk/Z0
>>29
なるほど
炊きたての飯がうまいのには理由があんだな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f34-Dhw6)2021/11/28(日) 02:32:36.55ID:o5l9qJFn0
2食でいいだろ
朝飯とか食う理由が思いつかん

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3f-96m1)2021/11/28(日) 02:33:57.49ID:LyhbqSMz0
結局は総量らしいよ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-pciO)2021/11/28(日) 02:34:28.86ID:+Si2FfAxH
オートファジーダイエットとかもるからな
何が正しいかなんてもはや誰も分からん

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf73-8r9J)2021/11/28(日) 02:35:30.03ID:jSAcnQy80
内蔵を3かい働かせるのと1回働かせるのどちらがダメージ低いか
少し考えれば分かるだろう

お粥がいいよ
水腹だけど少ないコメで満腹するから節約になる

>>29
「殆ど消化されない」ってのはとんでもねぇウソだよ
通常でんぷん内の3%程の難消化性でんぷんが冷やすと12%ほどに上がるというだけ
88%はそのまま吸収されるわ

夜食うのが一番良くない
昼間にドカっと1回だけ食え

>>35
パソコンと一緒よな
常に稼働してるのが一番故障しない

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-11Gw)2021/11/28(日) 02:53:47.15ID:4oO2JMZz0
ドカ食いってすげえ体に悪そう
臓器への負荷がすごそう

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-PxWB)2021/11/28(日) 02:54:11.63ID:e8EHOZio0
ポルトガルでは1日5食が一般的
平均寿命はアメリカよりは長く、日本よりは短い
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8693.jpg

よく朝食抜くと太りやすいと言うがあれはマジなの?
そもそも、朝食を抜くの定義がわからん
朝に何でもいいからコーヒーやコーラでカロリーとればいいの?
それとも、ウィダーゼリーやヨーグルトを腹に入れたらいいの?
ちゃんとそれなりに栄養あるものとらなきゃ抜いた扱いなの?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77c-HfRa)2021/11/28(日) 02:55:52.03ID:FSdRTkYk0
1食で1日の飯全部食うのは内臓に負担かかりまくって体壊すからやめといた方がいい
2食以上なら適当でいい
無理して朝飯食わなくてもいいし夜寝る前でも腹が減ったら食っていい
まあ実際寝る前に食ったら翌朝腹に食い物が残ってて気持ち悪くなるけどな
「食う回数や時間でカロリーの吸収効率が違う」みたいな話は気にしなくていい
摂取カロリーの総和が同じなら何時に何回食っても基本的に太りやすさは変わらない
人間が食った物は色んな臓器を通って唾液とか胃液とか胆汁とか膵液とか混ぜられて分解されて6m以上もある腸で吸収される
ちょっと食い方変えた程度でこの効率が大きく落ちることなんてない
海藻やトウモロコシみたいに消化しにくい物がケツからそのまま出てくることはあるけど
肉や米が食った姿のまま出てきたら体脂肪気にするより病院行った方がいい

ちまちま食え
ドカッと食いたいなら動く日中にしろ



人間の体が全然カロリー消費しないのが糞だわ
もっと白飯食いまくっても痩せるぐらいにならんかね

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-x6ua)2021/11/28(日) 03:03:12.11ID:gwfCisQp0
体は常に栄養を取り出したいから三回
腹が減ってなくても栄養は使われてる
本来なら4~5回の方がいいはず

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0d-8W3J)2021/11/28(日) 03:09:37.93ID:mpP5nM3P0
俺はカロリー収支しか信じないわ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-fmP8)2021/11/28(日) 03:11:21.46ID:a6dnzkf70
運動量ってか生命維持に必要な分を必要な時にを接種
余ると脂や贅肉になって蓄えられる

起きてる時でも寝てる時でも身体の中は絶えず動いて活性してる
細胞の活動や内臓の活動に新陳代謝その他諸々

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7d2-0bKV)2021/11/28(日) 03:15:04.79ID:8gL3QAMj0
体重は摂取と消費のバランスだろ、食べ方なんて誤差の範囲でそこまで考えることないだろ
自分の体調に合わせた食べ方すればいいんだよ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfdd-Zgsv)2021/11/28(日) 03:18:32.89ID:KmMKNAYN0
腹減ってグーっと鳴ってから
おもむろに飯作り始めて30分-1時間後に食うのが健康にいいぞ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d795-Gb1R)2021/11/28(日) 03:19:28.69ID:G8QPxMD30
食える時に食え
腹減ってるとストレス溜まるぞ

夕食を冷凍配食+一膳にしたら本当に痩せた、自分で何も考えず食べてるとバランスもカロリーも無駄に高かったんだろうな
栄養士とかがいる意味わかったわ

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-a4Ci)2021/11/28(日) 06:00:40.08ID:NAGwi/9q0
痩せるのは一食だよ
一回に三食分は胃も動いてないから食べられん

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-BhQk)2021/11/28(日) 06:04:01.90ID:32wWPNm60
空腹の期間を長く保つ事が健康にもダイエットにも有効ではないかと
根拠はないがそう思う

相撲取りは朝稽古の後空腹でちゃんこ
風呂入って昼寝
稽古して夜ちゃんこ
寝る前に間食
これがデブ養成所だ

まじで俺が痩せた方法
朝珈琲1杯
昼バランスパワーバター味
夜好きなだけ好きなもの食う

これでガンガン痩せてく

一日一食で

バカ食いしても健康だぜ
やっぱ胃腸の休む時間作るの良いわ
1日3食とか業界のステマだから
飲食、小売、医療、ありとあらゆる業界に恩恵があるのが1日3食
経済回せよ奴隷どもってこった

>>15
これが一番良いかとおもう

太る奴は食わなくても太る

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-fmP8)2021/11/28(日) 09:06:15.93ID:0Cit+bYY0
1日1食ってかなり食わないといけないから現実的じゃない
除脂肪体重は1食のほうが増えるらしいけど
個人的は6時間か8時間の内に2食が1番調子いい

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-dm3O)2021/11/28(日) 10:32:50.93ID:PAhgnNqIM
何も参考にならないスレだな

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa6-ZO2Q)2021/11/28(日) 12:05:36.02ID:Mvu2ZKtD0
クソスレ

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa6-ZO2Q)2021/11/28(日) 12:06:50.85ID:Mvu2ZKtD0
白人黒人はドカ食いすると皮下脂肪になるけど黄猿は糖尿になって死ぬ
飢餓に弱い劣等人種

ドカ食いすると血糖値跳ね上がるから体に良くないよ。分散した方がよい。

>>59
ほんこれ
しかし厚生省とかも3食推奨してるっていう
政府もグルで国民に消費させることしか考えてないんだよなぁ

やっぱ分散が多数か

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a2-d1Oo)2021/11/28(日) 18:27:14.68ID:h1tGtypl0

糖質断って油脂でカロリー取るとまじで痩せる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています