すごいカッコイイ高級車も、数年、十数年経ったら陳腐化しちゃうのかもって考えちゃう ランボルギーニやフェラーリとか [613682435]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-kDoy)2021/11/29(月) 02:21:13.97ID:8OToUCr50?2BP(1000)

見た目はベンツのAMG GTがすき
でも一千万円以上用意して手に入れても年月が経てばダサく見えちゃうのかもと考えちゃう
こういうのにポンッと金を出せる人ならこんなこと考えないんだろうな
https://i.imgur.com/fXZ1EyG.jpg

https://www.mercedes-benz.co.jp/?csref=sem_google_001_brand_202008&;gclid=Cj0KCQiA7oyNBhDiARIsADtGRZaK5OpBGD7ZoQEY54rc0eIgARF4DxBzI2yHqr7F4Oq5XAT79SCCtaQaAu6UEALw_wcB&group=all&subgroup=all.BODYTYPE.hatchback&view=BODYTYPE

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc1-eAZS)2021/11/29(月) 02:45:15.89ID:kWia40ey0
好きなの乗れよ
自分で自信持って選べないならフェラーリでも乗ってろ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfb7-nvv6)2021/11/29(月) 02:49:19.62ID:PO2JrHF80
今、デイトナ365GTB/4は3億以上すると思うんだが

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-dtN+)2021/11/29(月) 02:50:17.06ID:KsFPsken0
30年経ったF40今いくらよ?

数十年経って陳腐化するならその程度の価値の車ってこと

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-D8AZ)2021/11/29(月) 03:02:05.72ID:AyblUwRg0
数十年経って陳腐化しないものなんて金とかダイヤとかでしょ
数十年の間に数百万の価値を消化できないんであれば猫に小判ってことだ

3000万超えれば価値は下がらんでしょ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b756-K8CL)2021/11/29(月) 03:15:53.64ID:+dDdJd6+0
買えないクルマの心配するのがケンモメン

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-zWcS)2021/11/29(月) 03:18:06.07ID:ODApjaSm0
ビリオネアぐらいになるとそんなもん全く気にしない

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7a9-4+VC)2021/11/29(月) 03:20:02.01ID:AiNx3hYY0
トリリオネアなら気にしない

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-ZQOw)2021/11/29(月) 03:21:34.57ID:TiFWfhhR0
必要であれば買えばいい
金持ちはそれが当たり前なだけ

CB400FOUR今でもかっこいいが・・・

30年前のスカイラインとかシルビアがアホみたく値上がりしてるんだけどな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa9-dtN+)2021/11/29(月) 04:06:06.45ID:rTUzgX240
内燃機関の自動車が禁止になると名車もゴミ鉄になるのかねぇ
それともモーターに載せ替え?
30年後先とかどうなってるんだろうね

0027ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk (アウアウウー Sa5b-nsQY)2021/11/29(月) 05:07:14.48ID:NiH6gGC8a
>>5
AMG GT
ゲレンデ
911
カイエン

このあたりは値崩れしないしタイプによっては3年乗って買値で売れる
だから手に入りにくいってのもある

値崩れするのは普通のモデル

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d709-LMs1)2021/11/29(月) 05:19:31.10ID:Eumgknrc0
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638126912/
                         

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spcb-9OHt)2021/11/29(月) 05:32:27.10ID:moTPFBKTp
>>27
普通のモデルで草



0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcb-kQHb)2021/11/29(月) 06:17:13.55ID:aFw3lZQ5p
100年持ったら逆にプレ値付くやろ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77d2-d1Oo)2021/11/29(月) 06:19:57.14ID:LQesVOUE0
バイクなら30年経ったら10倍の値段になるよ!

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7c9-aywD)2021/11/29(月) 07:08:09.20ID:4f/hh65Y0
ミウラなんて今でもかっこいいだろ

1が挙げてるベンツが全然カッコよくない
それがダイハツやスズキのバッジだとしてもカッコイイか?

岐阜県の納屋で40年眠ってたフェラーリ・デイトナは2億円で売れた

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-D8AZ)2021/11/29(月) 07:41:04.69ID:+YeHnxvP0
物によるだろうな
カウンタックとかいらねーけど、ミウラなら今でもくれるなら欲しいわ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-Tb6u)2021/11/29(月) 07:42:19.62ID:3GbP5u5pa
>>27
普通のモデルばっかじゃねーか

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-4oJi)2021/11/29(月) 07:44:39.04ID:f3DfCxl2M
やあ!エド!

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-UQNd)2021/11/29(月) 07:51:03.44ID:pYT1fMgTd

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-eAZS)2021/11/29(月) 07:58:47.53ID:uWUkzNIpa
乗ってる不細工のせいで台無しだよ

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdc-nW20)2021/11/29(月) 08:01:36.56ID:SWOtmrL+0

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3f-WM0a)2021/11/29(月) 08:04:56.16ID:Pg0ETWtXM
20年後ぐらいまでキレイに乗ってたら陳腐化するかもしれないが買取価格は上がるかもね

旧車の値上がりがとんでもないことになってる

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-HUL/)2021/11/29(月) 08:29:38.05ID:fY2LjZmb0
>>40
911ターボってウィングがテーブルみたいでダサい

>>42
なんでかな、子供の頃から回りの人はカッコいいなどといっていたが2000GTが私は全然カッコいいなんて思ったことがなかった。S30の方が良かったしヨタハチの方が全然良かった。

>>45
930ターボの羽で焼肉できそうだよな。

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-HUL/)2021/11/29(月) 09:20:19.50ID:fY2LjZmb0
>>46
禿同。2000GTカッコいいとは思わない。ボンネットが長すぎる。

>>43
金持ちは一切乗らずに長期保管できるガレージを持ってるから
高値で売れるんだよな
そんで儲けた金で更に車買って…の錬金術

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-Yvbu)2021/11/29(月) 09:37:07.55ID:+mA+7tA50
ロングノーズは建物のかげが見通せなくて怖かった
今はフロントカメラとかあるから便利よな


0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-Yvbu)2021/11/29(月) 09:53:37.26ID:+mA+7tA50
>>51
俺が小さいころ空き地で朽ちてたわ
サバンナRX3の放置車両とかもあった今じゃ考えられんが

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f64-MeBs)2021/11/29(月) 10:04:50.59ID:zbEbcJOf0
フェラーリとかランボルギーニみたいなメーカー自身がブランド化してる所だったら
どんな車種でも時間が経てば大抵プレミア化するんじゃないか
大衆車メーカーだとピンきりだろうけど

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-HUL/)2021/11/29(月) 11:42:32.16ID:fY2LjZmb0
>>53
フェラーリ348とか456とかは…

いまのフェラーリやランボは金融緩和おわったら大暴落すると思う
アヴェンタドールのタマ多すぎ
フェラーリはコーンズが相場を支えてると言われてるが
それだって、いつまで続くことやら。
488や812あたりは1000万以上下がると思われ。
F355や空冷ポルシェの低走行車ならさほど暴落しないかも??

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-3KW7)2021/11/29(月) 11:43:51.85ID:ri6UYv2R0
 ∧ ∧
(*'ω'*)
 (  ) ちんぷっぷ
  vv

  川  ぷいんっ
 (( ))

これからEV化でこのへんのクラシックカーの価値ってどうなるんだろ
それこそ昔みたいに一部の貴族の高貴な趣味にかえっていくのか

>>5
ポルシェはかなり値段下がるな

フェラーリやランボルギーニは値段ほぼ下がらない
買った値段より高く売れることも多々ある

金持ちがころころスーパー乗り換えるのは
実は支出がないから
贅沢どころかかなりの節約

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d789-nEye)2021/11/29(月) 11:53:12.29ID:PNVn5urU0
車はかっこよくても日本のナンバープレートださすぎ問題

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-/x69)2021/11/29(月) 11:54:17.38ID:M/nhSyyr0
ファントムやマイバッハは中古でも高いのにな

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa2b-5Ofq)2021/11/29(月) 12:29:24.13ID:3VOC0yxKaNIKU
カウンタックはかっこわるいけどC3コルベットはかっくいい

テスラのコンソール
10年後にはダサく感じるのかな

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-wOZK)2021/11/29(月) 12:40:54.62ID:uYSdV8dcdNIKU
ナローのポルシェ911でも今はプレミアム価格やからな
フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェの辺りは古ければ古いほど高値。
日本の旧車も。

0063ヤン提督って誰や (ニククエ 9f0d-HfRa)2021/11/29(月) 12:52:04.50ID:NoRNrg3d0NIKU
360モデナ
最初見た時、ダサッと思ったわ
今やモデナはネオクラシックと言っていいんやないか
リトラクタブルが禁止されたスーパーカーのデザインの方向はいかにあるかを決定づけたのがモデナ
そういう風に後から輝いて見えるという事もある

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Srcb-GmMH)2021/11/29(月) 13:01:27.05ID:S6weCCMSrNIKU
>>57
フェラーリは電動化する気満々だけど、そうしたら今みたいな3年で残価率75%の驚異のリセールバリューを誇る程のブランドを維持できるかどうか不安

車に金出すやつはバカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています