スマホをカーナビ代わりにしてる奴って貧乏臭くてダセーよな・・・なんかモテなさそう [253844309]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/11/28(日) 22:16:57.11?2BP(2000)

https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2110/25/news080.html

「カーナビ」おすすめ5選 3万円〜20万円のエンタメ機能が充実しているモデル特集

ひと昔前はぜいたく品といわれていたカー用品のひとつが「カーナビゲーション(カーナビ)」です。現在は安価なものも出回り装着率が非常に高くなってきているため、もはや必需品となりつつあります。

カーナビといっても各メーカーがこぞって発売しているので、選び方に困るという人も少なくないでしょう。そこで今回は、カーナビの選び方とおすすめの機種を紹介します。
上位機種はエンタメ機能が充実
 カーナビはただ道案内をするだけというものではなくなりました。カーナビにはラジオをはじめとしたオーディオ機能が付いているものが多く、上位機種になればなるほど性能が充実しています。
 例えば、DVDしか再生できないものが、上位機種になるとブルーレイディスクが再生できるようになるといった具合です

スマートフォンとの連携機能も要チェック
 最近は、スマートフォンとの連携を売りにしているカーナビが増えてきました。
 以前だと、Bluetoothでオーディオが聴けるだけといった製品が多く販売されていました。昨今は、スマートフォン用のアプリをカーナビ上で操作できるなど連携機能が充実しており、より便利になりました。スマートフォンとの連携機能は要チェックです

安価なカーナビを求めるなら……
 もっとも安価なカーナビでも、工賃込みの費用が10万円を超えることもしばしば。予算は少ないけれどカーナビやオーディオを使いたいという人は「ディスプレイオーディオ」を検討してみるのも良いでしょう。
 ディスプレイオーディオは、スマートフォンとの連携を前提に設計されています。スマートフォンと接続することで、ディスプレイオーディオ上で地図アプリなどを使用することができるようになるのです。

エンタメ機能が充実の「カーナビ」5選
ベストセラー! パナソニック「ポータブルナビ ストラーダ CN-G1500VD」
 パナソニックの「ポータブルナビ ストラーダ CN-G1500VD」は、取り付けがとても簡単なオンダッシュタイプと呼ばれるタイプのカーナビです。ダッシュボードの上にカーナビを取り付け、電源はシガーソケットから取るシンプルな構造ですので取り付ける車種を選びません。
 ナビゲーションとワンセグがメイン機能となるため、価格は5万円前後と割安です。Amazonカーナビゲーション売れ筋ランキングで第1位というのも頷けますね

カーナビとスマフォの相違点

・カーナビの地図は更新時のもので最新ではない
・更新時に料金がかかるものが多い(初回だけ無料なんてのもある)
・カーナビは車の車速センサーから信号を取っているので精度が高い
・カーナビは車のリバース信号が入力されているので車の向きを把握できて向きの精度が高い
・車の渋滞情報はラジオ等の不正確な情報でいまいち使えない
・スマフォは渋滞情報がリアルタイムに正確に反映されている
・カーナビは電池残量を気にする必要がない

(´・ω・`) 双方に優位点があると思うけども自分は面倒なんでスマフォでグーグルナビ使ってる

カーナビはパナのゴリラが3年間何度でも地図更新が無料。
ゼンリンのフルスペックの地図ね。
それ以降は1万円だけど2万円で新型を買ったほうがいい。

スマホナビを使えるディスプレイオーディオと旧来型の専用ナビどちらかを選べる車種は
圧倒的に専用ナビのほうが選択されてるとか
理由はディスプレイオーディオってわりと高いのにDVDが見れないとかAV機能が落ちてるように見えるためらしい

>>29
時代に付いてこれてない人も多い
えっMD使えないと困るんだけど…とか言うオッサンがいてこっちの思考が停止した

ナビの画面の凹みにスマホ置いてナビに使ってる

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1709-LMs1)2021/11/29(月) 04:42:55.64ID:4nlY2iTc0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638126912/
                   

サイバーナビ付けてるけど、地図更新してないからスマホのナビも使ってる
電波圏外でも安定して使えるのが専用機のメリット

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-VcMZ)2021/11/29(月) 07:08:52.32ID:gaFA/4Gw0
Googleナビの音声案内が優秀になった

スマホナビは乗り降りする度にポケットから出してマウンタに据え付けて充電ケーブル繋いでナビアプリ起動して…で、降りるときはその逆をいちいちやらされる
ビルトインナビはキー捻ってエンジン掛けるだけ。最近の車は物理キーすら無かったり

あとスマホナビはボタンとか全部タッチパネルなので、見ずに指先で探り当てて操作とかできない
タッチパネルという入力方式の欠陥

一時期はビルトインナビでもタッチパネル化していたが、当時からアホだコレ言われてた(言うとiphone信者が発狂した)

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-MeBs)2021/11/29(月) 07:27:37.56ID:9M9SG/WW0
(ヽ´ん`)「地図を更新してないカーナビで新しい高速道路を走ってナビを困惑させてる」

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-BPEa)2021/11/29(月) 07:55:03.52ID:XAm043j40
乗り潰す前提で安い中古買ったからナビも10年落ち
かといって買い換えるのも勿体ないのでスマホで我慢

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f9a-BhQk)2021/11/29(月) 07:57:27.27ID:l4Ie45NI0
>>1
海上に案内された事のないヤツが言う
戯言

カーナビは画面小さいから10インチタブレット装着してるわ

サイバーナビが壊れて地図をカートリッジから読まなくなっちゃった…
普段はスマホ
電波届かない場所ももう行く機会ないし、本当はポータブルナビを買おうかと思ってはいるが…

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974c-BGNj)2021/11/29(月) 09:20:02.61ID:Pg3VZCBH0
カーナビアプデしろ

Androidでgoogle mapが使える2Dinナビないの?
便利だとおもうんだけどな

ナビ付いてるけど使ってねえなそういえば
遠く行くときは家のPCで地図見てなんとなく覚えて行く

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc1-pluV)2021/11/29(月) 09:27:30.98ID:cs7fL6Qp0
単純にタッチパネル対応のモニタと音声出力がついててBluetoothでつなぐとスマホの画面がそのまま表示されてタッチパネルでスマホ同様に操作できるやつがほしい
ディスプレイオーディオってなんか専用アプリだったりして嫌なんだよな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-ZQOw)2021/11/29(月) 09:28:15.41ID:TiFWfhhR0
やっぱスマホに反射したお前の不細工面を見て狂ったの?

以前乗ってたクルマから今のクルマにカーナビを移植したからもう十数年同じナビ
名取市あたりを走ってるときナビでは街中なのに実際はなにもない土地だったのはなんとも言えない気持ちになった

Androidナビが正解
なぜならジャップには作れないから

ヤブナビ優秀すぎる
なんでこれが無料なんだ?

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17de-VTGy)2021/11/29(月) 09:41:58.15ID:V0QLFvSj0
やっぱりiPadだよな

0050【B:98 W:91 H:103 (C cup) 145 cm age:37】 (ワッチョイW 1776-dtN+)2021/11/29(月) 09:48:33.05ID:up82g0q20
どっかの山奥に行った時にスマホの電波入らなくてビビった時あるからな
あとトンネル内とか出た直後に分岐あるとシンドいよね

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-Z49e)2021/11/29(月) 09:54:06.08ID:eyJCRimrd
逆にカーナビの方が貧乏くさいというか古臭いイメージあるわ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Mxda)2021/11/29(月) 09:58:03.73ID:TzMG6/qCd
CarPlayでGoogleマップナビ使ってるわ
渋滞考慮してて到着時間もわりと信頼できる

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-Yvbu)2021/11/29(月) 09:58:38.09ID:+mA+7tA50
大抵の車にはついてるだろバックモニター連動で

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc6-aDlp)2021/11/29(月) 09:59:06.38ID:eYn9c3jb0
DisplayAudioしか車に付いてない皆さん「…」
Apple CarPlay付バイクにお乗りの皆さん「…」

次の車はオーディオレスにしようと心に決めている
ナビはマジで無駄すぎた

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc6-aDlp)2021/11/29(月) 10:00:07.95ID:eYn9c3jb0
>>52
車幅1720mmの車で、GoogleMap様に「1.7m幅の道を走れ」と言われた時の絶望感…

>>42
そういうの最近は結構あるけど動作トロいとかで評判は良くない

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-8Enu)2021/11/29(月) 10:12:42.52ID:aqZbhul0p
Googleマップは高速で使いもんにならん
結局Yahooマップか有料ナビソフトになる

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 773a-MeBs)2021/11/29(月) 10:18:39.64ID:CSIpvOGy0
google mapの方が便利

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9faf-d1Oo)2021/11/29(月) 10:19:02.57ID:zOwqIOJN0
カーナビ地図更新しないじゃん

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-fmP8)2021/11/29(月) 10:21:12.16ID:AqiHznf4d
なんというか、ダッシュボードにスマホスタンド置いてあるだけで「あっ…」ってなるんだよな
あれがあるだけで物凄く貧乏臭いし運転してる奴もケチ臭い顔してる笑

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMab-5qRf)2021/11/29(月) 10:21:24.59ID:YguhZHAlM
グーグルのやつとヤフーのやつを両方使ってるわ
どちらもたまにおかしな誘導することがある

>>7
渋滞考慮ナビなんか10年以上前からあるが
Googleは堤防道路から高架道路に右折しろとか、軽トラがギリ走れる道を案内してくるから使えねー

店舗探す時はGoogleマップの方が便利だけど、軽じゃないと離合キツい道なんか誘導されるのイヤだからナビは必要やな
でもナビは基本的に音楽再生デッキだからそっち優先の彩速ナビか三菱ダイアトーン選ぶ

今度買う車はメーカーオプションナビじゃないと
上から見渡す系カメラが付けられないんだよな
しかもナビ機能が使いにくすぎる

幸いiPhoneが無線でつながるからナビ任せるのも有りかねえ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fc6-aDlp)2021/11/29(月) 10:57:29.62ID:eYn9c3jb0
>>63
時間帯で右折禁止のところを「右に曲がれ」ってのは普通に言ってくるなw

メーカーオプションのって駐車時監視機能がないのばっかなのがな

>>10
回線が通じないときにマップ座標突き合わせができないために起きる
オフラインマップをSDに落として置くと途切れないし回線に依存しない
アンドロイドは6ギガくらいで日本全国を落とせる
林道探索に使う

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spcb-aOGc)2021/11/29(月) 12:14:34.89ID:EI3Nr/bhpNIKU
音楽をBluetooth接続したスマホ以外から出力してるやつの方がよっぽどレアだろうしその流れでスマホのナビアプリ起動するやろ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9faf-IR+s)2021/11/29(月) 12:15:56.85ID:HCnx5sWl0NIKU
昔はユピテルが人気だった レーダ付き

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW bfd2-q+CA)2021/11/29(月) 12:18:14.32ID:04spLPeA0NIKU
カロッツェリアのナビは混んでる方混んでる方に誘導してくれる
とうとう先週の土曜に頭に来すぎて画面ぶん殴って壊してしまった

ダブルセットや

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 9fba-ZQOw)2021/11/29(月) 17:27:54.84ID:lCwdkStY0NIKU
カーナビは高いのに性能と機能が悪いし、その車でしか使えないのが欠点
カーナビとスマホの両方よりも、スマホだけに慣れたほうが汎用性ある
他の車に乗る時とか、自動車以外で使う時とか考えるとね

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-hVAU)2021/11/29(月) 21:21:15.24ID:zY9kmxBwMNIKU
俺のバイクのハンドル周り。

https://i.imgur.com/4vmGYTV.jpg

>>74
雨降ったら壊れる?

10.25インチのAndroidナビにしようかと思ってる

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM8f-hVAU)2021/11/29(月) 21:37:28.01ID:zY9kmxBwMNIKU
>>75
左下のレーダー探知機みたいに
ハンドルポーチに入れれば平気だよ。

右上のパナはウインドスクリーンの下。
真ん中のガーミンはバイク用。
右下はバイク用の前後ドラレコ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています