車のフロントガラス凍結した時の運転の難易度は異常。毎朝死を覚悟しながら運転してる。 [163129606]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-mCOK)2021/11/28(日) 14:44:48.53ID:Om9FdSqOd●?2BP(2000)

こわい

evになったら暖房どうなんの?家のエアコンみたいな感じか

0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-dOa2)2021/11/29(月) 07:51:45.08ID:W1n63mhG0
雪国は大変やな
雪ふらんから
スキーも行かんし
年中ノーマルタイヤだし

普通に銀マットガラスにつけとくだろ

0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17da-9DEO)2021/11/29(月) 08:15:01.17ID:CO8wCcU80
数分暖気してれば溶けるのに
何急いでるかしらんけど、カチカチに凍結したまま
車を運転するのをやめろ

0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です  (ベーイモ MM4f-7Kcm)2021/11/29(月) 08:16:15.91ID:jLfmsQqkM
>>248
わかる。

>>289
時給600円で働いてるとして5分には50円の価値があるんだが
待ってられるか

0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxcb-BhQk)2021/11/29(月) 08:22:48.81ID:/1pglRBRx
北海道では極暖の札幌でもお湯をかけたらえらいことになるからなあ
削るほうがずっと良いよ

0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-v0S6)2021/11/29(月) 08:26:45.52ID:nZl74791d
>>159
カーポートあっても軽トラの窓凍ってるわ
隣の乗用車は凍結無し
何故なんだ?

駐車するとき左右の窓5cmあけてたら凍結しないだろ

デフロスターは下から曇りが晴れてくるから前かがみで覗くような態勢になってわろけるw

0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b777-sP3c)2021/11/29(月) 09:03:55.85ID:dSmmRSVf0
>>294
車内外の温度差で凍るんじゃないから
窓あけてたらもっと悲惨なことになるべ

>>44
アホじゃねーのかこの知的障害者AC入れろやボケ

ご近所さんにごめんなさいと思いながら、アイドリングをする
だったわ俺が東北赴任していた頃は。
懐かしい

温度80℃のお湯に蜂蜜をたっぷりと入れてフロントガラスにかける
お湯はどんなにかけてもかけすぎるということはない

0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-dtN+)2021/11/29(月) 13:39:30.59ID:an7LeGcBMNIKU
>>275
あれだけ持っててスクレーパー持ってないクルクルパーいるのか?
むしろ蓋の中に入れとけよ

0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-dtN+)2021/11/29(月) 13:40:30.89ID:an7LeGcBMNIKU
>>298
エンジンかからないでずっとセル回してる軽も定番だったよな
もはや見ない

今日不意に凍ってて遅刻するかと思った
解氷スプレーがたまたま近くにあって難を逃れた

去年の豪雪でカーポート作ろうと思ってたけど忘れてたわ

雪で作るのか

バカなのかな

0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 570d-A0RS)2021/11/29(月) 17:20:12.12ID:D8D22E2w0NIKU
去年の豪雪でポッキリ折れて車にごっつんこしてるカーポートたくさん見たわ

0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 77d2-GdDg)2021/11/29(月) 17:30:46.81ID:jv0cMwBE0NIKU
>>279
雨の日やちょっと寒くなった日にガラス内面びしょびしょにしてる車よく見るけど恐ろしいわ
たまにヤフーとかの車関連の記事で「基本は外気導入!」って出てるけど何故かコメント欄は外気導入にやたら否定的な奴が多い

0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 97af-rWzL)2021/11/29(月) 18:30:15.27ID:yfB+C5I00NIKU
>>20
そろそろ12月か…と思わされる定期スレ
5年は同じ話してるよな

0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW b751-o5SH)2021/11/29(月) 18:56:17.21ID:8FQ78bYL0NIKU
解氷スプレー買ってない奴って浅いよな

0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa5b-WDrR)2021/11/29(月) 19:09:37.46ID:DjfSXEjSaNIKU
>>303
新築のカーポートが折れたって話を聞いたぞ

ちょっとくらいならガラコでええ

0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bfad-fnM4)2021/11/29(月) 20:39:40.54ID:MwjjcuZx0NIKU
>>276
いいなこれ
玉袋でも応用ききそう

>>53
駿乙

0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Srcb-dtN+)2021/11/29(月) 21:05:23.89ID:1R55bgaorNIKU

0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ b78f-ZQOw)2021/11/29(月) 21:32:36.32ID:9uTzgihX0NIKU
ガチで寒い日は内側まで凍ってる

0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9f0a-mgIj)2021/11/29(月) 21:36:22.33ID:+AE7hdhK0NIKU
ロシア人はウォッカをウォッシャー液にしてるとか

0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 57af-5O2V)2021/11/29(月) 21:40:25.17ID:Tq/Un9ko0NIKU
普段はマンション外側にフロント向けてるけど
真冬は逆側にすれば大体オーケーよ

0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ff8f-HfRa)2021/11/29(月) 21:52:58.95ID:EIJ0VW7+0NIKU
>>171
走り出して10分くらい(そろそろ溶けたな…)
もうダッシュ→後ろに雪を落とす

0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 570d-A0RS)2021/11/29(月) 21:54:42.46ID:D8D22E2w0NIKU
>>315
お前の車の中湿気多過ぎやろ

0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d78a-W8cC)2021/11/29(月) 22:31:47.97ID:nmMVb8K30NIKU
>>310
適切に雪下ろしすれば問題ない

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1787-GdDg)2021/11/29(月) 22:33:51.54ID:zIHb7TVA0NIKU
この時期ならコンビニにも解氷スプレー売ってるだろ

0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bfad-fnM4)2021/11/29(月) 23:09:37.42ID:MwjjcuZx0NIKU
>>321
この時期はおでんの出汁も常設してるな

ガラコとかの撥水処理しておくと全然凍らんぞ

0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1fce-vUoh)2021/11/29(月) 23:13:58.07ID:GNoMNbYC0NIKU
>>310
雪降る場所は積雪何cm対応とかいうカーポートにしないと
壊れたのはケチって積雪対応にしなかったから

0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1787-GdDg)2021/11/29(月) 23:15:36.09ID:zIHb7TVA0NIKU
まあ長野だと-45℃までOKとか書いてる解氷スプレーでもワイパーかけたとたん真っ白になったりするから
結局早めにエンジンかけて暖めるしかないんだけどね

ダイソーでスプレー売ってんだから買え

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-tmA4)2021/11/30(火) 01:05:12.83ID:ymbgMCkl0
わかる
暖房で氷溶けるまでの間ちょっとの隙間から前見て運転すんの怖すぎ
ある程度溶けたらワイパーでガッサー落ちるの楽しすぎ

0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-8r9J)2021/11/30(火) 12:10:31.06ID:YeR+BKtX0
>>37

フロントガラスに入ってたら前が見にくくて仕方がない

0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-WDrR)2021/11/30(火) 12:28:12.40ID:hkU2s4B+a
>>323
それイエローハットに行ったら1,600円ぐらいしたから日和って-60℃対応の解氷ウォッシャー液にした🥺400えんのやつ
それなりに雪は降る程度の田舎に転勤になったんだけどこれで大丈夫かな?
教えて雪国モメン

>>8
凍り付いて剥がせない

0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-62KC)2021/11/30(火) 13:31:01.39ID:5rdRwtyma
>>329
ウォッシャー液は凍らないけどワイパーでかいた後のガラスは凍る
暖機するのが1番

>>323
マジで?
俺撥水処理してるけどガッチガチに凍るけど?
何かダメなのかな?

0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f89-S6d7)2021/11/30(火) 13:32:25.28ID:jvB4cr1G0
朝は寝てればいい寒いし

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-WDrR)2021/11/30(火) 14:08:10.27ID:FjUfgvlqa
>>331
ありがと🥺
上に出てたガラスカバー買おうかしら

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d751-D8AZ)2021/11/30(火) 14:09:33.84ID:Aqq7C6q00
暖房入れたら溶けるやろ

熱湯掛けろや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています